【英語力大幅アップ】毎日受講におすすめの子どもオンライン英会話6選

毎日レッスンができる子ども専門オンライン英会話なら、以下のどちらかを選べば間違いなし。
バランス重視
⇒QQキッズ(月10,780円)
楽しさ重視
⇒ワールドアイキッズ(月10,980円)
料金をさらに抑えたいなら、学研のKimini英会話(月6,380円)もオススメ。子ども専門スクールではないが、講師の質が高い。

毎日英会話しても安いところあるかな

毎日やって、効果なかったらヤダなぁ
どうせ英語を学ばせるなら、毎日継続させて話せるようにしたい!でも、オンライン英会話は料金体系や特徴がさまざまで、スクール選びが難しいです。
この記事では、毎日受講にオススメの子どもオンライン英会話を比較して紹介しています。
最後まで読めば、お子さんに合った形で無理なく毎日英会話を続けられ、英語力の大幅アップが期待できます。
※ロゴクリックで、記事内の詳細解説へ
バランスの良さが秀逸 | 楽しいレッスン特化 | 学研のオンライン英会話 | 初心者、家族シェア | 今すぐレッスン無制限 | 超大手スクール | |
スクール名 | ![]() | ![]() アイキッズ | ![]() Kimini英会話 | ![]() クラウティ | ![]() ネイティブ キャンプ | ![]() DMM英会話 |
子どもハマり度 | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (1.5 / 5.0) |
税込み価格 (毎日/月) | 月30回コース 月10,980円 | ゴールド(毎日1回) 10,780円 | 毎日1回 月6,380円 | 毎日25分ずつ 月7,150円 | 受け放題 月6,480円 | 毎日1回 7,900円 |
講師の国籍 | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン人 | 多国籍 | 多国籍 |
レッスン 可能時間 | 24時間 | 6:00~21:00 | 6:00~24:00 | 8:00~24:00 | 24時間 | 24時間 |
予約〆切 | 15分前まで | 5分前まで | 15分前まで | 30分前まで | 予約なしで すぐレッスン可 | 15分前まで |
無料体験 回数 | 2回無料 クレカ登録不要 | 2回無料 クレカ登録不要 | 10日間 毎日1回無料 | 8日間 毎日25分×1回 or10分×2回 | 7日間受け放題 | 2回無料 クレカ登録不要 |
公式HPへ | 無料で体験する | 無料で体験する | 無料で体験する | 無料で体験する | 無料で体験する | 無料で体験する |
毎日レッスンにこだわらない場合は、おすすめの子どもオンライン英会話をまとめた記事を参考にしてください。娘と息子で有料会員として20社以上受講しているので、お子さんに合ったオンライン英会話に最短で出会えますよ。

子どもが毎日オンライン英会話をするメリット

オンライン英会話は毎日行うことで、英語学習の効果を最大限に引き出せます。英会話学習を毎日続けることが子どもにもたらすメリットは以下の通り。
- 英語学習を習慣化できる
- 英会話は毎日やるものとして習慣づけられます。英語学習を習慣にできると学習効果が高まり、長期的な英語力向上が期待できます。
- 子どもの自信とコミュニケーション能力を向上させる
- 定期的な英会話の練習は、子どもの自信を育て、コミュニケーション能力を向上させる効果があります。外国人講師と話すことが特別なことではなくなり、心理的にも利点があります。
- 時間が確保でき、大幅な英語力アップが期待できる
- 英語習得には約3,000時間必要と言われています。小学3年生から高校3年生までの授業で計850時間。1回25分のレッスンを1年間毎日受けると約150時間です。小さいうちからスタートするほど、学習時間を確保しやすくなります。
送迎不要でいつでもレッスンできるオンライン英会話とは言え、毎日続けるのは親も容易ではありません。
しかし、英語学習を継続できると見返りは大きいです。中学・高校で「うちの子、英語が苦手で……」なんて心配は一切なくなりますし、英語の塾に入れるコストもかかりません。

オンライン英会話は時間の融通が利きます。忙しい日はレッスンしなくてOK
オンライン英会話は安い・手軽・効果ありと、三拍子そろっています。私が学生の頃にあったらどんなに良かったか。オンライン英会話の効果が気になる方は、こちらの記事を参考にしてください。

毎日レッスンに適した子どもオンライン英会話6選

毎日レッスン向きのオンライン英会話を6つ紹介します。
子ども専門のスクールで毎日レッスンをおすすめできるのは、QQキッズとワールドアイキッズだけです。月10,000円程度。
他の4社は子ども専門ではありませんが、6,500~8,000円ほどと、安めの設定です。
迷ったら、子ども専門のQQキッズかワールドアイキッズを選んでください。両方とも、クレジットカード不要で簡単に無料体験が2回できます。

