【スモールワールドの口コミ】子どもの英検対策向きオンライン英会話!6歳と7歳のレビュー

スモールワールドはオンライン英会話というより、オンライン英語塾という方が近い。
英検対策が得意な先生が多く、ほとんどが日本人講師なのが特徴。
一方、希望日時にレッスンするのに1~2日前もって予約を取る必要がある。
スモールワールドは先生の数は約80名(2023年6月現在)と少なめで、そのうち約60名が日本人講師のオンライン英会話です。
子ども専門のオンライン英会話スクールではないため、子どもが受講するのは少し不安に思うかもしれません。しかし、ス生徒一人ひとりに寄り添った先生が多く、オンライン英会話が初めて安心して受講できます。
本記事では以下の3点をまとめました。
最後まで読めば、スモールワールドがお子さんに適しているかどうか判断できます。
無料体験だけのお試しOK
カード情報登録不要でカンタン
英検対策ができる子どもオンライン英会話はこちらの記事にまとめてあります。すべて、娘・息子が実際に受講したスクールなので、参考にしてください。

スモールワールドの英検4級対策┃7歳娘の口コミ

娘の初スモールワールドは、英検4級対策。
日本人とのハーフの先生でした。
もちろん、英語も日本語もネイティブレベルです。

英検4級対策┃娘と私の口コミ

ちょっとむずかしかった
問題演習中心だったので、難しく感じたようです。
わからない問題は先生が日本語で説明してくれて、日に日に理解を深めていると感じます。
私の感想は以下の通りです。
- 子どものレベルを確認してから進めてくれて良かった
- レッスンの難易度を娘に合わせてくれた
- 文法説明に終始せず、英語の感覚を教えてくれた
- 間違えてもOKな雰囲気づくりが上手く、娘も答えやすそうだった
- 形式に捉われず、柔軟な対応◎
英検4級対策┃レッスンの様子
前半でまりの英語力を測り、後半でレベルに合った教材を使ってのレッスンでした。
25分間の流れはこんな感じ。
会話チェック
レッスンの最初に “What’s your name?” とか “How are you?” とか聞かれませんでした。新鮮。

先生「Hello, Mari !」
まり「Hello.」
先生「今日は英検だね。
まずは会話力をみるよ!」
まり「うん」
先生「What did you do today?」
(今日は何した?)
まり「I went to TSUTAYA.」
(ツタヤ行った)
先生「What did you do there?」
(そこで何したの?)
まり「…………Book.」
(…………本)
先生「You bought books?」
(本買ったの?)
まり「Yes.」(うん)
先生「Repeat.
”I bought books.”」
(マネして!
”I bought books.”)
まり「I bought books.」
先生「What time did you get up?」
(何時に起きたの?)
まり「8 a.m.」
(8時)
先生「いっしょに言うよ!
I got up at 8 o’clock.」
まり「I got up at 8 o’clock.」
(8時に起きました)
ていねいな文を教えてくれるのがうれしいです。
リーディングチェック
しかし、先生が送ってくれたファイルが開けません。

こっち側の設定の問題だと思いますが、先生は臨機応変に対応してくれます。
ホワイトボード使ったり、画面にテキストを映したり、スマートな対処に好感が持てました。



トラブル時も日本語で話せる安心感
そして、このピザ作りの話を音読。

つっかえたり、先生に修正されたりしながら、最後まで読み通した娘。オンライン英会話1年4ヶ月の成果にちょっと感動しました。
ピザ作りの文章に関する問題3つに答えます。

ピザを知って入れば文章を読まなくてもわかる2択なので、なんとかクリア。ここまでがまりのレベルチェックです。
ついに英検4級対策レッスンに突入。
単語練習(動詞の確認)
動きを表す単語を40個ほど確認。


基礎的な単語が多く、英検5級を持っている娘には簡単かと思いましたが、半分近くわかってません。
まりが英検4級の問題に苦戦してるのは、基礎単語に弱かったからだと感じました。あの短時間のレベルチェックで見抜くとは、さすがです。
わからない単語や読めない単語は、日本語で説明してくれました。

