【学研Kimini英会話の口コミ】7歳・5歳が小学生コースを受けた体験談と利用者の感想

しげる
この記事の結論

Kimini英会話は子ども向けの教材が豊富で、幼児や初心者が学ぶにも対応している。しかも、1レッスン213円~と、業界最安値クラス。

レッスンには歌やゲームがないため、子どもによっては他社の方がいい場合もある。しかし、工夫されたテキストで英会話と文章をメインに学べるので、より実力アップが期待できる

「自分の英語が外国の人にも通じる成功体験」を得やすいカリキュラム。

教育関係のサービスを70年にわたり試行錯誤してきた学研が提供するKimini英会話

レッスンを重ねるごとに子どもの成長が目に見えて分かり、将来の受験や検定試験に対する不安もなくなります。

本記事ではKimini英会話について、以下の3点を詳しく解説しています。

最後まで読めば、Kimini英会話の雰囲気がわかり、お子さんに合っているか判断できます

kimini英会話HPより

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

Kimini英会話の英検コースの体験談はこちら。

【kimini英会話の英検コース】5級と4級レッスンのレビュー
【kimini英会話の英検コース】5級と4級レッスンのレビュー

Kimini英会話利用者の保護者に聞いた口コミ

Kimini英会話利用者の保護者の口コミを集めました。

独自アンケートによるKimini英会話利用者14名の口コミ調査

クラウドワークスを使って集めたアンケートの結果、先生の質の高さや良心的な価格設定に好感を持っている人が多いとわかりました。

講師についての口コミ

講師については前向きな感想ばかりでした。

良い口コミ

子どもに対してフレンドリーな講師が多いため、人見知りな子でも安心です。他社に比べて、先生の質にムラがなく安定している印象。

12歳男の子<br>保護者
12歳男の子
保護者

みなさん明るい方で、すごくリードしてくださっています。

7歳女の子<br>保護者
7歳女の子
保護者

楽しい先生が多く、先生のプロフィールや口コミを見て選べばほぼハズレはありません

9歳女の子<br>保護者
9歳女の子
保護者

子供対応に慣れている先生に褒めてもらいながら、少しずつ英語への抵抗がなくなってきました

5歳女の子<br>保護者
5歳女の子
保護者

うちは人見知りの子ですが、とても楽しくレッスンを受けられました。

先生は全員フィリピン人ですが、みんな発音がいいのがKimini英会話の特徴です。

悪い口コミ

しげる
しげる

講師についての悪い口コミはありませんでした。わが家で利用していても、気になる点は特にありません

先生の数が多いスクールでは一定の確率でハズレの先生に当たるものですが、Kimini英会話は講師の質が安定しています。

レッスンについては子どもの好みによって意見が分かれた

英語がしっかり身に付くレッスンですが、子どもによって向き不向きがあるようです。

満足している人のコメント

Kimini英会話のレッスンによって、子どもの成長を実感している人が多いです。

12歳男の子<br>保護者
12歳男の子
保護者

非常に満足なレッスン内容です。受験勉強に備えて始めましたが、成果を感じています

8歳女の子<br>保護者
8歳女の子
保護者

子どもが何を学んでいてどう成果が出ているのか、親としても常に把握しやすいです。

7歳女の子<br>保護者
7歳女の子
保護者

教材は文法、会話重視、フリートークまであり、レベルに合わせて選べます

10歳男の子<br>保護者
10歳男の子
保護者

学研グループが運営していることもあり、使用するテキストが高品質です。

5歳女の子<br>保護者
5歳女の子
保護者

子供の興味を引く内容で、よかったです。流暢に話せるようになったというよりは、英語に馴染んだり、英語が好きになるきっかけができてよかったという感じでした。

11歳男の子<br>保護者
11歳男の子
保護者

数社試しましたが、Kimini英会話に落ち着き三年目です。テキスト内容が子どもの身近なシチュエーションなので、イメージしやすく、英会話学習が進みます。

不満足な人のコメント

しかし、子どもの性格によって、レッスン内容が合わないと感じている人もいます。

6歳女の子<br>保護者
6歳女の子
保護者

6歳の娘にはKiminiよりも、歌やゲームで楽しく学ぶレッスンの方が合ってると思いました。

9歳男の子<br>保護者
9歳男の子
保護者

力がつくのは分かるんですが、読む練習が多く、息子はレッスンを嫌がってます

4歳女の子<br>保護者
4歳女の子
保護者

初めての英会話でしたが、先生の言っていることを繰り返すだけで終わってしまいました。

英語の定着に重点を置いた練習が合わない子もいるようです。