とくに、英会話に慣れてない子は子ども専門スクールにしてください
各スクールに得点をつけていますが、根拠は以下の通りです。
- 小学生の娘・幼児の息子が20社以上有料会員として受講した経験
- 保護者計500名以上に独自アンケートを実施し、客観性を重視
- 筆者は元英語教師として1,500人以上の小・中学生に指導経験
なお「毎日受講のオススメ度」は、子どもが毎日受講するにあたって必要な以下の3点を踏まえ、筆者の判断で点数化しています。
- 飽きずにレッスンに取り組みやすい
- 時間の融通が利く(予約の取りやすさ含む)
- 料金設定
QQキッズ┃安くて質の高いレッスン

【毎日受講のオススメ度】8点
毎日受けても10,980円という破格。レッスン内容は歌や体を使って飽きない工夫がされており、毎日続けるのに適しています。予約は取りやすいですが、レッスンのキャンセルは12時間前までにしないとポイントが戻ってきません。
対象年齢 | 3歳~中学生 |
レッスン形態 | マンツーマン/25分間 |
料金/月 (税込み) | 月4回コース 2,980円 月8回コース 4,980円 月16回コース 7,980円 月30回コース 10,980円 |
レッスン単価 | 1回当たり 355円~670円 |
講師 | フィリピン |
レッスン 可能時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで可能 |
キャンセル | 12時間前まで可能 |
教材 | オリジナル教材 カランテキスト |
通信方法 | 独自のシステム (アプリあり) |
兄弟シェア | アカウントの共有は不可 ポイントシェアは可 (友達ともポイントシェアできる) |
無料体験 | 25分×2回無料 カード登録不要 |
公式HP | ≫QQキッズ公式HPへ |
QQキッズは先生も教材も楽しいです。ゲームみたいなレッスンで、気づくと25分が終わっている感じ。
↓ルーレットを使うことがあり、息子の大好物。

↓子どもが画面に書き込みできます。

オンライン英会話でどのスクールにしようか迷ったらQQキッズを選んでおけば間違いないです。
QQキッズの口コミ・体験談はこちらの記事を参考にしてください。

ワールドアイキッズ┃子ども特化なのに毎日でも安い

【毎日受講のオススメ度】9点
毎日受けても10,780円。子どもの趣味・嗜好を配慮し、工夫してレッスンを進めてくれるため、毎回楽しく受講できる。レッスンの5分前まで予約を受け付けているのも、継続しやすいポイント。初心者に超おすすめな反面、英会話に慣れている子には物足りない可能性がある。
対象年齢 | 3歳~12歳 |
レッスン形態 | マンツーマン/25分間 |
料金/月 (税込み) | 週1回 2,450円 週2回 4,800円 週3回 6,500円 毎日1回 10,780円 |
レッスン単価 | 348円~612円 |
講師 | フィリピン |
レッスン 可能時間 | 6:00~21:00 |
予約 | 5分前まで可能 |
キャンセル | 30分前まで可能 |
教材 | オリジナル教材 |
通信方法 | スカイプ |
兄弟シェア | チケット共有 2,640円~ |
無料体験 | 25分×2回無料 クレジットカード登録不要 |
公式HP | ≫ワールドアイキッズ公式HP |
初めてのオンライン英会話に少しでも不安があれば、ワールドアイキッズを選びましょう。とくに幼児や小学校低学年の子にはドンピシャです。
無料体験申込時に子どもの趣味や好きなものを入力でき、先生が完全に乗っかってくるという他スクールにはない仕様。
↓プリキュアが好きと書いたら背景がプリキュアに。

↓人形を見せたら、人形遊びに付き合ってくれます。

さらにワールドアイキッズのすごいのは、要望を出せば何でも対応してくれるところです。おりがみ、人形遊び、工作、歌、ねんど、お絵描き、ダンス etc..
レッスンが楽しみになるので、毎日レッスンが習慣化しやすいです。
ワールドアイキッズの口コミ・体験談はこちらの記事を参考にしてください。

Kimini英会話┃学研のオンライン英会話で力がつく

【毎日受講のオススメ度】8点
毎日受講が6,380円と最安値クラス。教育業界のトップ・学研のオンライン英会話で、英語力の定着が期待できる。大手スクールで、予約も取りやすいです。レッスンでは歌やゲームはほぼありません。英語に慣れていない子の毎日受講には親の声かけが必要。
対象年齢 | 小学3年生~(目安) |
レッスン形態 | マンツーマン/25分 |
料金/月 (税込み) | 【スタンダードプラン】 毎日1レッスン 6,380円 【ウィークデープラン】 毎日1レッスン 4,840円 ※月~金の9:00~16:00のみ |
レッスン単価 | 1回当たり 213円~ (スタンダードプラン) |
講師 | フィリピン |
レッスン 可能時間 | 6:00~24:00 |
予約 | 15分前まで可能 |
キャンセル | 30分前まで可能 |
教材 | 無料オリジナル教材 画面に書き込める |
通信方法 | 独自システム |
兄弟シェア | 不可 |
無料体験 | 10日間毎日1回無料 ※クレジットカード登録が必要 |
公式HP | ≫Kimini英会話公式HP |
Kimini英会話はリーディングまでしっかり学べるため、続けていくと、受験や検定試験にも役立つ英語力が身に付きます。
↓身の回りの単語を学んだあと、例文を使って先生と会話。