かんじもよめない
英検4級の実践問題
難易度は高め。

文法説明に終始せず、英語圏の人たちの感覚的な説明もしてくれたのが印象的でした。
最後は今日の内容を振り返って終わり。

親戚のお姉さんが優しく面倒を見てくれているような、温かいレッスンでした。
\無料体験だけのお試しOK/
カード情報登録不要でカンタン
スモールワールドのキッズ英会話┃6歳息子の口コミ

息子の初レッスンは「キッズ英会話」を申込みました。
キッズ英会話にも、先生ごとにいろんなレッスンを用意しています。
キッズ英会話┃息子と私の口コミ

いっぱいほめられた
序盤はレベルチェックで、しゅんの得意な “身の回りの単語” でした。
先生は子どもを乗せるのが上手く、しゅんは楽しかったと思います。
また、わからないところの日本語でのフォローはやはり効果的と感じました。
私の感想は以下の通り。
- レベルチェックを経て、最適なレベルのレッスンをしてくれた
- 子どもへの声かけがうまい
- 基本は英語で、必要に応じて日本語なのが良かった
- 体を動かさせてリフレッシュ
キッズ英会話┃レッスンの様子
若い日本人女性の先生です。

発音はネイティブと変わりません。
子どもの扱いにも慣れていました。
↓レッスンの流れはこんな感じ。
あいさつのやりとり
最初のやりとりはスムーズでした。
先生「How are you?」
(元気?)
しゅ「I’m good.」
(元気です)
先生「What’s your name?」
(お名前は?)
しゅ「My name is Shun.」
(しゅんです)
先生「Good!
英語上手ですね!」
レベルチェック
Do you know ~ ? やDo you like ~? と聞きながら、単語を確認していきます。
今回確認した単語は2種類。
- 天気
- 動物


しゅんは身の回りの単語はわかるので、先生はレベルを上げていきます。
今度は「動き」の単語です。
- walking(歩く)
- hop(ぴょんぴょん跳ぶ)
- running(走る)
- stop(止まる)
を歌で学びました。
下の歌を聴いて、
覚えた単語を先生とジェスチャーで確認。

↑walking, walkingの動き
先生が英語と日本語でたくさん褒めてくれて、しゅんも気分が乗っています。
そして、さらにレベルアップ。
「朝起きてからすること」です。

先生「What do you do
in the morning?」
しゅ「…………?」
先生「朝、いつも何します?」
しゅ「……起きる」
先生「get upだね!」
日本人の先生のいいところですね。
わからなくてもフォローがあるので安心。
朝にすることを言う練習して、先生のジェスチャーを英語で当てるクイズをしました。
↓get up (起きる)

↓eat breakfast (朝ごはんを食べる)

ここまでがレベルチェックです。
Are you~?の答え方
そして、レッスンの内容に入ります。
まずは職業の単語を5つだけ覚えました。

しゅんはteacher(先生)とdoctor(医者)だけ知ってます。
先生のリピートで確認して発音の練習をしてから、
- Are you ~ ? (あなたは~ですか?)
- Yes, I am. / No, I’m not.
を教えてもらいました。

しゅんは “Are you ~ ?”と”Do you ~ ?”の違いを初めて理解できました。
先生「Are you a teacher?」
しゅ「Yes.」
先生「あなたは先生ですか?
っていう質問だよ」
しゅ「No.」
先生「そう。先生は私だよね。
No, I’m not.っていうよ」
しゅ「No, I’m not.」
先生「Great job!(すばらしい!)
わかったかな?」
しゅ「Yes.」
答え方のあとは、Are you ~ ? を使って先生に質問する練習もしました。
最後は今日やった内容をざっと確認してレッスン終了です。