まだ集中力のもたない小さい子であれば、1レッスンが15分の「4歳コース」「5歳コース」も検討してみましょう。

スクールのシステムには前向きな評価が多い

Kimini英会話は長く続けるのに適したスクールです。

良い口コミ

レッスンの予約の取りやすさ、リーズナブルな料金設定が高評価。

10歳男の子<br>保護者
10歳男の子
保護者

予約も取りやすいし、レッスン料もお手頃なのでこれからも続けたいです。

11歳男の子<br>保護者
11歳男の子
保護者

予約もほぼ希望時間に取れるのが良いです。先生の数が多いのは、ありがたいです。

6歳女の子<br>保護者
6歳女の子
保護者

予習・復習の機能があって便利です。また、月額料金が他社より安く、毎日受講できるのでおすすめです。

7歳女の子<br>保護者
7歳女の子
保護者

他社と比べても安くてコスパが良いです。また、予約・キャンセルが直前までできるので、急な予定変更にも対応しやすいです。

7歳女の子<br>保護者
7歳女の子
保護者

先生が外国人なので、日本語を話す隙を与えない環境で良いです。

悪い口コミ

一方、システム面で改善を希望する声は複数挙がりました。

7歳女の子<br>保護者
7歳女の子
保護者

コロナの関係か、自宅から授業を行う講師もいて、通信環境が悪いことがたまにあります。

7歳女の子<br>保護者
7歳女の子
保護者

画面に書き込めるシステムが嫌です。娘はよく落書きをし、先生がそれを褒めてくれますが、レッスンが進みません。

11歳男の子<br>保護者
11歳男の子
保護者

アカウントを家族がシェアできたら、もっと良かったです。 レッスンできない日がもったいなく感じます。

格安のオンラインスクールがゆえに、気になる点はあるようです。

アンケート概要

調査人数:14名
内容:①以下の5項目の満足度
    ・子どものハマり度
    ・講師の質
    ・教材やカリキュラム
    ・コストパフォーマンス
    ・総合的なオススメ度
   ②受講した感想、口コミ
詳細URL:
【第1回調査】 4名(2022年8月)
【第2回調査】 10名(2022年12月)

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

SNS上のkimini英会話口コミ

Twitter上の口コミを集めました。
講師の質に安心してKimini英会話に満足している人が多いです。一方、不満の声はレッスンが難しかったという声もあります。

教材・講師のクオリティに満足

子どもに真摯に接する先生が多い

英語力アップに確実な効果がある

単元毎の確認テストで定着を把握できる

他社と比較してKimini英会話に決めた人も多いようです。

きちんと成果を出せるのは、さすが学研のオンライン英会話。

しげる
しげる

以下、悪い口コミです

気に入った先生の予約を取るのは一苦労

予約しても、講師都合のキャンセルがある

ライティング(書く力)は身につかない

レッスンが難しい

「力がつく」と「楽しさ」を両立したい場合は、Novakid(ノバキッド)がおすすめです。ただし、Kimini英会話より料金が高いので要検討。

ネット上のKimini英会話口コミ一覧

さらに、ネット上での評判をまとめました。

よい口コミ

  • 対象が小学3年生からと書いてありますが、初心者の小学1年生でも一人で楽しく受講できてます。
  • 感じのいい先生が多くてありがたいです。
  • 4社の無料レッスンを受けましたが、講師の質・料金・予習動画でKimini英会話に決めました。
  • 予習・復習できるのが本当にいいと思います。
  • 6歳の息子が、1年間受講したら英検5級に合格できて満足しています。

レッスンの楽しさや学習効果が伺えます。

悪い口コミ

  • 通信環境が悪くてイライラすることがありました。
  • スマホで受講すると、教材の文字が小さすぎて話にならない。
  • まだ1ヶ月しか受講してないのに、講師からのキャンセルが4回もありました。
  • システムが使いにくいと思うことは多いが、料金が安いので許せる範囲内。

講師のキャンセルについての不満を挙げる人もいます。格安が故のデメリットです。

レッスンの様子はこちらの動画を参考にしてください。

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

5歳息子のKimini英会話 初レッスンを口コミ

5歳年中のしゅんが「小学生の英会話1」コースを受講した様子を解説します。

今回のテーマは、 I like ~ . です。
何の食べものや飲み物が好きか言えるように練習します。

初Kimini英会話┃息子の感想

しゅん
しゅん

絵とかいっぱいでおもしろかった!

