【19社比較】子どもオンライン英会話おすすめランキング10┃元英語教師監修

しげる

オンライン英会話スクールが多すぎて、比べるのが面倒

どうせなら、いいスクールで習わせたい!

オンライン英会話は100社以上あると言われています。

スクールによって先生の質や料金システムが違うため、子どもに合うスクールを探すのは一苦労。

そこで、この記事では子どものオンライン英会話について以下の5点を徹底的に解説します。

最後まで読めば、お子さんに最適な子ども向けオンライン英会話に必ず出会えます。

この記事の結論

子どもオンライン英会話で迷ったら、まずはNovakid(ノバキッド)を試してください。毎日のレッスンが楽しみになり、確実に英語力が伸びるスクールです。

紹介コード【PROMO430235】入力で、通常1,500円のところ今なら7,000円分の割引ボーナスGET

\カード情報不要で申込み簡単/

無料体験だけのお試しも可

\ 総合ランキングはこちら /
ロゴをクリックで各スクールの詳細

🥇第1位
ここは体験しないと損
🥈第2位
バランスの良さが秀逸
🥉第3位
楽しいレッスン特化
🏅第4位
多読で急成長が可能
🏅第5位
超高品質レッスン
🏅6
高コスパレッスン
🏅第7位
兄弟でお得(同時も可)
🏅第8位
先生全員ネイティブ
🏅第9位
初心者、家族シェア
🏅第10位
今すぐレッスン無制限
先生全員バイリンガル
歌やジェスチャー多い
独自アプリの使い勝手
先生全員バイリンガル
日本人講師中心の
オンライン英語塾
超初心者向けコースあり
老舗の安定感
日本人の先生を
最安で受講可
バイリンガルの担任制
ECCのオンライン版
本気で英検合格を
目指すならここ一択
レッスンの5分前まで
予約できる気軽さ
言わずと知れた
超大手スクール
スクール名

Novakid
(ノバキッド)
QQキッズワールド
アイキッズ
マジックキー
キッズアカデミー
グローバルステップ
アカデミー

Kimini英会話


ハッチリンク
ジュニア


Cambly Kids
(キャンブリーキッズ)

クラウティ

ネイティブ
キャンプ


Eigopop
(エイゴポップ)
グローバル
クラウン
スモールワールドリップル
キッズパーク

ワールドトーク


ECCジュニア
オンライン
ENC/GNAhanasokids
(ハナソキッズ)


DMM英会話
子どもハマり度
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
(1.5 / 5.0)
税込み価格
(週1回/月)
月7,800円
※長期割引や紹介コードでさらに安く
月2,980円月2,450円なし(週2回のみ)
12,800円
※グループレッスン受け放題
なし(最低月8回)
月17,300円
月4回プラン
月2,420円
月3,060円週1回
10,190円
月7,150円月6,480円月8,800円月9,800円ポイント制。 1レッスン902円~2,420円月3,300円ポイント制
1回290円~2,431円
週1回1時間(グループ)
6,600円(小学生)
※入会金・教材費必要
なし
(最低月8回7,900円)
月3,080円なし(最低月8回)
5,450円
税込み価格
(週複数回/月)
週7回34,440円
※長期割引や紹介コードでさらに安く
月30回コース
月10,980円
ゴールド(毎日1回)
10,780円
週2回コースのみ
12,800円
※グループレッスン受け放題
月28回
月47,000円
毎日1回
月6,380円
プレミアムコース(月30回)
月12,500円
週5回
29,190円
毎日25分ずつ
月7,150円
受け放題
月6,480円
週3回コース
月16,800円
週5回コース
月19,800円
ポイント制。 1レッスン902円~2,420円週5回
月10,450円
ポイント制
1回290円~2,431円
なし
(週1回のコースのみ)
月20回
12,900円
月16回
月9,240円
毎日1回
6,480円
講師の国籍多国籍フィリピン人フィリピン人フィリピン人
(担任制)
多国籍
(担任制)
フィリピン人フィリピン人
日本人
全員ネイティブ
(8割がアメリカ)
フィリピン人多国籍多国籍
(全員バイリンガル)
多国籍
(全員バイリンガル)
ほぼ日本人
少しネイティブ
フィリピン人日本人バイリンガル
(担任制)
フィリピン人フィリピン人多国籍
レッスン
可能時間
9:00~22:3024時間6:00~21:007:00~21:006:00~22:006:00~24:00月~金 9:00~23:00
日曜 9:00~18:30
24時間8:00~24:0024時間10:00~21:00平日15:00~21:00
日曜10:00~17:00
24時間平日 7:00~22:55
土日10:00~18:55
キッズ向けはほぼ
5:30~24:00
平日16:00~20:00
土曜 9:00~12:00
9:00~24:008:00~24:5524時間
予約〆切30分前まで15分前まで5分前まで曜日と時間固定
(予約不要)
曜日と時間固定
(予約不要)
15分前まで1時間前まで2時間前まで30分前まで予約なしで
すぐレッスン可
曜日と時間固定
(予約不要)
曜日と時間固定
(予約不要)
4時間前まで45分前まで3時間前まで曜日と時間固定
(予約不要)
30分前まで5分前まで15分前まで
無料体験
回数
1回無料
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
当ブログ特典で
8回無料
クレカ登録不要
4~8回無料
(希望コースによる)
10日間
毎日1回無料
2回無料
クレカ登録不要
1回
(100円かかる)
8日間
毎日25分×1回
or10分×2回
7日間受け放題2回無料
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
約1,800円分無料
※レッスン1~2回
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
約780円分無料
※レッスン1~2回
クレカ登録不要
1回25分※マンツーマン
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
公式HPへ無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する100で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する無料で体験する

ランキングの根拠は以下の3点です。徹底的に比較・検討しています。

  • 小学生の娘・幼児の息子が19社有料会員として受講した経験
  • 保護者計500名以上に独自アンケートを実施し、客観性を重視
  • 筆者は元英語教師として1,500人以上の小・中学生に指導経験
しげる
しげる
元英語教師 & 二次の父
Profile
約1,500人の小・中学生を指導。英語が得意な子の共通点を知る。TOEIC895点取得。娘と息子で15社以上のオンライン英会話を有料会員として経験。
娘(小2)→英検4級(中2レベル)/息子(年長)→英検Jr.ゴールド72点(小6レベル)

プロフィールを読む
もくじ
  1. 子どもオンライン英会話 メリット・デメリット
  2. 子どもにおすすめ!キッズオンライン英会話ランキング10選
  3. 【条件別に比較】子どもにおすすめのオンライン英会話
  4. 子どもに合ったオンライン英会話の失敗しない選び方
  5. よくあるQ&A┃子どもオンライン英会話の不安を解決
  6. 子どものオンライン英会話に迷ったらNovakid
  7. 子どものオンライン英会話は「今」が始めどき
  8. 子どもオンライン英会話ランキングの根拠と得点の詳細
  9. 子どもオンライン英会話のおすすめ・比較
  10. 子どもオンライン英会話の口コミ・体験談
  11. 子どもオンライン英会話で英検攻略
  12. 子どもオンライン英会話の不安・疑問

子どもオンライン英会話 メリット・デメリット

コロナ渦によりリモートでのやりとりが普及したことで、英語学習としてオンライン英会話が一気に人気になりました。

子どもの英語学習にはさまざまな方法がありますが、オンライン英会話がもっとも効率よく英語を学べるツールです。

メリット5選

オンライン英会話は、子どもや家庭にとって多くの利点があります。メリットを挙げればキリがありませんが、主に以下の5点です。

メリット

  • 英会話教室よりも月額料金が安く、入会金も教材費も基本無料
  • 好きな時間にレッスンできる
  • 送り迎えが不要で親も楽
  • 子どもの英会話の様子を間近で見られる
  • マンツーマンで発話機会が多く、上達しやすい