個に適したレッスンをしてくれます
無料体験だけのお試しOK
カード情報登録不要でカンタン
スモールワールド オンライン英会話のメリット3選

スモールワールドの特筆すべきメリットは以下の3つです。
どれもスモールワールド独自の強みなので、気に入ったら試す価値ありです。
日本語も話せる講師陣
先生の8割以上が日本人です。
日本人以外の先生も、ほとんどが日本在住経験ありで日本語が上手です。
とくに初心者のうちは、日本語を話せる先生の安心感は絶大。
- レッスン中、親が横についている必要がない
- わからないところを気軽に聞ける
- パソコンの操作に手間取っても、日本語で教えてもらえる
子どもの心理的不安が軽減されます。
とくに人見知りの子の初オンライン英会話の場合は、日本人講師のレッスンができるスクールを選択肢に入れましょう。
英検対策レッスンにも日本語フォローが有効
子どもが英検を受ける場合、文法問題の練習が必要です。
文法の説明が必要なときに、日本語が話せない先生のレッスンでは理解に苦労する可能性があります。
合格までまだ点数が足りないと感じる場合には、日本人の先生による英検対策を受講すると即効性が期待できるでしょう。
個々の生徒に対応したレッスン
スモールワールドは生徒一人ひとりへの対応がていねいなスクールです。
- 全先生が子ども対応可
- バラエティに富んだ学習プログラム
- 先生と相談してレッスン内容を決められる
子ども専門スクールではありませんが、すべての先生が子どもレッスンに対応しています。
2022年5月にスモールワールドが行ったアンケートでは、以下のような結果になってます。

- 生徒全体の80%は中学生以下。
- 生徒全体の60%が小学生以下。
- 大人は、受講している子どもの保護者が多い。
また、他のスクールと大きく違い、先生一人ひとりが個人英語教室を経営しているようなイメージです。
レッスンの決まった「型」がなく、やり方は先生に任されています。
スモールワールドは私たちを先生へ繋ぐ窓口だと思うとわかりやすいです。
レッスン内容は先生によって異なるため「英検対策」ひとつ取ってみても、豊富な選択肢があります。
英検対策のレッスン例(一部)
- 英検5級対策☆コツ教えます!
- 楽しく学びながら、感覚理解から体系理解へ!
- 英語で学ぶ英検®レッスン
- 楽しい英検4級&5級!FUN EIKEN GRADE
- 英検®筆記テスト対策(5級〜4級)
加えて、先生と相談しながら要望も出せるため、生徒の個々に対応したレッスンが実現できます。

他のオンライン英会話にはないアットホームさ
月額料金なし!必要な分だけの「ポイント制」
名のあるオンライン英会話スクールの中で唯一、月額料金ではないスモールワールド。
完全ポイント制です。購入したポイントの範囲内なら、1日に何回やってもいいし、しばらくレッスンを受けないこともできます。
- ポイントの有効期限には注意
- ポイントの有効期限は最終購入日から60日間。
ただし、途中でポイントを買い足せば、もともと持っていたポイントも期限が60日間に復活します。
ポイントはいつでも買い足せるし、買わなければ追加料金がかかりません。

「週に何回」と決めずにレッスンができるスクールは珍しい
無料体験だけのお試しOK
カード情報登録不要でカンタン
スモールワールド オンライン英会話のデメリット3選

他社との違いがはっきりしているため、当然デメリットもあります。
ここでは、スモールワールドのデメリットを3つ挙げます。
下の解説を読んで、納得できなければ他社を検討しましょう。
予約が取りづらい
予約が取りづらいと思うことがあります。
原因は2つ。
先生の数が少ない
他社と比べて先生の数が少なめです。
希望の時間帯でレッスンを受けるためには、1~2日前もって予約を取らなければなりません。
在籍講師の数
- グローバルクラウン……約700人
- ワールドトーク…………約300人
- ハッチリンクジュニア…約250人
- スモールワールド………約 75人
※ハッチリンクJr.の日本人講師は約30人
スモールワールドでは、生徒一人ひとりに寄り添える質の高い先生のみ採用されてます。
必然的に、予約は若干取りにくいです。
レッスンの4時間前までに予約しないといけない
「夕食前にレッスンやろっかな!」
が、スモールワールドではできません。
希望のレッスン時間の4時間前までに予約を取らないといけないからです。
予約を直前で取りたいわが家には痛い。

