Cambly Kids(キャンブリーキッズ)の口コミ・評判は?体験談も紹介

英語力の定着を重視するCambly Kids(キャンブリーキッズ)は先生全員ネイティブのおすすめオンライン英会話。
リーディングのレッスンも、わかりやすく、楽しく受けられる。
一方、フィリピン人講師と比べると料金が高め。
先生全員ネイティブスピーカーが特徴のCambly Kids。
ネイティブ講師のオンライン英会話の中でも、比較的低料金で受講でき、本場の英語がリーズナブルに学べます。

Cambly Kidsがいいって聞いたけど、どんなスクールなんだろう?
そんな疑問を持つあなたに、この記事ではCambly Kidsについて以下を徹底解説します。
最後まで読めば、Cambly Kidsがどんなスクールかわかり、お子さんやご家庭に合うか判断できます。
Cambly Kids以外のキッズオンライン英会話は以下の記事を参考にしてください。
娘と息子で20社以上受講した経験と独自アンケートの口コミから、徹底的に分析しています。

Cambly Kids(キャンブリーキッズ)の基本情報

ネイティブの先生から質の高い英会話を学べるCambly Kids。
時間にとらわれず、子どもが「自然に」「主体的に」英語を学べるレッスンを展開しています。
レビュー評価 | ★3.8/5.0 (19件の評価) |
対象年齢 | 4歳~15歳 |
レッスン形態 | 30分/マンツーマン |
料金/月 (税込) | 週1回…11,290円、週2回…16,090円 週5回…32,190円 ※3ヶ月の申込みで10%引、12ヶ月で25%引 |
レッスン単価 | 1,610~2,823円 |
講師 | 全員ネイティブ講師 |
受講可能時間 | 24時間 |
予約 | 2時間前まで |
キャンセル | 直前でも可 |
教材 | 無料オリジナル教材 |
通信方法 | 独自システム |
兄弟シェア | 不可 |
体験レッスン | 体験レッスン1回100円で受講可 |
公式HP | ≫Cambly Kids公式HPへ |
キャンブリーキッズは、難しいという声も見られます。
主な理由は以下の2点です。
- すべて英語でのレッスン
- 他社に比べて、読み書きが多い
とはいえ、初心者はアルファベットの読み方から学べるため、英語学習の経験がなくても受講できます。
また、キャンブリーキッズのカリキュラムは、英語教育の専門家が監修した内容です。
- アクセントから講師を検索可
- 聞く、読む、話す、アクティビティ
- 個々の子どもに合わせたレッスン
- 講師の指導30%、子どもの会話練習70%

1ヶ月でも、成長を感じられます
Cambly Kids利用者の口コミと評判

クラウドワークスを使って、Cambly Kidsの口コミ情報を独自に集めました。
ネイティブ講師から発音と本格的な英語を学べるのが魅力。
上記の他に、体験レッスンに100円かかるのもデメリットです。
また、保護者の評価は以下のとおりです。
かなり先まで予約できるため、人気の先生はキャンセルが出ない限りずっと予約できないです。しかし、お気に入りの先生を見つけられれば、ずっと先まで予約で押さえられるため、担任制のように組むことができます。教材はいいが、少しレベルが高いです。聞き取れても、読めたり、書けたりできない子には続けるのはむずかしい。
先生は明るく子供に寄り添ってくれて、すぐに懐いていました。レッスンも楽しそうに受けられ、元気よく英語の発音をしていました。特に不満はないです。
とにかく先生が最高です。たまに直前でレッスンをキャンセルするなど、ハズレの先生もいるのが残念。娘が出会ったお気に入りの先生たちは皆さん、明るく、娘のペースに合わせながらレッスンを進めてくれ、毎回楽しみにしています。カスタマーサポートも迅速で丁寧で頼りになります。
難しめのテキストを、初心者にも分かりやすく教えてくれる最高のスクール。ネイティブ講師なので、発音がみるみる育っています。
体験のみですがレッスンを受けました。先生も無愛想な感じがして本当に子供向けの商売をしているのかと疑問に持ちました。その人だけなのかもしれませんが入会をやめました。
良い口コミ・評判
SNSを使い、良い口コミを集めました。
使い勝手の良さが好評です。
続けやすいオンライン英会話を選ぶことで、レッスンを継続でき、お子さんの英語力アップに直結します。
料金以上の価値あり
予約が先まで一気に取れる
講師が多くていつでもレッスン可
悪い口コミ・評判
SNSで悪い口コミを集めました。
嫌な雰囲気の先生に当たってしまった例もありました。
回線トラブルが多い。また、直前キャンセルがあった
使い勝手に改善の余地あり
先生の良し悪しがある
Cambly Kidsのレッスン体験談

わが子らの初回レッスンについて、流れや雰囲気をそれぞれ紹介します。
勉強感が強めで、読み書きも身に付くレッスンです。
英検4級挑戦中の7歳娘のレッスンは、娘も私も大満足。リーディングのレッスンも楽しかったようです。
まだ英文があまり読めない6歳息子は、後半少し飽きてました。
体験レッスン申込時に、子どもの英語レベルを3つから選択します。
目安は以下の通り。
わが家では、7歳の娘が上級。
6歳の息子が中級を選択しました。
7歳娘の初回レッスン┃英語での思考力も鍛えられる

英検5級取得。だんだん文章が読めるようになってきた7歳娘・まりのレッスンの様子です。
申込みのときに「上級」を選択したので、レベルの高いレッスンでした。
しかし、単語確認→文法確認→物語の確認→物語についての質問という流れで、無理なく取り組めました。
- 受講当時のまりの英語力
- ・英検4級に3回不合格
・初見の単語も勘で読める
(意味はわからない場合が多い)
・一問一答なら、文で答えられる
娘と私の感想

ストーリーをちょっとずつ読むから、わかりやすかった!
教材やレッスンの流れがよかったです。
私の感想は以下の通り。
GOOD
- おおげさに褒めてくれて雰囲気◎
- 複数形の”s”など、細かい指摘あり
- リーディング重視で学習量が多い
- ジェスチャー多めのサポート
- おもちゃで子どもの気を惹く
BAD
- 画面上の☆がいつ増えたか分からない(頑張ると☆が増えてくシステム)
- 何度か発音ミスに指摘がなかった
実際に受講している様子と合わせて詳しくお伝えします。

知らない単語も、英語の説明やジェスチャーで教えてくれるのがいい