オンライン英会話はムダな時間やお金をかけずに、効率的に学ぶことができます。親の手間もかからないため、他の習い事とも両立がしやすいです。

さらに、オンライン英会話最大の魅力はリーズナブルな価格でマンツーマンレッスンを受けられることです。従来の英会話教室はグループレッスンが主流で、発話機会が少ないまま終わることも珍しくありません。

「英会話を1年やっても全然話せない」

そんな心配は、オンライン英会話で解決できます。

しげる
しげる

オンライン英会話なら、ずっと自分の子の番です

デメリット3選

子どもがオンライン英会話を受講する際に、考慮すべき3つのデメリットも明らかにしておきましょう。

デメリット

  • レッスンの予約が面倒
  • 友達と競い合って楽しく学ぶことができない
  • 英会話教室と比べて、できることが限られる

レッスン時間が柔軟な反面、わざわざ予約を取るのが面倒と感じる人もいるかもしれません。しかし、実際にはワンクリックで簡単に予約できるので、時間も手間もかかりません。わが家では、都合に合わせてレッスン当日に予約を入れることが多いです。

また、オンラインでは先生や友達と直接顔を合わせて学ぶことができません。学習活動は限られますが、多くのスクールで、楽しく学べる工夫がされています。ただし、オンライン英会話でお子さんのモチベーションが上がらない場合には、英語教室で直接学ぶことも検討しましょう。

しげる
しげる

オンライン英会話は、手軽にすぐ無料体験できるスクールが多いです

子どもにおすすめ!キッズオンライン英会話ランキング10選

楽しく、子どもの成長が期待できるオンライン英会話を徹底比較して紹介します。

このランキングは以下の4つの基準で点数可し、ランキングしています。

総合ランキングの評価基準

  • 子どもハマり度
    ⇒レッスンが楽しみか
  • 先生の質
    ⇒先生の発音、子ども対応、安定感
  • 教材・カリキュラム
    ⇒教材の質、英語が身に付く実感
  • コストパフォーマンス
    ⇒総合的に見た出費の大きさ

🥇第1位 Novakid(ノバキッド)
  英語好きにさせる工夫多い
🥈第2位 QQキッズ
  安い・高品質・楽しい
🥉第3位 ワールドアイキッズ
  楽しさ特化で英語好きに
🏅第4位 マジックキーキッズアカデミー
  多読で確実な英語力アップ
🏅第5位 グローバルステップアカデミー
  ほぼオンラインインターナショナルスクール
🏅第6位 Kimini英会話
  学研のオンライン英会話
🏅第7位 ハッチリンクジュニア
  兄弟受講でお得!同時も可
🏅第8位 キャンブリーキッズ
  先生全員がネイティブ
🏅第9位 クラウティ
  初心者向け。家族シェア
🏅第10位 ネイティブキャンプ
  レッスン無制限&今すぐ可

※リンクはページ内に飛びます。

【第1位 Novakid(ノバキッド)】子どもがハマる工夫が満載

Novakid(ノバキッド)のレッスンは、英語に関するお子さんの将来の不安を一掃してくれます。「受験や就職で苦労させたくないな」と思っているなら、Novakidで英語好きにさせるところが第一歩です。

先生の質の高さと、ゲームをしているような楽しいレッスンにより、料金以上の価値を感じている方が多いようです。

子どもハマり度
9点
先生の質
8点
教材・カリキュラム
9点
コストパフォーマンス
5点
合計得点
計31点

Novakidの基本情報

対象年齢4歳~12歳
レッスン形態マンツーマン/25分間
料金/月
(税込み)
非ネイティブ
 7,800円(週1回)
14,760円(週3回)
34,440円(毎日)
ネイティブ
13,160円(週1回)
27,480円(週3回)
64,120円(毎日)
※3ヶ月単位の長期申込で大幅割引。
レッスン単価非ネイティブ 1回あたり 
    790円~1,950円
ネイティブ    1回あたり  
    1,780円~3,290円
※さらに割引あり。
講師多国籍
レッスン
可能時間
9:00~22:30
予約30分前まで可能
キャンセル8時間前までは無料
教材オリジナル教材
画面に書き込める
通信方法独自システム
兄弟シェアレッスンをシェアOK
兄弟2人以上、週4回以上のコース受講で15%OFF
無料体験25分×1回無料
クレジットカード登録不要
公式HP≫Novakid公式HP
ポイント

  • 子どもを魅了する力工夫だらけ
  • 親は進み具合の確認だけで楽
  • レッスンの録画が観られる
  • 無料の学習コンテンツもが◎
  • 子ども指導歴2年以上&英語教育の資格持ち講師陣
  • 無料体験の申込みが超カンタン

Novakidの口コミ

クラウドソーシングで独自に募集したNovakidの口コミを一部掲載します。

Novakidは毎日受講する場合には他社と比べて料金が高めです。

しかし、子どもの扱い方やレッスンの進め方に工夫があり、子どもの英語学習の動機付けに大きな役割を担ってくれるでしょう。

よい口コミ

  • 初めての英語でも抵抗なく取り組めた
  • 画面上に書き込みができたり、学習のたびに星が溜まったり、子どもは楽しい
  • やることがテンポよく変わるので、集中が切れにくくよかった
  • 単語の学習だけでなく、文法の概念も自然に分かる内容
  • 公式サイトで先生のプロフィール動画が見られるので安心
悪い口コミ

  • もう少し安いといいが、独自システムやプログラムなどを使ってるので仕方ないとも思う
  • レッスン内容が初歩的で、逆につまらなかった
  • 歌がいらなかった。音声にタイムラグがあるし、知らない歌だったので
  • 先生のフランクさと子どもが噛み合わず、微妙な雰囲気になったことがある
  • 問い合わせに対するレスポンスが遅くて不満だった

Novakidの雰囲気

Novakidには子どもの興味を惹く工夫がたくさんあります。

まず、オリジナル教材のクオリティがかなり高いです。

こちらから書き込みができる仕様。

フォニックスもしっかり学べるので、うちの子はNovakidで英語の読み方を覚えました

英語で英語を学ぶので、理想的な学習方法です。

レッスンを頑張ると先生から星☆がもらえるシステムです。星☆を集めて、アイテムと交換できます。

レッスン以外にも、無料で使える学習コンテンツもあります。

Novakidは無料体験が簡単にできるので、他のスクールと比べてみてください。

カード登録不要!カンタン無料体験

PROMO430235】入力でボーナスGET
通常1,500円のところ、今なら7,000円分!

あわせて読みたい
【Novakid(ノバキッド)の口コミ】5歳息子の体験談と利用者14名の感想
【Novakid(ノバキッド)の口コミ】5歳息子の体験談と利用者14名の感想

【第2位 QQキッズ】月2,980円からの高品質レッスン

高いコスパであらゆる面の満足度が高いのがQQキッズです。

歌あり・画面操作あり・体を動かす、と子どもを飽きさせないレッスンになっています。月2,980~と料金も安く、英語習得まで続けやすいのも魅力。

子どもハマり度
8点
先生の質
7点
教材・カリキュラム
6点
コストパフォーマンス
8点
合計得点
29点

QQキッズの基本情報

対象年齢3歳~中学生
レッスン形態マンツーマン/25分間
料金/月
(税込み)
月4回コース     2,980円
月8回コース     4,980円
月16回コース   7,980円
月30回コース 10,980円
レッスン単価1回当たり
355円~670円
講師フィリピン
レッスン
可能時間
24時間
予約15分前まで可能
キャンセル12時間前まで可能
※無断キャンセルはさらにポイントマイナス
教材オリジナル教材
カランテキスト
通信方法独自のシステム
(アプリあり)
兄弟シェアアカウントの共有は不可
ポイントシェアは可
(友達ともポイントシェアできる)
無料体験25分×2回無料
カード登録不要
公式HP≫QQキッズ公式HPへ
ポイント

  • アクティビティ豊富なレッスン
  • カラン for キッズで4倍速学習
  • 復習に最適な録画機能あり
  • 高コスパ 月2,980円から
  • 日本人スタッフによるオンラインカウンセリング可
  • 独自のアプリで、スマホでも簡単レッスン