まとめて予約取る派の人にはノーダメージ
同じ先生のレッスンを継続して取らないとメリット半減
先生が生徒一人ひとりに寄り添ったアットホームな雰囲気が特徴のスモールワールド。
しかし、裏を返すと、同じ先生を継続して予約しないと十分にメリットが活かせません。
例えば、A先生のレッスンを気に入ったとします。
次の日もA先生のレッスンを受けたいですが、A先生は空いてないのでB先生を予約しました。
すると、B先生はA先生のレッスンの続きができるとは限りません。
気に入った先生がいたら、レッスンの中で次回いつレッスンができるか確認しておくとよいです。
格安オンライン英会話スクールと比べると料金が高めに感じる
他のオンライン英会話と比べた場合、料金が高く感じるかも知れません。
英検対策1回(25分)当たりの料金例
※スモールワールドは先生によって
料金が変わります。
スモールワールドは日本語を話せる先生が大半と考えると、料金は妥当です。
ただ、安くレッスン回数を確保したい場合には向きません。
スモールワールドのアンケートで、90%以上の生徒が価格に納得しています。
レッスンを受けてみると、価値がすぐわかると思います。
無料体験だけのお試しOK
カード情報登録不要でカンタン
スモールワールドの概要┃どんなオンライン英会話?

スモールワールドのレッスンは先生によって十人十色。
「オンライン英語塾」「英語のオンライン家庭教師」というイメージが近いです。
スモールワールドの基本情報
完全ポイント制と日本人講師が他社との差別化ポイントです。
対象年齢 | 制限なし (6割の受講生が小学生以下) |
レッスン形態 | マンツーマン/25分 |
料金/月 (税込み) | 完全ポイント制 好きなときに好きなだけポイントを買える |
レッスン単価 | 1レッスン当たり 902円~2,420円 |
講師 | 日本人8割 多国籍2割 |
レッスン 可能時間 | 24時間 |
予約 | 4時間前まで |
キャンセル | 8時間前まで |
教材 | オリジナル無料教材 (市販の教材を使ったレッスンも可) |
通信方法 | Zoom/スカイプ |
兄弟シェア | 家族4人までシェア可能 ポイントをまとめて買えてお得 |
無料体験 | 180pt分無料(レッスン1~2回分) クレジットカード登録不要 ※無料体験でも英検対策レッスン可 |
公式HP | ≫スモールワールドの公式HPへ |
スモールワールドと他社の比較
サービス名 | ![]() スモールワールド | ![]() ENC/GNA | ![]() kimini英会話 | ![]() ハッチリンク ジュニア | ![]() グローバル クラウン | ![]() QQキッズ | ![]() ワールド アイキッズ | ![]() ワールドトーク |
対象年齢 | 制限なし (6割が小学生以下) | 制限なし | 小学3年生~ (目安) | 3歳~高校生 | 3歳~小学校高学年 (中学生も可) | 3歳~中学生 | 3歳~小学6年生 | 制限なし |
英検対策 | 5~3級まで可能 | 5~1級まで対策可 3級以上はライティング対策もできる | 5~準1級対策可。3級からは二次対策も可 | 5~2級の対策可。3級からは二次対策も可 | 5・4級対策のみ。基礎から学べる | 5・4級は語彙を学べる。3級~準1級は二次対策のみ | 5・4級単語練習中心。3~2級は一次も二次も対策可能 | 5~1級まで。講師によって可能範囲が異なる |
税込み価格 (週1回/月) | 月謝制ではなく、ポイント制。4回なら3,608円~ | なし(最低月8回) 月7,900円 | 月4回プラン 月2,420円 | 月3,060円 | 月9,800円 | 月2,980円 | 月2,450円 | ポイント制 1レッスン 290円~2,431円 |
税込み価格 (週複数回/月) | 月謝制ではなく、ポイント制。30回なら24,330円~ | 英検対策コース 月20回プラン 月12,900円 | 毎日1回 月6,380円 | プレミアムコース(月30回) 月12,500円 | 週5回コース 月19,800円 | 月30回コース 月10,980円 | ゴールド(毎日1回) 10,780円 | ポイント制 1レッスン 290円~2,431円 |
講師の国籍 | 8割日本人 2割多国籍 | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン 日本 | 多国籍(全員が日英バイリンガル) | フィリピン | フィリピン | 日本人 |
レッスン 可能時間 | 24時間 | 9:00~24:00 | 6:00~24:00 | 平日・土・祝 9:00~23:00 日曜 9:00~18:30 | 平日15:00~21:00 日曜10:00~17:00 土曜 休み | 24時間 | 6:00~21:00 | 24時間可 ※キッズ向けは 0:00~5:00は ほぼない |
予約〆切 | 4時間前まで | 30分前まで | 15分前まで | 1時間前まで | 曜日と時間固定(予約不要) | 15分前まで | 5分前まで | 3時間前まで |
キャンセル 〆切 | 8時間前まで | 30分前まで (当日キャンセルは レッスン1回分消費) | 30分前まで | 2時間前まで | 前日までなら振替可 | 12時間前まで | 30分前まで | 2時間前まで |
無料体験 回数 | 180pt分無料 (レッスン1~2回分) | 2回無料 | 10日間毎日1回 | 2回無料 | 2回無料 | 2回無料 | 2回無料 | 780pt 分 (約780円分) ※レッスン1~2回 |
無料体験時 カード登録 | なし | なし | 必要 | なし | なし | なし | なし | なし |
特徴 | オンライン英会話と言うより、オンライン英語塾。先生が寄り添ってくれる。 | 英検対策に特化したスクール。 | 英検対策が秀逸。脱初心者向け。 | スピーチコンテストやキャンプなどのイベントあり。 | 先生全員が日本語と英語のバイリンガル。 | 先生全員がTESOL取得で正社員。カランメソッド可。 | 先生が日本語対応可。子ども英語コンシェルジュによるサポート。 | 日本人の先生のレッスンが最安値クラスで受講可能。 |
日本人講師の安定感に優れたスクールです。
無料体験だけのお試しもOK
カード情報登録不要でカンタン
スモールワールドの料金
スモールワールドの料金システムは、完全にポイント制です。
好きなときに好きなだけポイントを買うことができ、毎月決まった料金を支払う必要はありません。
最低400ptから、100pt単位で購入でき、まとめて買うほど割引されます。