さすが学研。テキストが直感的に分かりやすく工夫されています。

Kimini英会話の子ども向けレッスンは、1レッスンにつき1テーマ(今回は “I like~.”)。各レッスンでの目標がはっきりしているため、何を学んでいるか分かりやすかったです。

今回は「ハンバーガー」や「ジュース」など、知っている単語が中心だったのも飽きずにできたポイントです。

私が感じた良い点・気になる点は以下の通り。

GOOD

  • 同じ表現を何度も使うので、直観的にわかりやすい教材
  • 初心者向けに、誰でも分かる単語から始まる
  • 幼児でも問題ない難易度
  • 細かい間違いはあえて指摘せず、褒めて伸ばす

BAD

  • ゲームや歌がないので、飽きる子もいるはず
  • 英語のみのレッスンなため、親の補助が必要な場面もあった
しげる
しげる

ゲームや歌はありません。子どもの性格によっては退屈かも

ゲーム中心で身になるレッスンなら、Novakidがおすすめ。
Novakid(ノバキッド)の口コミと5歳息子の体験談

5歳息子のレッスン┃体験談詳細

レッスンは以下の流れで進みました。

Kimini英会話の先生は、全員フィリピン人です。

↓今回の先生はこちら。

①挨拶のやりとり(2分)

どのオンライン英会話でも必ず最初にやる会話です。

息子は、

  • How are you?(元気ですか)
  • How old are you?(何歳ですか)

の違いがわかっていません。

先生「Hi! What your name?」
  (こんにちは。お名前は?)
息子「My name is Shun.」
  (しゅんです)
先生「How old are you?」
  (何歳なの?)
息子「I’m fine thank you.」
  (元気です)
先生「Oh, you’re fine.
   How old are you?」
  (今日は元気なんだね。
   じゃあ、何歳か教えて?)
息子「……I’m 5 years old.」
  (5歳です)
先生「What did you do today?」
  (今日は何したの?)
息子「OK」
先生「Did you eat lunch?」
  (お昼食べた?)
息子「Yes.」(←まだ食べてない)
先生「OK. Let’s start the lesson.」
  (じゃあ、レッスンやろう)

会話はめちゃくちゃですが、先生がうまく進めてくれました。

英会話未経験でも、名前と年齢が言えて、How are you?に答える練習をしておけば大丈夫です。

②単語の練習(6分)

今回のレッスンで使う単語の確認から。

出てきた単語一つひとつに対して、

  1. 先生のマネして言う×2回
  2. 自分で言う
  3. I like ●●. と先生のマネする

という流れで進めます。

今回は単語が10種類出てきました。英語で言えそうなものばかりです。

③I like ~. の練習(12分)

I like ~. のやりとりをします。

教材に漢字が入っていますが、小学3年生以上が対象なので仕方がありません。


単語の絵がまた出てきて「What food do you like?」に答える練習をしました。

先生「What food do you like?」
  (何の食べ物が好き?)
息子「I like hamburger.」
  (ハンバーガーが好き)
先生「Please ask me
   ”What food do you like?”」
  (先生にも聞いて!)
息子「What food do you like?」
  (何の食べ物が好き?)
先生「I like hamburgers.」

最後の文は、正しくは「I like hamburgers.」です。

息子は、全部 “s” なしで答えていたので、一言でも訂正してくれたらいいのにと思いました。

でも、息子のレベルを考え、あえて細かい指摘なしで褒めながら進めることでレッスンが楽しく感じたのだと確信。もう少し基礎ができている娘レッスンでは、文法の指摘をしてくれました。

④アクティビティ ~仲間ハズレを探せ~(5分)

最後は、並べられた絵から仲間ハズレを探すアクティビティです。

難易度はこんな感じ↓

先生の「Which is different?(どれが違う?)」の問いに、答えます。

Kimini英会話では、子どもが自分で画面に書き込めます
丸をつけるだけでも楽しそうでした。

先生「What food do you like?」
  (好きな食べ物は何?)
息子「I like hotdog.」
  (ホットドッグです)

以上でレッスンは終了。

後半は機械的な練習だったので、息子は少し飽きていました。

しげる
しげる

2ヶ月間のレッスンで、身の回りのものをかなり英語で言えるようになりました

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

7歳娘のKimini英会話 初レッスンを口コミ

小学1年生(6歳)のまりが「ばっちり話せる小学生英語2」コースを受講した様子です。

初Kimini英会話┃娘の感想

まり
まり

けっこうわかってよかった

Kiminiのレッスンは、反復練習中心で、英語がかなり定着します。

娘は反復練習が合うようで、最後まで飽きずに取り組むことができました。

私が感じた良い点・気になる点は以下の通りです。

GOOD

  • 反復練習により、発音もそれっぽくなった
  • 細かい文法のミスも訂正してくれる
  • レッスンの最後に、今日学んだ内容で先生とフリートークするのがいい
  • 副産物として、英語以外の知識(今回はたくさんの国旗)を覚えた