QQキッズの口コミ

独自に調査したQQキッズの気になる口コミを一部紹介します。

低価格」「子どもが楽しく」を両立できるスクールです。予約システムやレッスン録画など、かゆいところに手が届くのが優秀。

よい口コミ

  • ゲームを通して自然に英文法やPhonicsが学べる
  • 先生はみんなフレンドリーで子どもの教育に慣れている感じ
  • 英語がわからない子でも、歌やゲームで楽しかった
  • 文法や間違いを指摘してくれるのがありがたい
  • レッスンを受けたい時にすぐに予約が取れる
悪い口コミ

  • 先生の当たりハズレがある
  • 予約の画面が使いにくい
  • メールで問い合わせをしても的を射た回答は返ってきません
  • 直前だと、時間帯によって予約できないこともある
  • たまに先生が遅れてくる

QQキッズの雰囲気

格安にクオリティの高いレッスンを受けるには、QQキッズがバランスがいいです。

初級者向けのオリジナルテキストがわかりやすくて楽しいです。たまに出てくるルーレットを息子は気に入ってます。

体を動かしたり、歌ったりと、子どもが飽きないレッスンもQQキッズの特徴です。

レッスンで活躍すると、先生からトロフィーをもらえます。子どもがハマる理由のひとつです。

かゆいところに手が届くQQキッズですが、レッスンの無断キャンセルには厳しいです。レッスン1回分のポイントが余分に引かれます。

クレジットカード不要で2回無料

無料体験だけのお試しも可
※初月99円キャンペーンは3/31まで

あわせて読みたい
【QQキッズの口コミ】5歳息子の体験談と利用者19名の感想を元英語教師が解説
【QQキッズの口コミ】5歳息子の体験談と利用者19名の感想を元英語教師が解説

【第3位 ワールドアイキッズ】個々に合わせた楽しいレッスン

業界最安値で始められるワールドアイキッズ。

週1回2,450円という爆安価格がまず印象的ですが、満足度の高さで人気を集めています。

子どもハマり度
8点
先生の質
7点
教材・カリキュラム
4点
コストパフォーマンス
9点
合計得点
28点

ワールドアイキッズの基本情報

対象年齢3歳~12歳
レッスン形態マンツーマン/25分間
料金/月
(税込み)
週1回    2,450円
週2回    4,800円
週3回    6,500円
毎日1回 10,780円
レッスン単価348円~612円
講師フィリピン
レッスン
可能時間
6:00~21:00
予約5分前まで可能
キャンセル30分前まで可能
教材オリジナル教材
通信方法スカイプ
兄弟シェアチケット共有
2,640円~
無料体験25分×2回無料
クレジットカード登録不要
公式HP≫ワールドアイキッズ公式HP
ポイント

  • 子供英語コンシェルジュに何でも無料で相談
  • 業界最安値クラスの料金設定
  • 日本語・日本の最新情報を常時学習している先生たち
  • 月に一度、無料のグループレッスンに参加可能
  • レッスンの中で自然と復習できるシステム

ワールドアイキッズの口コミ

ネットでのワールドアイキッズの口コミを一部掲載します。

ワールドアイキッドは楽しいレッスンに特化したスクールです。子どもによってはハマります。

よい口コミ

  • 英語初心者の幼児でも楽しく受けられた
  • サポートがめっちゃ手厚い!
  • 復習中心で、うちの子も自信をつけてます
  • 直前まで予約やキャンセルができてノーストレス
  • 日本語サポートが充実。初心者にはありがたいです
悪い口コミ

  • スカイプしかレッスンできないのが不便です
  • 会社がまだ小さいのか、先生が少ない感じがする
  • いいオリジナル教材と思うけど、一種類しかない
  • ある程度英会話経験のある子には物足りない印象

ワールドアイキッズの雰囲気

ワールドアイキッズのレッスンは、楽しさに振り切っています。

料金も安く、初心者が英語好きになるきっかけに一役買うことでしょう。

うちの子も、おもちゃ持って興奮してました。

また、テキストも見やすくて初心者向け。

また、ワールドアイキッズはサポート体制が別格です。

子ども英語コンシェルジュがすべて対応。スクールの質問から子ども英語の相談まで、メールや電話で丁寧に答えてくれます。

初心者の子が安心してレッスンを受けられる条件がそろっています。

申込み後、すぐ体験レッスン可能

あわせて読みたい
【元英語教師が口コミ】ワールドアイキッズを5歳息子と7歳娘が受講した体験談
【元英語教師が口コミ】ワールドアイキッズを5歳息子と7歳娘が受講した体験談

【第4位 マジックキーキッズアカデミー】多読で真の英語力を

イギリスの小学校で教科書として採用されている絵本・Oxford Reading Tree(オックスフォードリーディングツリー)を使った多読レッスン

「英語が身に付いているか分からない……」という不安とは縁がありません。

子どもハマり度
6点
先生の質
7点
教材・カリキュラム
9点
コストパフォーマンス
6点
合計得点
28点

マジックキーキッズアカデミーの基本情報

対象年齢4歳~12歳
レッスン形態25分/マンツーマン(週2)
25分/グループ(制限なし)
料金/月
(税込み)
12,800円…初級(英検5級未満)
14,800円…中級(英検5級以上)
※現在キャンペーンで中級も12,800円
レッスン単価マンツーマンのみなら
初級……1,600円
中級……1,850円
講師フィリピン人
レッスン
可能時間
7:00~21:00
予約時間固定性(予約不要)
キャンセルグループレッスンは1時間前まで
教材市販テキスト
Oxford Reading Tree
通信方法Zoom
兄弟シェア同レベルなら、追加料金なしで同時受講可
体験
レッスン
マンツーマンレッスン2回と面談1回無料
公式HP≫マジックキーキッズアカデミー公式HPへ
ポイント

  • 超優良教材Oxford Reading Treeで多読重視
  • 追加料金なしでグループレッスン受け放題
  • 担任制で子どもを性格や能力に合わせたレッスン
  • 定期的な保護者面談でレッスンを調整

マジックキーキッズアカデミーの口コミ

ネット上でのマジックキーキッズアカデミーの口コミを一部掲載します。

マジックキーキッズアカデミーは結果にこだわるオンライン英会話です。英検取得をひとつの目標として学習を進めます。

よい口コミ

  • 今までのおうち英語で一番効果を実感できました。
  • 今では、ほっといても英語の絵本を読んでます。
  • 娘は3ヶ月のレッスンで、スラスラ読めるようになりました。
  • 普段から英語を読む習慣が身に付いたことが一番の収穫です。
悪い口コミ

  • 英検受検を目的に入りましたが、英検対策コースがあるわけではないです。
  • ネット回線が悪いことが何度かありました。
  • レッスンの日時が固定なので、わが家には合いませんでした。

マジックキーキッズアカデミーの雰囲気

レッスンの予習としてOxford Reading Clubというアプリを無料で使えます。

レッスンのない日も、軽い気持ちで多読に取り組めるので、日々の英語学習が定着しやすいです。

娘のレッスンでは、毎回最初に英検の練習をしました。

メインは、多読。家で練習したものを使います。

レベルが上がると、絵本の内容について先生が質問したり、子どもが先生に質問したりと、実用レベルで会話が鍛えられます。

\クレジットカード不要で無料体験/

無料体験のみのお試しも可
申込時に「しーげるブログ」入力で8回無料

あわせて読みたい
【マジックキーキッズアカデミーの口コミ】8歳娘がオンライン英会話で多読に挑戦
【マジックキーキッズアカデミーの口コミ】8歳娘がオンライン英会話で多読に挑戦

【第5位 グローバルステップアカデミー】英語で学ぶ!