家族4人でアカウントを共有でき、ポイントをまとめて購入しやすいです
ポイント | 金額(税込み) | 割引率 |
400 | 4,400円 | – |
700 | 7,546円 | 2% |
900 | 9,504円 | 4% |
1,200 | 12,408円 | 6% |
1,500 | 15,180円 | 8% |
2,000 | 19,800円 | 10% |
2,500 | 24,200円 | 12% |
3,000 | 28,380円 | 14% |
4,000 | 36,060円 | 16% |
5,000 | 45,100円 | 18% |
1レッスンは100~220pt。先生によって違います。
また、ポイントの有効期限は60日間ですが、ポイントを買い足した時点ですべてのポイントの期限がまた60日間になります。
スモールワールドがおすすめな人、合わない人

先生と二人三脚で英検合格を目指したい人は、もうスモールワールドしかありません。
子どものことをきちんと理解して親身にレッスンを進めてくれます。
スモールワールドがおすすめな人
- 英語しか話せない先生だと不安
- 気が向いたときだけレッスンしたい
- 子どもに合ったレッスンを受けさせたい
- 一期一会ではなく、気に入った先生から教わりたい
- ガッツリと英検対策がしたい
上記に当てはまる場合は、ぜひ試してみてください。
無料体験だけのお試しOK
カード情報登録不要でカンタン
逆に、以下の点が気に入らなければ他社の一般的なオンライン英会話を検討した方が無難です。
スモールワールドが合わない人
- とにかく安くレッスンを受けたい
⇒安い子どもオンライン英会話11選 - 予約はなるべく直前に取りたい
⇒ワールドアイキッズ(5分前まで)
⇒ネイティブキャンプ(直前まで) - いろんな先生のレッスン受けたい
⇒子どもオンライン英会話5選
※リンクは別の記事に飛びます。