BAD

  • 反復練習により、あまり考えなくても何とかなってしまうこともあった
  • 1回のレッスンで覚える表現や単語が少め

Kimini英会話は、一歩ずつ確実に力をつけさせたいなら最適解のひとつになります。

7歳娘の初レッスン┃体験談詳細

レッスンの流れは以下の通りです。

レッスン5分前には「教室に入る」ボタンが表示されます。

生徒側からも画面に絵や文字を描けるので、先生が来るまで落書きして待てると教えました。
(いつも5分前にログインして遊んで待ってます)

しげる
しげる

レッスン5分前にならないと教室には入れません

時間通りに先生の登場。
フィリピン人の女性の先生です。

最初は、どのスクールでもお馴染みの挨拶のやりとりです。

①挨拶のやりとり(1分)

事前に以下の3つを確認しておけばOK。

  • What’s your name?
    (お名前は?)
  • How are you?
    (元気ですか?)
  • How old are you?
    (何歳ですか?)

実際の会話は以下の流れでした。

先生「What’s your name?」
 娘「I’m Mari.」
先生「How are you?」
 娘「I’m good.」
先生「Have you eaten dinner?」
  (夕飯食べた?)
 娘「?」
先生「Eat dinner?」←ジェスチャー
  (夕食、食べた?)
 娘「No.」
先生「After this lesson?」
  (このあと食べる?)
 娘「Yes.」

割と短めで終わり、すぐレッスン内容へ進みました。

②今日のフレーズ確認(2分)

今日のレッスン内容を確認します。

  • I’m Bob.
    (ぼくはボブ)
  • I’m from America.
    (アメリカ出身なんだ)

先生のリピートを2回してから、自分で読みました。

そして、さらに繰り返して発音を確認していきます。

練習するほど発音が良くなっていくのは、小さい子の特権です。

中学生くらいになると、そう簡単にはいきません。英語を始めるなら小さいほど有利です。

③国旗と国名の確認(5分)

今日使う単語を覚えます。
“I’m from ~ . ” で使うものです。

3回ずつ先生のリピートをしました。

そして、先生の「What’s this?(これは何?)」に対して、国名を答えます。

合間に以下の質問を挟んでくれます。
難しくてほぼ答えられませんでしたが。

  • Have you been to America?
    (アメリカ行ったことある?)
  • How long have you lived in Japan?
    (日本にどれくらい住んでるの?)
  • Which country do you want to go?
    (どの国に行ってみたい?)

④フレーズ練習(11分)

メインパートです。
今回の表現を繰り返し練習します。

先生とのやりとりです。
国旗の国を自分の出身地として答えていく練習です。

先生「I’m Lin.
   I’m from the Philippines.
   Nice to meet you.」

 娘「I’m Mari.
   I’m from America.
   Nice to meet you.」

これを、国名を変えて何度も練習。

反復練習をし、まりはこの表現を完全に覚えました

シンプルな表現を10分以上にわたって繰り返しました。

しげる
しげる

レッスンの安定感がすごい


また、この練習を通して、自然と国旗の名前を憶えてました。学研の教材恐るべし……!

⑤フレーズを使って会話(6分)

今回覚えた表現を使って、先生との会話をします。

レッスンのまとめです。

今日の復習をしたあと、なぜかニックネームの話になりました。

まりは良くわかっていませんでした。

先生「Tell me about you.」
  (あなたのことを教えて!)
 娘「……?」
先生「I’m……?」←うながし
 娘「I’m Mari.
   I’m from Japan.」
先生「Where are you from?」
  (どこ出身なの?)
 娘「……? I’m from Japan?」
先生「Good!
   What’s your nickname?」
  (ニックネームは何?)
 娘「……?」
先生「For example,
   Gonzales could be
   “Gon” or “Zales”.」
  (短い名前だよ。
   例えばゴンザレスなら、
   ”ゴン”とか”ザレス”とか)
 娘「???」
先生「How do your friends call you?」
  (友達に何て呼ばれてる?)
 娘「……」
先生「OK. Say,
   ”Please call me Mari.”」
  (”まりって呼んで”って言って)
 娘「Please call me Mari.」
先生「Great!」

最後にもう一度”I’m from ~ .” を確認して終わりです。

今日習ったところは完璧。
国旗も覚えたし。

親として、納得の行くレッスン内容でした。

まり
まり

けっこうわかった!
かんたんじゃん!