グロフトルステップアカデミーはオンライン英会話ではなく、もはやオンラインの「インターナショナルスクール」

料金が高めですが、カリキュラムが別格。英検5級レベル以上の中級者におすすめ

子どもハマり度
5点
先生の質
8点
教材・カリキュラム
10点
コストパフォーマンス
4点
合計得点
27点

グローバルステップアカデミー(GSA)の基本情報

対象年齢3歳~12歳
レッスン形態マンツーマン/25分間
料金/月
(税込み)
月 8回 17,300円
月12回 24,500円
月16回 30,700円
月20回 36,000円
月28回 47,000円
レッスン単価1,679円~2,163円
講師多国籍
レッスン
可能時間
6:00~22:00
予約予約不要(曜日・時間固定)
キャンセル24時間前まで
教材Our World
オリジナル教材
通信方法Zoom
兄弟シェアコイン共有可
兄弟同じコースで両方20%割引
無料体験25分×4回~8回無料
※希望コースによる
※無料コンテンツも利用可能
公式HP ≫グローバルステップアカデミー公式HP
ポイント

  • 英語「で」学ぶ、高級品質なスクール
  • 担任制で個に応じたレッスン
  • 継続的に英語に取り組める超充実無料コンテンツ
  • ライティングとリーディングも身に付く

\1レッスン2,163円の価値

グローバルステップアカデミー(GSA)の口コミ

グローバルステップアカデミーは他社と比べて料金が高く設定されていますが、質の高さがズバ抜けています

良い口コミ

  • 実践力が付く。他のスクールは教科書のような会話を繰り返すことが多い。
  • 他の英会話スクールがお遊びに感じるほど質が高いです。
  • 宿題があり、その場限りのレッスンになりません。
  • インターナショナルスクールの内容を学べてこの料金は納得。
悪い口コミ

  • 内容は良くても、もう少し安くないと経済的に厳しいです。
  • 「勉強」って感じが強く、うちの子には合いませんでした。
  • オールイングリッシュのため、英会話未経験者には難しく感じます。
  • コースが多くて、どれを選んでいいか良く分かりません。

グローバルステップアカデミー(GSA)の雰囲気

英語を使ってやりとり中心に学んでいくところが、さすがオンラインインターナショナルスクール。

教材の内容に終始せず、先生は教材に関連した質問をどんどんしてくれます。

無料コンテンツも豊富で、他に英語教材を買う必要はありません。絵本も読み放題。

レベルが上がって来ると、リーディングもガンガン行います。

英検5級に合格するくらいの力がある子なら、グローバルステップアカデミーで一気に力を伸ばせます。

\1レッスン2,163円の価値

無料体験だけのお試しも可
【GSA3WEEKS】入力で無料体験1.5倍

あわせて読みたい
【グローバルステップアカデミーの口コミ】6歳と5歳の体験談と利用者の感想
【グローバルステップアカデミーの口コミ】6歳と5歳の体験談と利用者の感想

【第6位 Kimini英会話】毎日レッスンが安い!学研のスクール

教育界の超大手・学研のオンライン英会話です。料金の安さと使い勝手がトップクラスで大人気。

子ども向けのカリキュラムも整備されていて、万能型のスクールです。

子どもハマり度
6点
先生の質
6点
教材・カリキュラム
6点
コストパフォーマンス
9点
合計得点
27点

kimini英会話の基本情報

対象年齢小学3年生~(目安)
レッスン形態マンツーマン/25分
料金/月
(税込み)
【スタンダードプラン】
毎日1レッスン 6,380円
【ウィークデープラン】
毎日1レッスン 4,840円
※月~金の9:00~16:00のみ
レッスン単価1回当たり 213円~
(スタンダードプラン)
講師フィリピン
レッスン
可能時間
6:00~24:00
予約15分前まで可能
キャンセル30分前まで可能
教材無料オリジナル教材
画面に書き込める
通信方法独自システム
兄弟シェア不可
無料体験10日間毎日1回無料
※クレジットカード登録が必要
公式HP≫kimini英会話公式HP
ポイント

  • 教育界の大御所・学研のオンライン英会話
  • コスパ抜群で毎日レッスン
  • 予習・復習コンテンツが充実!
  • 独自のシステムで快適レッスン
  • 10日間のたっぷり無料体験でも英検コース受講可

Kimini英会話の口コミ

リーディングも身に付くレッスンです。子ども向けの教材の種類も豊富で、個々に合ったレベルからスタートできます。

よい口コミ

  • 小学3年生以上と書いてありますが、初心者小学1年生でも楽しく受講しています。
  • 感じのいい先生が多くてありがたいです。
  • 4社の無料体験をしましたが、講師の質・料金・予習動画でKimini英会話に決めました。
  • 6歳の息子が1年間受講したら、英検5級に合格できて満足しています。
悪い口コミ

  • 通信環境が悪くてイライラすることがありました。
  • スマホで受講すると、教材の文が小さすぎて話にならない。
  • まだ1ヶ月しか受講してないのに、講師からキャンセルが4回もありました。
  • システムが使いにくいと思うことが多いが、料金が安いので許せる範囲。

Kimini英会話の雰囲気

Kimini英会話は、初心者でも受講できます。基本的な単語を学ぶレッスンはクイズ形式で楽しく学びます。

英文を学ぶときも、絵が多いテキストを使うため、何を学んでいるか分かりやすいです。

英検対策レッスンも追加料金なしで受けられます。

無料体験も他のスクールより多く受けられるため、試してみる価値ありです。

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

あわせて読みたい
【学研Kimini英会話の口コミ】7歳・5歳が小学生コースを受けた体験談と利用者の感想
【学研Kimini英会話の口コミ】7歳・5歳が小学生コースを受けた体験談と利用者の感想

【第7位 ハッチリンクジュニア】兄弟同時受講もできる

ハッチリンクジュニアは、低価格で安定感のあるスクールです。とくに兄弟シェアをして週1~2回ずつ受講させたい場合にもっとも料金が安くなります。

面白い先生が多く、子どもの扱いに長けています。

子どもハマり度
7点
先生の質
7点
教材・カリキュラム
5点
コストパフォーマンス
7点
合計得点
26点

ハッチリンクジュニアの基本情報

対象年齢3歳~高校生(大人も利用可)
レッスン形態マンツーマン/25分
料金/月
(税込み)
月  4回 3,060円
月  8回 4,280円
月12回 6,200円
月16回 7,980円
月20回 9,800円
月30回 12,500円
レッスン単価1回(25分)当たり
417円~765円
※日本人講師はレッスン2回分消費
講師日本人
フィリピン人
レッスン
可能時間
平日・土・祝
9:00~23:00
日曜
9:00~18:30
予約1時間前まで
キャンセル2時間前まで
教材無料オリジナル教材
市販の「英検をひとつひとつわかりやすく。」
通信方法Zoom/Skype
兄弟シェアアカウントシェアも同時受講もOK。
親の受講もOK。
無料体験25分×2回。
クレジットカード不要。
※無料体験は日本人講師×
公式HP≫ハッチリンクジュニア公式HPへ
ポイント

  • 週2回では最安の料金設定
  • 兄弟シェアでお得
  • 日本人講師も選択可能
  • 初心者から上級者まで8段階のレベル分け
  • グループレッスンや英検レッスンも可

ハッチリンクジュニアの口コミ

ハッチリンクジュニアは子ども指導のスペシャリストがレッスンをしてくれます。先生の子どもの扱いに高い評価が多かったです。

よい口コミ

  • 先生が息子に合わせて教材を選んでくれるます。親は何もせず楽チンです。
  • アカウント1つで兄弟・家族シェアできるどころか、2人同時にレッスンを受けても追加料金なしです。
  • 面白い先生が多く、シャイな子もレッスンを楽しめている。
  • 遊びを取り入れた楽しいレッスンです。要望も細かく聞いてくれます。
悪い口コミ

  • レッスン以外の学習コンテンツがないのが不満です。
  • 先生の質のバラつきがある。退屈そうに進める先生がいた。
  • 時間によって先生が少なく、予約が取りづらいこともあります。
  • 他のスクールと比べても、通信状況は良くなかったです。

ハッチリンクジュニアの雰囲気

イラストがかわいいオリジナル教材を使います。

子ども専門スクールで、先生は子どもの興味を引き付ける方法をたくさん持ってます。

日本人の先生も選べるし、単発でグループレッスンにも参加できる、面白いスクールです。

カード情報不要でレッスン2回無料

無料体験だけの利用も可

あわせて読みたい
【ハッチリンクジュニア】利用者の口コミと5歳息子の体験談┃評判は?
【ハッチリンクジュニア】利用者の口コミと5歳息子の体験談┃評判は?