スクールによって一長一短なので、2~3社は体験した方がいいです
他のおすすめ子どもオンライン英会話は以下の記事を参考にしてください。娘と息子で20社以上受講した経験と独自アンケートの口コミから、徹底的に分析しています。

カード登録不要で簡単!スモールワールド無料体験の申込み方法

スモールワールドは無料体験で180p(約1,800円分)もらえます。レッスン1~2回分です。
無料体験の申込み方法について画像付きでわかりやすく解説します。
スモールワールド公式HPの〈無料体験はこちら〉をクリック
スモールワールドのHPで、下の画像の〈無料体験はこちら〉を押します。

会員登録を行う
必要事項を入力します。

- 名前(レッスンを受ける人の名前)
- ニックネーム(呼ばれたい名前)
- メールアドレス
- パスワード
- クーポンコード
クーポンコードは、無料体験で使える180pがもらえるコードです。いじらず、そのままにしてください。
下の画面で入力内容を確認し〈送信する〉を押せば、仮登録完了です。

届いたメールのURLからログイン
登録したメールアドレス宛に以下のようなメールが来ます。
URLからログインしてください。

ログインには、先ほど入力したメールアドレスとパスワードが必要です。
プロフィール登録
ログインしたら、プロフィール登録を行います。
入力事項は以下の通りです。
(任意)のところは入力不要です。
- スカイプID
(ZOOM希望なら「ZOOM-lesson」と入力) - 住所(任意)
- プロフィール写真(任意)
- 性別(任意)
- 生年月日(任意)
- ステイタス
(未就学児・小学校低学年など選択) - 英語学習歴
(どのくらい英語ができるか選択) - ご希望のレッスン内容
(全10項目から3つまで選択) - 教材の希望
(どんな教材使いたいか選択) - 自己紹介(任意)
- その他メッセージやリクエスト(任意)

任意のものや選択式ばかりで、すぐ終わります
住所やプロフィール写真は必須ではないので、入力しなくてもOKです。
- スカイプIDってなんだっけ?
- スカイプアプリの「プロフィール」から確認できます。
スカイプID=スカイプ名です。
なお、Zoomでのレッスン希望の場合はZOOM-lessonと入力し、毎回の予約時に「Zoomでお願いします」と書かないといけません。うちはZoomでやってます。
「英語学習歴」の選択肢は以下の通りです。

先生が子どものレベルを見て調整してくれるので、大まかで大丈夫ですよ。
プロフィール登録時に家族会員を3人まで追加できます。
メールアドレスやスカイプIDを新たに入力する必要がないです。
もちろん、あとからでも家族会員を簡単に追加できます。

プロフィールの登録後、レッスンの予約です
レッスンの予約
予約の方法は3種類あります。
- 日程から予約
- 講師から予約
- レッスンから予約
初めてだとお気に入りの先生はいないと思うので〈日程から予約〉にしてください。
まずは希望の日付を選んで。

レッスンタイプと年代にチェックを入れて先生を検索します。


すると、希望の日程で条件に合った先生の一覧が出ます。

先生の名前をクリックすると、紹介文や自己紹介動画が観られます。
予約したら、レッスンが始まるのを待つばかりです。楽しんでくださいね。
無料体験だけのお試しOK
カード情報登録不要でカンタン
スモールワールドオンライン英会話のまとめ

本記事では、スモールワールドをわが子らが受講した様子やメリット・デメリットをお伝えしました。
スモールワールドはオンライン英会話というより、オンライン英語塾という方が近い。
英検対策が得意な先生が多く、ほとんどが日本人講師なのが特徴。
一方、希望日時にレッスンするのに1~2日前もって予約を取る必要がある。
以上、スモールワールドの詳細でした。参考になればうれしいです。
無料体験だけのお試しOK
カード情報登録不要でカンタン
子どもオンライン英会話をまとめた記事も参考にしてください。独自アンケートとわが家の経験から、点数と順位を付けてます。