英語に少しでも触れたことある子にオススメ。飛躍的に力が伸びます。

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

Kimini英会話のメリット・デメリット

娘・息子、それぞれ30回以上レッスンを受けた中で感じたメリット・デメリットを3つずつ挙げます。

メリット3選

予習・復習のシステムが優秀

Kimini英会話の予習・復習システムは、頭ひとつ抜き出ています。

新しい表現や単語がまとめられた動画をレッスン前に観て
レッスン後の復習として練習プリントが用意されています。

加えて、各レッスンで使うスライド(レッスンの内容)も事前にすべて見られます

しげる
しげる

予習は動画です。親は楽

また、復習でライティング(英語を書く)を学べるのもうれしいポイント。

普通のオンライン英会話では、書く機会がなかなかありません。

なぞる部分も多く、書く練習をしたことがない子も安心な仕様です。
PDFファイルなので、プリントアウトして使えます。

まぁ、娘の場合は親がついてないとプリントはやらないので手間でしたが、リターンは大きかったです。

しげる
しげる

ただし「小学生の英会話」では、復習と予習は同じ動画でした

予習・復習は学習効率を上げます。

Kimini英会話の予習・復習教材は、トップクラスに充実しています。

独自の通信システムが優秀

Kimini英会話では、独自の通信システムを採用。オンライン英会話に最適化されています。

他社では、通信方法としてZoomやスカイプを使っているところが多いです。

Kimini英会話の通信システムがZoomやスカイプと比べて優れた点は3点。

  • レッスンに適した画面の配分
  • チャットボックスが見やすい
  • 教材に書き込みができる
    (先生も生徒も!)

とくに、画面にこちらから書き込めるのはうちの子のお気に入り。

1レッスン213円~の超低コスト

毎日受講する場合、料金の安さはトップクラス

毎日レッスンが可能な他社と比べると以下の通りです。

タイトル毎日レッスン
(税込み)
無料体験ポイント

Kimini英会話
6,380円/月10日間毎日1回無料。
カード登録必要。
ウィークデイプランでさらに
割安。予習・復習が良い。

ネイティブキャンプ
6,480円/月1週間何回でも無料。
カード登録必要。
レッスン無制限。
ファミリープランで
さらに割安。


Novakid
(ノバキッド)
34,440円/月1回のみ。
カード登録不要。
子どもがハマる工夫が満載。英語を好きにさせたいならオススメNo.1。

ワールドアイ
キッズ
10,780円/月2回無料。
カード登録不要。
子ども英語コンシェルジュ
による手厚いサポート。
ハッチリンク
ジュニア
12,500円/月
(月30回)
2回無料。
カード登録不要。
講師採用率5%。
多数イベントあり。

QQキッズ
10,980円/月
(月30回)
2回無料。
カード登録不要。
高いレベルで
バランスがいい。

しかも、ウィークデイプラン(月~金の9:00~16:00のみレッスン可)ならさらに安くなります

ただし、週3回以下の受講回数になると、低価格の恩恵を受けにくいです。週3回以下なら、回数プランの検討が必要です。

しげる
しげる

レッスンを週4回以上で考えている場合は特におすすめ

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

デメリット3選

Kimini英会話は人気があり、多くの方が高い満足度を得ています。

しかし、子どもに受講させるに当たってデメリットに感じる点があるのも事実。

以下のデメリットを許容できない場合は、他のスクールを検討してください。

しげる
しげる

無料体験もでクレジットカード登録が必要なことにも注意!

レッスンが淡々と進んでいく

教材に沿って反復練習を中心に進めていく印象です。レッスンで歌やゲームはありません。子どもによっては退屈に感じてしまうかも知れません。

一方、英語教育の観点から言うと、英語の定着に反復練習は必要です。

英語の定着に反復練習は理想的

Kimini英会話のレッスンスタイルは、初心者から一段上を目指すのに最適です。

歌やゲームに時間を使うよりも、反復練習中心のレッスンの方が効率よく学べます。

英語が好きになる楽しいレッスンがいいなら、Novakid(ノバキッド)がオススメです。

あわせて読みたい
【Novakid(ノバキッド)の口コミ】5歳息子の体験談と利用者14名の感想
【Novakid(ノバキッド)の口コミ】5歳息子の体験談と利用者14名の感想

教材は小学3年以上向け

幼児も受講できるレベルの教材もあります。

しかし、レッスンによっては、英語力以外の面で小学校低学年(1・2年生)や幼児には難しい場合があります。

具体的には、以下のような点です。

  • 小学3年レベルの漢字が使われている
  • 「理科」や「体育」などの単語が出てくる(幼児には未知)
  • 「簡単な計算ができる」「時計が読める」が前提のレッスンがある