【第8位 キャンブリーキッズ】ネイティブ講師だけの本格派

キャンブリーキッズの先生は全員がバイリンガル。アクティブラーニング法を採用したレッスンで、英語で考える力を伸ばします。

ネイティブ講師のレッスンを希望しているなら、リーズナブルな料金設定です。

子どもハマり度
6点
先生の質
6点
教材・カリキュラム
8点
コストパフォーマンス
6点
合計得点
26点

キャンブリーキッズの基本情報

対象年齢4歳~15歳
レッスン形態30分/マンツーマン
料金/月
(税込み)
週1回…10,190円
週2回…14,590円
週5回…29,190円
※3ヶ月の申込みで10%引
 12ヶ月で25%引
レッスン単価1,450円~2,548円
講師厳選されたネイティブ講師
・アメリカ(約8割)
・他カナダ、イギリス・オーストラリア等
レッスン
可能時間
24時間
予約2時間前まで
キャンセル直前でも可
教材オリジナル教材(無料)
通信方法独自アプリ
(スマホ・タブレット)
パソコンならブラウザ利用
兄弟シェア不可
体験
レッスン
体験レッスン1回100円で受講可
公式HP≫キャンブリーキッズ公式HPへ
ポイント

  • 先生は全員ネイティブで、正しい発音が学べる
  • 3ヶ月先までまとめて予約が取れるので楽チン
  • 週1・2回のネイティブ講師レッスンでは最安値
  • レッスン1分前でもキャンセル可!忙しいご家庭に
  • レッスンの録画がずっと残るので復習に便利

キャンブリーキッズの口コミ

キャンブリーキッズは、子どもが「自然に」「主体的に」英語を学ぶことを目指しています。

よい口コミ

  • アクセントも選べるのが珍しい
  • 褒めて育てるレッスンで自己肯定感があがる
  • ネイティブ講師のレッスンを格安で受けられる
  • サポートセンターが丁寧(日本語)
  • 予約が取りやすく、いつでもレッスンできる
悪い口コミ

  • フィリピン人講師と比べて料金が高い
  • まったくの初心者には難しい
  • 親も英語力が必要
  • 講師側の都合でキャンセルされたことがある
  • 1回30分は子どもには長い

キャンブリーキッズの雰囲気

使える英語を身に付けるのに効果的なレッスンです。

娘はキャンブリーキッズのレッスンはいつもこんな感じでテンションが高め。理解できるように、先生が確認しながら少しずつ進むので楽しいようです。

ライティングまで学べて、文句なしです。

ただし、ネイティブ講師のレッスンにこだわらない場合は、料金を考えると選択肢から外れてしまいます。

\申込みは3分カンタン/

「キッズインスタ」入力で体験量50%OFF

あわせて読みたい
【Cambly Kids(キャンブリーキッズ)の口コミ】7歳には難しい?レベルや料金は?
【Cambly Kids(キャンブリーキッズ)の口コミ】7歳には難しい?レベルや料金は?

【第9位 クラウティ】初心者・家族向けオンライン英会話

クラウティは初心者に優しいスクールです。もともと家族で受講するように作られたスクールで、子どもからおばあちゃんまで受けられます。

オセロや神経衰弱を通して英語を学ぶ「ゲームレッスン」も楽しいです。

子どもハマり度
7点
先生の質
5点
教材・カリキュラム
5点
コストパフォーマンス
9点
合計得点
26点

クラウティの基本情報

対象年齢制限なし
レッスン形態マンツーマン
25分 or 10分
料金/月
(税込み)
スタンダード(毎日1回)
 7,150円
スタンダード・DAYS (毎日1回)
 4,950円
プレミアム(毎日2回)
10,780円
プレミアム・DAYS(毎日2回)
 8,800円
※DAYSは16:00まで(土日も可)。
レッスン単価25分レッスンは180円~。
10分レッスンは90円~。
※スタンダードの場合
講師フィリピン
レッスン
可能時間
8:00~24:00
ただし、DAYSの場合は16:00以降不可
予約30分前まで可能
キャンセル30分前まで可能
教材オリジナル教材(無料)
通信方法独自システム
兄弟シェア家族6名までシェア可能(別居でも可)
無料体験8日間毎日1回(10分レッスンなら×2回)
公式HP≫クラウティ公式HPへ
ポイント

  • 初心者向けのレッスンで安心
  • 10分レッスンで幼児も飽きない
  • 家族6人まで無条件でシェア可能
  • オセロや神経衰弱を使ったゲームレッスン「Arcade」
  • AIレッスンが無料で受け放題

クラウティの口コミ

初心者向けのスクールで、子どもや英会話初心者に優しいシステムです。逆に、ある程度英語が得意な人には物足りないかも知れません。

よい口コミ

  • 親の負担がないので気楽に続けられます。
  • オセロや神経衰弱を使ったレッスンに息子がはまりました。先生がうまいこと手加減して勝たせてくれます(笑)
  • 10分レッスンがいい!息子も短時間なら集中できます。
  • 子どもの気持ちが乗らない日は私がレッスン受けていて、だんだん楽しくなってきました。
  • 教材を見ながら選べるから、子どもの機嫌に合わせやすい。
悪い口コミ

  • 翌日までしか予約できないので、毎日予約取るのが面倒。
  • 講師のレベルも教材も、初心者向け。英語が得意な中学生くらいだと簡単すぎるのでは?
  • 朝早くに受講できないので辞めました。
  • レッスン後の先生のコメントが毎回テンプレでなんか寂しい。
  • 教材は無料なのでいいけど、日本語が書いてあって嫌でした。

クラウティの雰囲気

キッズコースはゲーム中心に進むため、子どもは飽きません。

こちらから画面に書き込みができ、楽しいようです。

また、クラウティにはオセロや神経衰弱などを使ったゲームレッスンがあります。

うちの子は、勝つたびにはしゃいでいます(先生は必ず子どもに勝たせてくれる)。

無料体験のみのお試しも可!

あわせて読みたい
【クラウティの口コミ】5歳子どもと元英語教師が受講した体験談と保護者の評判
【クラウティの口コミ】5歳子どもと元英語教師が受講した体験談と保護者の評判

【第10位 ネイティブキャンプ】「今すぐレッスン」無制限

CMでお馴染みのネイティブキャンプは、月6,480円(税込)で本当にレッスン回数無制限です。変な条件は一切ありません。

「時間の融通」という観点では、文句なしのNo.1です。

ネイティブキャンプの基本情報

対象年齢3歳から大人
レッスン形態マンツーマン
5,10,15,20,25分から毎回選択可
料金/月
(税込み)
プレミアムプラン 6,480円(無制限)
ファミリープラン 1,980円(無制限)
※家族1人がプレミアムプランに入っていれば、
 それ以降は1人追加ごとに1,980円。
レッスン単価週3回の場合  540円
毎日の場合    216円
※定額制のため、受講回数が増えるほど安い。
講師多国籍
レッスン
可能時間
24時間可能
予約予約不要で今すぐレッスン可能
キャンセル1時間前まで(コイン使用時)
教材Let’s Go 等の市販教材を無料で使える
通信方法独自システム
兄弟シェア1人につき、1,980円でレッスン受け放題
無料体験7日間無制限。
クレジットカード登録必要。
公式HP≫ネイティブキャンプ公式HP
ポイント

  • 1日何回でもレッスン受け放題
  • レッスン時間を5~25分から選択可
  • 子ども向け教材が豊富
  • 兄弟や家族で受けると、さらに爆安
  • いつでも今この瞬間からレッスン開始できる