息子は受講当時、5歳(年中)でした。

「何の教科が好き?」と言われても、ピンと来ません。

また、時間の概念がないので、時計が出てくるレッスンも良くわかってませんでした。

しげる
しげる

逆に時計を覚えるチャンスかも知れません

プロフィールが英語で、先生を選びにくい

Kimini英会話は先生が多く、直前でも予約が取れます

しかし、先生のプロフィールが英語で書かれていて、選ぶのが難しいです。

他のスクールなら、先生のプロフィールが日本語訳されていることが多いので、残念な点です。

「みんなのコメント」で、受講生からの先生の評価が見られます。
もちろん、日本語です。

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

Kimini英会話の概要

Kimini英会話は、教育に70年の歴史を持つ学研の教材を使ったオンライン英会話。

小学3年生~が基本となっていますが、幼児でも受講可能です。

Kimini英会話の基本情報

まずはKimini英会話の基本スペックです。

対象年齢小学3年生~(目安)
レッスン形態マンツーマン/25分
料金/月
(税込み)
【スタンダードプラン】
毎日1レッスン 6,380円
【ウィークデープラン】
毎日1レッスン 4,840円
※月~金の9:00~16:00のみ
【月4回プラン】
2,420円
【月8回プラン】
4,840円
レッスン単価1回当たり 213円~
(スタンダードプラン)
講師フィリピン
レッスン
可能時間
6:00~24:00
予約15分前まで可能
キャンセル30分前まで可能
教材無料オリジナル教材
画面に書き込める
通信方法独自システム
兄弟シェア不可
無料体験10日間毎日1回無料
※クレジットカード登録が必要
公式HPKimini英会話公式HP

料金設定、時間の融通、ともに優秀。
毎日続けたい人に向いています

Zoomもスカイプも使わない独自の通信システムも使いやすいです。

無料体験中でも
\ 英検コースも受講可能 /

▷Kimini英会話の英検コース(4・5級)体験談

Kimini英会話と他社の比較表

サービス名
Kimini英会話



Novakid
(ノバキッド)

QQキッズ


ワールド
アイキッズ

グローバル
クラウン

リップル
キッズパーク

グローバルステップ
アカデミー

ハッチリンク
ジュニア

hanasokids
(ハナソキッズ)

ネイティブ
キャンプ

ワールドトーク


クラウティ

DMM英会話

スモールワールド

ENC/GNA
対象年齢小学3年生~
(目安)
4~12歳3歳~中学生3歳~小学6年生3歳~小学校高学年
(中学生も可)
3歳~高校生3~12歳3歳~高校生4歳~中学生3歳~大人制限なし制限なし制限なし制限なし
(約7割が中学生以下)
制限なし
税込み価格
(週1回/月)
月4回プラン
月2,420円
月7,800円月2,980円月2,450円月9,800円月3,300円なし(最低月8回)
月17,300円
月3,060円月3,080円受け放題
月6,480円
ポイント制
1レッスン
290円~2,431円
毎日25分ずつ
月7,150円
なし(最低月8回)
5,450円
ポイント制。 1レッスン902円~2,420円なし
(最低月8回7,900円)
税込み価格
(週複数回/月)
毎日1回
月6,380円
週7回コース
34,440円
月30回コース
月10,980円
ゴールド(毎日1回)
10,780円
週5回コース
月19,800円
週5回
月10,450円
月28回
月47,000円
プレミアムコース(月28回)
月12,500円
月16回
月9,240円
受け放題
月7,900円
ポイント制
1レッスン
290円~2,431円
毎日25分ずつ
月7,150円
毎日1回
7,900円
ポイント制。 1レッスン902円~2,420円月20回
12,900円
講師の国籍フィリピン人多国籍フィリピン人フィリピン人多国籍
(全員バイリンガル)
フィリピン人多国籍フィリピン人
日本人
フィリピン人多国籍日本人フィリピン人多国籍ほぼ日本人
少しネイティブ
フィリピン人
レッスン
可能時間
6:00~24:009:00~22:3024時間6:00~21:00平日15:00~21:00
日曜10:00~17:00
土曜休み
平日 7:00~22:55
土日10:00~18:55
6:00~22:00平日・土・祝
9:00~23:00
日曜 9:00~18:30
8:00~24:5524時間24時間可
※キッズ向けは
0:00~5:00は
ほぼない
9:00~24:0024時間24時間9:00~24:00
予約〆切15分前まで30分前まで15分前まで5分前まで曜日と時間固定
(予約不要)
45分前まで30分前まで
(空いている先生がいれば)
1時間前まで5分前まで予約なしで
すぐレッスン可
3時間前まで30分前まで15分前まで4時間前まで30分前まで
キャンセル
〆切
30分前まで8時間前まで12時間前まで30分前まで前日までなら振替可4時間前まで24時間前まで2時間前まで30分前まで1時間前まで
(コイン使用時)
2時間前まで30分前まで30分前まで8時間前まで30分前まで
(ただし当日だとポイント消費)
無料体験
回数
10日間毎日1回1回無料2回無料2回無料2回無料2回無料4回無料2回無料2回無料7日間受け放題780pt 分
(約780円分)
※レッスン1~2回
3日間2回無料180pt 分
(約1,800円分)
※レッスン1~2回
2回無料
無料体験時
カード登録
必要なしなしなしなしなし必要なしなし必要なし必要なしなしなし
特徴超高コスパ。英検対策レッスンも秀逸。子どもの心をつかむ工夫が満載!ゲーム感覚のレッスン。先生全員がTESOL取得で正社員。カランメソッド可。先生が日本語対応可。子ども英語コンシェルジュによるサポート。先生全員が日本語と英語のバイリンガル。レッスンを兄弟シェア可。初心者向けの『リップル英検コース』あり。オンラインの『インターナショナルスクール』。本当に力がつく。スピーチコンテストやキャンプなどのイベントあり。オリジナル英語学習アプリABC touchが無料で使える。レッスン受け放題。予約不要でいますぐレッスン可。日本人の先生のレッスンが最安値クラスで受講可能。家族でシェア可。25分を10分×2にもできる。知名度No.1の超大手スクール。講師数10,000人越えの安定感。日本人の先生とのオンライン英語塾。きめ細やかな指導。英検対策特化スクール。英検対策ならここ一択。
詳細記事へ体験談を見る体験談を見る体験談を見る体験談を見る体験談を見る体験談を見る体験談を見る 体験談を見る 体験談を見る 体験談を見る体験談を見る 体験談を見る体験談を見る体験談を見る体験談を見る