ネイティブキャンプの口コミ

先生の質にムラこそあるものの、レッスン回数無制限&今すぐレッスンを生かして、何度でもリトライできるのが強みです。

よい口コミ

  • 入会金もテキストも無料。安く学習できるので、やらないともったいない。
  • 2年間毎日レッスンをさせたら、小6で英検準2級を取れました。
  • 子どもがグズグズのときにも途中退室しやすいです。
  • 隙間時間の有効活用ができ、忙しいご家庭におすすめです。
  • フリートークや歌、ゲームが盛りだくさんで子どもがレッスンに飽きません。
悪い口コミ

  • 「ネイティブキャンプ」なのに、ネイティブ講師とのレッスンは別料金です。
  • 発音を何度も直され、娘はやる気がなくなってしまいました。
  • いつでもレッスンできるので、逆に「いつやるか」決めておかないと結局やりません。
  • 先生によっては、インターネット回線やパソコンの調子が良くないです。
  • 息子が体験レッスンで興味を示さず、すぐに退会しました。

ネイティブキャンプの雰囲気

ネイティブキャンプは「今すぐレッスン」により、選んだ先生とすぐにレッスンができます。

わが子らは先生選びが楽しいらしく、選ぶのに時間がかかりすぎてしまうのがネック。

子ども向けレッスンは、キッズ向けオリジナル教材と市販のLet’s Goシリーズがメインです。両方無料で使えます。

また、クマやパンダの先生とレッスンできるのが面白いです。意外と、他のスクールにはないサービスです。

一見、ただの子ども騙しですが、子どもはやる気が出るのでバカにできません。

無料体験7日間レッスン受け放題

無料体験のみのお試しも可!

あわせて読みたい
【ネイティブキャンプの口コミ】5歳と6歳の子どもが受講!保護者12人の評判は?
【ネイティブキャンプの口コミ】5歳と6歳の子どもが受講!保護者12人の評判は?

【条件別に比較】子どもにおすすめのオンライン英会話

オンライン英会話選びで重要視する点は家庭によって違うはず。ここでは、目的別におすすめのオンライン英会話スクールをまとめました。

ある程度スクールを絞れたら、最後はフィーリングです。実際に2~3社体験してから決定してください。

安くて高品質オンライン英会話

レッスンの質を加味した上での、格安おすすめスクールです。どれも子どもに対応していて安定感があります。

※ロゴをクリックで詳細へ飛びます。

料金 (税込/月)ポイント口コミ記事へ

QQキッズ
イチオシ!
月4回 2,980円
月8回 4,980円
月16回 7,980円
月30回10,980円
安い、楽しい、復習ができると、バランスがもっとも良い。レッスンの録画がいつでも観られる。最安でこそないが、安さを重視するなら総合的におすすめ。口コミを読む
Kimini英会話月2回 1,210円
月4回 2,420円
月8回 4,840円
毎日1回 6,380円
料金が最安。平日の9:00~16:00のみ「ウィークデイプラン」なら月4,849円。楽しく学ぶというより、きっちり学ばせたい人向け。毎日レッスン希望ならここ口コミを読む

ワールドアイキッズ
週1回 2,450円
週2回 4,800円
週3回 6,500円
毎日 10,780円
子どもに合わせた楽しいレッスンで、英語が好きになる。子どもの好きなものを最初に細かく入力し、先生がそれに合わせたレッスンをしてくれる。口コミを読む

ネイティブ
キャンプ
【週8回以上なら】
無制限6,480円
条件一切なしで、本当にレッスン回数無制限。極端な話、寝ないで毎日25分×50回受けても月6,480円。夏休みや冬休みなど、まとめて受講した場合にはどう考えても最安。口コミを読む

料金はなるべく安く抑えたい。でも、楽しくて身になるレッスンを受けさせたい。そんな方には、QQキッズが1番おすすめです。

もっと詳しく安くて質の高いオンライン英会話を比較したい場合は、こちらの記事を参考にしてください。

【比較表あり】安い高品質の子どもオンライン英会話おすすめ11選
【比較表あり】安い高品質の子どもオンライン英会話おすすめ11選

兄弟でお得なオンライン英会話

兄弟で受講するとお得になるオンライン英会話を紹介します。アカウント1つで何人も受講できたり、2人以上で割引になったりと、スクールによって様々です。

※ロゴをクリックで詳細へ飛びます。

料金 (税込/月)ポイント口コミ記事へ

クラウティ
イチオシ!
毎日1回 7,150円
毎日2回10,780円
↑家族で自由に
分け合える
兄弟や家族で受講なら、クラウティ。家族6人まで自由に共有可。1回25分のレッスンを10分×2にできるので分けやすい。兄弟や家族で同時にレッスンを受けても良い。口コミを読む

Novakid
(ノバキッド)
週1回 7,800円
週2回 11,840円
週5回 24,600円
※スタンダードプランの料金
※長期割引と紹介コードで25%前後安くなる。
全オンライン英会話中、もっともおすすめなスクール。子どもを引き付ける工夫だらけ。元々の料金が高めだが、兄弟受講でアカウント共有可&15%割引になる。口コミを読む

ネイティブ
キャンプ
無制限6,480円
家族で追加1名につき、
+1,980円で受け放題
ただでさえ月6,480円でレッスン無制限という激安だが、家族2人目以降は1,980円で受け放題。兄弟2人で毎日レッスンしても、計8,460円。口コミを読む
ハッチリンク
ジュニア
【兄弟で週1ずつ最安】
月4回 3,060円
月8回 4,280円
月12回 6,200円
月30回 12,500円
月8回コースに申込み、兄弟2人でシェアすると、1人当たり月2,140円となり最安。また、兄弟でアカウントシェアだけでなく、同時に受講しても追加料金なし口コミを読む

兄弟や家族でシェアするなら、クラウティが安くて使いやすいです。1回25分のレッスンを10分×2回に分けられるのも強み。

兄弟受講でお得なオンライン英会話を詳しく知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてください。

兄弟でお得な子どもオンライン英会話10選┃2人同時に受講できるスクールも紹介
兄弟でお得な子どもオンライン英会話10選┃2人同時に受講できるスクールも紹介

ネイティブ講師のレッスンが受けられるオンライン英会話

ネイティブ講師のレッスンは、小さい子ほど効果があります。英語を音として、自然に吸収できるからです。フィリピン人講師と比べると料金は高めですが、本場の英語を学べます。

※ロゴをクリックで詳細へ飛びます。

料金 (税込/月)ポイント口コミ記事へ

Novakid
(ノバキッド)
イチオシ!
週1回 13,160円
週2回 20,720円
週5回 43,315円
※プレミアムプランの料金
※長期割引と紹介コードで25%前後安くなる。
ネイティブ講師の質の高いレッスンがいいなら、Novakidが間違いなし。一見料金は高いが、割引が多く、質も高いため納得。無料体験でもプレミアムプランが試せる。口コミを読む

Cambly Kids
(キャンブリーキッズ)
週1回 10,190円
週2回 14,590円
週5回 29,190円
※3ヶ月コースで10%OFF
※12ヶ月コースで25%OFF
週1~2回のレッスンなら、最安。アメリカ英語、イギリス英語など、アクセントで先生を検索できるのが面白い。リーディングにも重点を置いた教材が◎。口コミを読む
グローバルステップ
アカデミー
月8回 17,300円
月12回 24,500円
月20回 36,000円
英検5級取得以上の中級者におすすめ。インターナショナルスクールと同じカリキュラムで、英語「で」学ぶレッスンが中心。口コミを読む

ネイティブ
キャンプ
【毎日&安くなら】
無制限6,480円
+9,800円で
ネイティブ受け放題
ネイティブ受け放題オプションを付けると、月16,280円でネイティブの今すぐレッスンが受け放題。子ども専門スクールでないので、オンライン英会話に慣れてから。口コミを読む

子どもを英語好きにさせて力を伸ばしたいなら、Novakid(ノバキッド)が1番おすすめです。プレミアムプランは料金高めですが、試す価値あり。

もっと詳しくネイティブ講師の子どもオンライン英会話を比較したい場合は、こちらの記事を参考にしてください。

ネイティブ講師の子どもオンライン英会話おすすめ5選┃元英語教師が解説
ネイティブ講師の子どもオンライン英会話おすすめ5選┃元英語教師が解説

日本人講師のオンライン英会話

英会話が初めての子や、人見知りの子の場合、先生が日本語を話せるだけでオンライン英会話のハードルがぐーんと下がります。

日本人やバイリンガルの先生のレッスンが受けられる初心者向きのスクールを紹介します。

※ロゴをクリックで詳細へ飛びます。

料金 (税込/月)ポイント口コミ記事へ

Eigopop
(エイゴポップ)
イチオシ!
週1回 8,800円
週2回 14,600円
週3回 16,800円
先生全員バイリンガル。ジェスチャー、カラオケ、マンガを使って発音と英語脳を育てる。予約不要の時間固定制で楽チン。アットホーム感があり、日本語可のスクールでもっともおすすめ。口コミを読む
※準備中
グローバル
クラウン
週1回 9,800円
週2回 12,800円
週3回 14,800円
週4回 17,800円
週5回 19,800円
先生全員バイリンガル。わかりやすいオリジナルテキストで、初心者も安心して受講できる。先生の声かけが優しく、好感が持てる。パソコン不可で、タブレットかスマホが必要。口コミを読む
スモールワールド完全ポイント制
1回100~220pt
440pt⇒4,400円
900pt⇒9,504円
2,000pt⇒19,800円
先生は8割が日本人、2割が多国籍バイリンガル。オンライン英会話というより、英語塾に近い印象。受講回数がフリーで決められる完全ポイント制。英検対策に強い先生が多い。口コミを読む

ECCジュニア
オンライン
【それでも不安なら】
週1回60分 6,600円
※入会金5,500円
※教材費17,920円
あのECCジュニアと同じ内容がオンラインで受講可。バイリンガル、担任制、グループレッスンと、子どもの不安を一掃できる三銃士がそろっている。口コミを読む
※準備中

日本語を使える先生のレッスンを受けられるオンライン英会話を検討中なら、Eigopop(エイゴポップ)がもっともオススメです。

英検対策できるオンライン英会話

英検対策レッスンが受けられるオンライン英会話をまとめました。英検によく出る単語を学べるスクールから、実践的な問題演習を行うスクールまで、内容はさまざまです。

※ロゴをクリックで詳細へ飛びます。

料金 (税込/月)ポイント口コミ記事へ
Kimini英会話イチオシ!
月2回 1,210円
月4回 2,420円
月8回 4,840円
毎日1回 6,380円
しっかり学べるリーディング中心レッスン。予約も取りやすく、実質いつでもレッスンが受けられる。各級に60~80レッスンあるので、細かい点もカバーできる。口コミを読む
ハッチリンク
ジュニア
月4回 3,060円
月8回 4,280円
月12回 6,200円
月30回 12,500円
※日本人講師はレッ
スン2回分消費
オリジナルの問題演習もあるが、市販の「英検をひとつひとつわかりやすく。」シリーズを使った、日本人講師のレッスンがおすすめ。文法項目ごとに学習するため、定着しやすい。口コミを読む
ENC/GNA英検合格サポートコース
月8回 7,900円
月20回 12,900円
英検合格特訓コース
月8回 9,800円
月20回 19,900円
英検対策に特化したスクールなので、短期間で結果を出したい場合にオススメ。先生は、英検対策指導のスペシャリスト。3級以上はライティング対策もできる。口コミを読む
スモールワールド【日本人の先生】
完全ポイント制
1回100~220pt
440pt⇒4,400円
900pt⇒9,504円
2,000pt⇒19,800円
先生の8割が日本人、2割が多国籍バイリンガルのオンライン英語塾。日本語介して英検対策ができるため、点数の取り方から学ぶことができる。口コミを読む

英検合格を目標にオンライン英会話を使うなら、Kimini英会話が1番使いやすいです。

英検対策レッスンができるオンライン英会話をさらに知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてください。

【小学生向け】英検対策できる子どもオンライン英会話5選【8社比較】
【小学生向け】英検対策できる子どもオンライン英会話5選【8社比較】

子どもに合ったオンライン英会話の失敗しない選び方

お子さんに合うスクールを選ぶ際に、以下の3点に気をつけてください。

楽しいと思える工夫があるか

「英語好き!早くやりたい!」と思ってもらうのが最重要。
とくに初心者なら「英語つまんない」となるのは避けたいところ。

これに比べれば、

  • 先生は全員、英語教育の資格持ち
  • 教材やカリキュラムが超高品質
  • 予約が取りやすい

なんて、二の次 三の次です。

『楽しい』を探すコツ

  • 子ども対応可のスクールから選ぶ
  • 先生の腕が重要
  • スクールの特徴が子どもに合うか
しげる
しげる

『教えるのがうまい』と『子どもの扱いがうまい』は別のスキルです

親の手間がかからず続けやすい

オンライン英会話は継続しやすいスクールを選ぶべきです。なぜなら、英語学習の成果は目に見えるまで約3ヶ月~半年ほどかかるからです。

継続するために、親の手間がかかるものは避けましょう。

続けやすいスクールの選び方

  • 親が横についてなくても平気
  • 予約が取りやすい
  • 納得のいく料金設定

とくに、レッスン時に親がずっと横についてなくても大丈夫なスクールであることは重要です。親にとってもノーストレスであることも継続の秘訣です。

無料体験レッスンの印象

実際に受講した印象は大事です。いくら評判がいいスクールでも、子どもの雰囲気に合わない場合もあります。

今回紹介しているスクールは無料体験レッスンがあるため、最低2~3社ほど試してから判断しましょう。

体験レッスンの考え方

  • 体験中の子どもの表情はどうか
  • 1人でも受講できそうか
    (先生のサポート、画面操作)
  • 先生の子ども対応はどうか
    (柔軟性等)

クレジットカード登録不要で無料体験できるスクールは多いです。

総合ランキングの1位~4位はすべてクレジットカード登録せずに無料体験できます。

しげる
しげる

クレカ登録不要=無料体験後に放っておいても課金されないので安心

よくあるQ&A┃子どもオンライン英会話の不安を解決

子どものオンライン英会話は、親もドキドキするものです。少しでも不安を減らすために、よくある疑問にお答えします。

よくある質問に回答します。
今後も質問が増えれば、どんどん記事にします。

Q1:子どもが人見知りで、英会話が心配です。

子ども専門のスクールでは、人見知りな子にも先生は慣れているので心配はいりません。保育園の先生のようなイメージですね。

以下の2つの条件を満たすスクールを選びましょう。

  • 同じ先生の予約を取りやすい
  • 子どもが楽しめるレッスン

Novakid(ノバキッド)がいいです。
無料体験が1レッスンしかできませんが、すぐ安心できますよ。

あわせて読みたい
【Novakid(ノバキッド)の口コミ】5歳息子の体験談と利用者14名の感想
【Novakid(ノバキッド)の口コミ】5歳息子の体験談と利用者14名の感想

Q2:オンライン英会話で英語を話せるようになりますか?

1年や2年でペラペラになるのを期待しているとしたら、答えは「No.」です。
ただ、確実に成長してる様子が感じられます。

うちの子のオンライン英会話1年間の成果をこちらの記事にまとめてあります。

あわせて読みたい
【1年続けても効果なし?】子どもオンライン英会話を5歳・6歳で検証した結果
【1年続けても効果なし?】子どもオンライン英会話を5歳・6歳で検証した結果

Q3:英会話教室とオンライン英会話で迷ってます。

これはもうオンライン英会話一択です。

  • 安い
  • 送迎不要
  • マンツーマンレッスン

と、三拍子そろっています。

英会話教室はグループレッスンなのが致命的です。子どもの発話量が少なすぎ。

※もちろん、マンツーマンの英会話もあります。高いけど。

オンライン英会話と英会話教室の違いを詳しく知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
オンライン英会話のメリット・デメリットを徹底解説┃子どもは英会話教室の方がいい?
オンライン英会話のメリット・デメリットを徹底解説┃子どもは英会話教室の方がいい?