Kimini英会話の特徴

Kimini英会話は、子ども専門のオンライン英会話スクールではありません。しかし、子ども向けのコースや教材も多く存在しています。

メモ

  • 学研が開発したオリジナル教材
  • 豊富な子ども向けコース
  • コスパ抜群の低料金で受講可能
  • 予習・復習が充実!
  • 独自の通信システムでレッスン

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

Kimini英会話の料金

Kimini英会話はコストパフォーマンスが高く、質の高いレッスンを格安で受けられます。

大きく分けて、料金プランは4種類です。

各ご家庭の都合に合わせてもっとも合うものを選べると良いです。

あわせて読みたい
【2023年3月】Kimini英会話のキャンぺーン・クーポン情報┃お得に受講
【2023年3月】Kimini英会話のキャンぺーン・クーポン情報┃お得に受講

月会費プラン

Kimini英会話で基本となる、もっとも人気のプランです。最大で、毎日1レッスン受けられるので、週4回以上受講できる場合にオススメです。

料金(税込)/月備 考
スタンダードプラン
6,380円すべてのコース受講可
ウィークデイプラン
月-金 9:00-16:00
4,849円英検コース等、一部受講不可
しげる
しげる

ウィークデイプランは土日が受講不可なので注意

回数プラン

週に1~2回程度の受講を考えている人は、回数プランがオススメ。1日に複数回まとめて予約できるのが、月会費プランにはないメリット。

レッスン頻度料金(税込)/月
月2回1,210円
月4回2,420円
月8回4,840円

英検コース含めて、すべてのコースを受講できます。

ただ、週1~2回の受講だとKimini英会話のメリット半減なので、同じような料金の他社を検討する方がいいかも。

あわせて読みたい
【比較表あり】安い高品質の子どもオンライン英会話おすすめ11選
【比較表あり】安い高品質の子どもオンライン英会話おすすめ11選

幼児プラン

4・5歳向けの幼児プラン。学研の幼児教材を使って、親子で学べます。レッスン時間も15分と、子どもに優しい仕様です。

月8回で7,260円と、Kimini英会話にしては料金が高めですが、英語未経験の子には安心のレッスンです。

幼児プランのレッスンはこんな感じ↓

しげる
しげる

他のプランでは、幼児プランのレッスンは受けられないので注意

長期プラン

6ヶ月・12ヶ月の長期で申込むことで、スタンダードプランを割安に受けられるプランです。

  • スタンダードプラン〈6ヶ月〉
     ⇒37,840円(月当たり6,308円)
  • スタンダードプラン〈1年間〉
     ⇒71,610円(月当たり5,968円)

Kimini英会話を数ヶ月継続してみて、ずっと続ける確信を持てたら選んでもいいです。

注意点

Kimini英会話の長期プランは、6ヶ月で約1%OFF、12ヶ月で約6%OFFです。さらに、途中解約時の返金額は以下の通り。

  • 6ヶ月プラン……一切なし
  • 12ヶ月プラン…未受講月分の80%

はっきり言って、長期プランはデメリットの方が大きいのでオススメできません。

Kimini英会話がおすすめな人、合わない人

コストパフォーマンスと子どもの成果を重視したいならKimini英会話がオススメ。

とくに、毎日レッスンを格安で受けさせたいなら、Kimini英会話は必ず選択肢に入れてください。

Kimini英会話がおすすめな人

  • ちゃんと英語を話せるようになってほしいと思う
  • どうせなら英検や受験にも役立つ方がいい
  • 英語のアウトプットの場がほしい
  • 週4回以上レッスンを予定している
  • 他の習い事で忙しいので、予約やキャンセルの自由が利くスクールがいい