Q4:フィリピン人の先生は安いけど発音が心配。

結論から言うと、あまり気にしなくていいです。

  • フィリピンの英語はアメリカ英語由来
  • 世界の英語話者の75%は非ネイティブ

という理由もありますが、子ども専門のスクールで致命的な発音のフィリピン人に当たったことはありません。

こちらの記事でさらに詳しく解説してます。

あわせて読みたい
【訛りは平気?】フィリピン人講師の子どもオンライン英会話おすすめ7選
【訛りは平気?】フィリピン人講師の子どもオンライン英会話おすすめ7選

Q5:必要なものはある?ヘッドセットは?

しげる
しげる

パソコン(orスマホ)とネット環境だけです。ヘッドセットは不要

オンライン英会話はヘッドセットを使うイメージがありますが、必要ありません

むしろヘッドセットがあると、先生が言っていることを親が聞こえなくなるのでやめた方がいいです。

また、スマホでも受講できますが、画面が小さいのでおすすめはしません。

初めてのオンライン英会話の人は、こちらの記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
【子どもの初オンライン英会話】必要なものと準備┃ヘッドセットは?タブレットOK?
【子どもの初オンライン英会話】必要なものと準備┃ヘッドセットは?タブレットOK?

子どものオンライン英会話に迷ったらNovakid

どうせなら楽しくて効果ある方がいい!

と思うならNovakid(ノバキッド)を選んでください。

子どもを魅了する工夫が数多くあり、英語が効率的に身に付くように計算されたプログラムです。

  • 子ども心をつかむ工夫が満載!
  • 保護者も手間いらず
  • 無料体験レッスンの申し込みが超簡単

無料体験は1回しかありませんが、質の高さがすぐわかるはずです。

子ども心をつかむ多彩な工夫!毎日のレッスンが楽しみになるスクールです。

紹介コードPROMO430235】入力で、今ならなんと7,000円分の割引ボーナスGET

\カード情報不要で申込み簡単/

英語で苦労させないための第一歩

≫Novakidの口コミ記事を読む

子どものオンライン英会話は「今」が始めどき

英語学習の開始は早ければ早いほどいいと言われています。なぜなら、小さい子は言語を直観的に学べるため、母国語に近い状態で身に付けられるからです。

しげる
しげる

お子さんの人生で一番若いのは「今」!

そして、英語学習の手段としてオンライン英会話はかなり優秀なシステムです。
英語学習に使った時間とお金は、将来何倍ものリターンとなって子どもに返ってくると確信しています。

今回おすすめした子ども向けのオンライン英会話をまとめると以下の通り。

🥇第1位 Novakid(ノバキッド)
  英語好きにさせる工夫多い
🥈第2位 QQキッズ
  安い・高品質・楽しい
🥉第3位 ワールドアイキッズ
  楽しさ特化で英語好きに
🏅第4位 マジックキーキッズアカデミー
  多読で確実な英語力アップ
🏅第5位 グローバルステップアカデミー
  ほぼオンラインインターナショナルスクール
🏅第6位 Kimini英会話
  学研のオンライン英会話
🏅第7位 ハッチリンクジュニア
  兄弟受講でお得!同時も可
🏅第8位 キャンブリーキッズ
  先生全員がネイティブ
🏅第9位 クラウティ
  初心者向け。家族シェア
🏅第10位 ネイティブキャンプ
  レッスン無制限&今すぐ可

※リンクはページ内に飛びます。

子どものレベルや性格、予算や家庭環境によっても「本当に合うオンライン英会話」は変わってきます。迷ったら、ランキングの上位2~3社を試してください。

最後になりますが、1番大事なのは子どもが「英語って楽しい!」と思えるかどうかです。

子ども心をつかむ多彩な工夫!毎日のレッスンが楽しみになるNovakid

紹介コード【PROMO430235】入力で、通常1,500円のところ今なら7,000円分の割引ボーナスGETボーナスGET

\カード情報不要で申込み簡単/

英語で苦労させないための第一歩

子どもオンライン英会話ランキングの根拠と得点の詳細

当記事は、各オンライン英会話スクールの公式ホームページに掲載されている情報を元に執筆しています。

また、順位の根拠は以下の3点です。

  • 小学生の娘・幼児の息子が19社有料会員として受講した経験
  • 保護者計500名以上に独自アンケートを実施し、客観性を重視
  • 筆者は元英語教師として1,500人以上の小・中学生に指導経験

これらを踏まえ、4つの観点から総合的に判断しています。

Q
子どもハマり度(1~10点)

10点…絶対に辞めたくない
9点…いつもレッスンが楽しみ!
8点…楽しそうに受講することが多い
7点…嫌がる感じは一切ない
6点…学校の授業(算数等)と同程度
5点…とくに問題なし
4点…レッスンがなければないで嬉しそう
3点…「えー、今日も英語やるの?」
2点…レッスンを割と強めに嫌がる
1点…絶対もうやりたくない

Q
先生の質(1~10点)

10点…すべてに満足
9点…ほぼ満足
8点…上手な先生が多い
7点…先生の質の平均値は高い
6点…無難。安定感がある。
5点…無難。普通。
4点…悪い意味でマニュアル通り
3点…たまにハズレがいる
2点…いい先生がいない
1点…最悪

Q
教材・カリキュラム(1~10点)

10点…英語力が伸びると確信できる
9点…子どもにぴったりのものがあった
8点…かなりこだわりを感じる
7点…工夫があり、成長を期待できる
6点…いいと思う
5点…無難。ふつう。
4点…特に優れている感じはしない
3点…もっと選択肢がほしかった
2点…本当に力が付くのか疑問
1点…ひどい

Q
コストパフォーマンス(1~10点)

10点…とにかく安すぎる
9点…安い!もっと高くてもよいと感じる
8点…この内容でこの料金はお得
7点…リーズナブルと感じる
6点…納得感はある
5点…まあ、こんなもんだろう
4点…もう少し安かったらよかった
3点…ちょっと高すぎる
2点…高い!もっと安くないと厳しい
1点…とにかく高すぎる

各スクールの得点詳細

スクールNovakid
(ノバキッド)
QQキッズワールド
アイキッズ
マジックキー
キッズアカデミー
グローバルステップ
アカデミー
kimini英会話ハッチリンク
ジュニア
Cambly Kids
(キャンブリーキッズ)
クラウティ
ネイティブ
キャンプ
Eigopop
(エイゴポップ)
グローバル
クラウン
スモールワールドリップル
キッズパーク

ワールドトーク

ECCジュニア
オンライン
ENC/GNAhanasokids
(ハナソキッズ)

DMM英会話
総合得点/4031点2928282727点26262625252424242323232221
子どもハマり度9点8点8点6点5点6点7点6点7点6点7点7点5点6点5点7点5点4点3点
先生の質8点7点7点7点8点6点7点6点5点4点7点6点6点6点5点7点6点5点4点
教材・カリキュラム9点6点4点9点10点6点5点8点5点5点6点7点7点5点5点5点6点6点5点
コストパフォーマンス5点8点9点6点4点9点7点6点9点10点5点4点6点7点8点5点6点7点9点
おすすめのオンライン英会話がわかる!

子どもオンライン英会話のおすすめ・比較

利用者の声やレッスンの様子がわかる!

子どもオンライン英会話の口コミ・体験談

もっと見る
英検合格の参考になる情報満載!

子どもオンライン英会話で英検攻略

もっと見る
よくある心配が解決できる!

子どもオンライン英会話の不安・疑問

もっと見る
記事URLをコピーしました