10日間毎日1回無料体験レッスンができます。ぜひ試してみてください。

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

また、以下の項目が一つでも当てはまるなら、他社を検討してみましょう。

Kimini英会話が合わない人

※リンクは各口コミ・体験談の記事に飛びます。

Kimini英会話以外のおすすめ子どもオンライン英会話は以下の記事を参考にしてください。

【19社比較】子どもオンライン英会話おすすめランキング10┃元英語教師監修
【19社比較】子どもオンライン英会話おすすめランキング10┃元英語教師監修

Kimini英会話 よくある質問Q&A

Kimini英会話のよくある疑問を確認しました。

Q1 兄弟や家族で受けると安くなる?

しげる
しげる

兄弟・家族シェア、家族割引はありませんが「お友達紹介特典」を利用できます

Kimini英会話では、兄弟や家族でお得に受講できる制度はありません。ただし、「お友達紹介特典」が兄弟・家族間でも利用できます。

兄弟・家族が入会したら、1ヶ月以内にLINEもしくは問い合わせフォームから申請してください。Amazonギフト券が計2,000円分もらえます。

あわせて読みたい
Kimini英会話は兄弟や家族でシェア不可!「お友達紹介特典」を使おう
Kimini英会話は兄弟や家族でシェア不可!「お友達紹介特典」を使おう

Q2 スマホから受講できる?

しげる
しげる

できるけど、非推奨

実際には割と問題なくレッスンできます。ただし、Kimini英会話公式で「確実なレッスン成立は約束できない」とはっきり言われています。

他社に比べて、リーディングをしっかり行う教材を使うため、画面が小さいのは正直 気になります。

Q3 教材費や入会金はかかる?

しげる
しげる

かかりません

幼児プランを利用の場合のみ、別途「学研の幼児ワーク」(700~800円)の購入が必要です。なお、幼児プランでも無料体験では教材を買わなくても大丈夫です。

Q4 Kimini英会話の退会方法は?

しげる
しげる

退会フォームから10秒で退会できます

Kimini英会話にログインした状態で退会フォームをクリックし、「上記を承諾して退会」をクリックするだけです。

退会の他に「休会」もあります。月々の支払なしでアカウントが残るので、休会の方がおすすめ。ログインした状態で、休会フォームから10秒で休会できます。

あわせて読みたい
【Kimini英会話の退会方法】1分でカンタン!休会がおすすめ
【Kimini英会話の退会方法】1分でカンタン!休会がおすすめ

Q5 お得に受講できるキャンペーンやクーポンはある?

しげる
しげる

キャンペーンは頻繁に行われています。要チェック

Kimini英会話は、以下のようなキャンペーンが行われています。

  • 初月半額
  • 初月90%OFF
  • 所付き999円
  • 3ヶ月間毎月1,000円OFF
  • 無料体験30日間に増量

とくに「無料体験30日間」と「初月90%OFF」はどれもお得なので、開催していたら即お試しがオススメ。

また、常時開催のキャンペーンも複数あるので、気になる方は下記の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【2023年3月】Kimini英会話のキャンぺーン・クーポン情報┃お得に受講
【2023年3月】Kimini英会話のキャンぺーン・クーポン情報┃お得に受講

コスパよく英語を身に付けたいならKimini英会話

この記事ではKimini英会話の小学生コースの様子をお伝えしました。

この記事の結論

Kimini英会話は子ども向けの教材が豊富で、幼児や初心者が学ぶにも対応している。しかも、1レッスン213円~と、業界最安値クラス。

レッスンには歌やゲームがないため、子どもによっては他社の方がいい場合もある。しかし、工夫されたテキストで英会話と文章をメインに学ぶため、より実力アップが期待できる

「自分の英語が外国の人にも通じる成功体験」を得やすいカリキュラム。

以上、Kimini英会話小学生コースの詳細でした。

無料で10日間、毎日1レッスン体験できるため、実際に受講してみてください。

無料体験だけのお試しも可
無料体験30日間激増し実施中(3/27まで)

あわせて読みたい
【19社比較】子どもオンライン英会話おすすめランキング10┃元英語教師監修
【19社比較】子どもオンライン英会話おすすめランキング10┃元英語教師監修
記事URLをコピーしました