↓レベルが上がると、学んだ表現を使って会話を続ける練習もします。

文字もどんどん出てきて読む力がつくのが良い反面、遊び要素は少な目です。しっかり英語を学ばせたい場合に向いています。
Kinimi英会話の口コミ・体験談はこちらの記事を参考にしてください。

ネイティブキャンプ┃今すぐレッスンが回数無制限

【毎日受講のオススメ度】9点
レッスン受け放題で6,480円は破格。他社との最大の違いは「今すぐレッスン」で、予約不要で今この瞬間からレッスンを開始できることです。どんなに忙しくて時間が読めない日でも、スキマ時間でレッスンできます。先生の質のバラつきが欠点。
対象年齢 | 3歳から大人 |
レッスン形態 | マンツーマン 5,10,15,20,25分から毎回選択可 |
料金/月 (税込み) | プレミアムプラン 6,480円(無制限) ファミリープラン 1,980円(無制限) ※家族1人がプレミアムプランに入っていれば、 それ以降は1人追加ごとに1,980円。 |
レッスン単価 | 週1回の場合 1,620円 週3回の場合 540円 毎日の場合 216円 ※定額制のため、受講回数が増えるほど安い。 |
講師 | 多国籍 |
レッスン 可能時間 | 24時間可能 |
予約 | 常時、いつでもレッスン可能 |
キャンセル | 1時間前まで(コイン使用時) |
教材 | Let’s Go 等の市販教材を無料で使える |
通信方法 | 独自システム |
兄弟シェア | ファミリープランを利用 |
無料体験 | 7日間無制限。 クレジットカード登録必要。 |
公式HP | ≫ネイティブキャンプ公式HP |
ネイティブキャンプは教材の種類が豊富で、初心者から上級者まで受講できます。子どもの場合は、世界的に有名な教材・Let’s Goシリーズを使うのがオススメ。
↓Let’s GoはABCや基礎単語から学べる。


↓海外の先生に緊張しちゃう子にはこんな先生も。

毎日レッスンをしたい家庭にとって、ネイティブキャンプの「予約不要の今すぐレッスン無制限」はかなり魅力的。いつでもレッスンできるシステムは、一度体験すると、他のスクールの使い勝手が悪く感じるほどです。
ネイティブキャンプの口コミ・体験談はこちらの記事を参考にしてください。

クラウティ┃16:00までの受講で最安

【毎日受講のオススメ度】8点
毎日レッスンが7,150円。また、16:00までに受講するなら、月4,950円で毎日受講できるプランもあります。予約取りやすく、初心者向き。一方、家族シェア向きに作られたスクールのため、個人で受講するならメリットが限られます。
対象年齢 | 制限なし |
レッスン形態 | マンツーマン 25分 or 10分 |
料金/月 (税込み) | スタンダード 7,150円 スタンダード・DAYS 4,950円 プレミアム 10,780円 プレミアム・DAYS 8,800円 ※スタンダードは毎日1回。 プレミアムは毎日2回。 ※DAYSは16:00まで(土日も可)。 |
レッスン単価 | 25分レッスンは180円~。 10分レッスンは90円~。 ※スタンダードの場合 |
講師 | フィリピン |
レッスン 可能時間 | 8:00~24:00 ただし、DAYSの場合は16:00以降不可 |
予約 | 30分前まで可能 |
キャンセル | 30分前まで可能 |
教材 | オリジナル教材(無料) |
通信方法 | 独自システム |
兄弟シェア | 家族6名までシェア可能(別居でも可) |
無料体験 | 8日間毎日1回(10分レッスンなら×2回) |
公式HP | ≫クラウティ公式HPへ |
クラウティは以下のどれかに当てはまる場合にオススメ。
- 毎日16:00までに受講できる
- 家族数人で受講予定
- オセロや神経衰弱などのゲームで英会話がしたい
↓基本は初心者向けの優しめなレッスンです。

↓クラウティ独自のゲームレッスン。


ゲームレッスンは他にもビンゴや学研の知育玩具をベースにしたゲームもあります。さりげなく子どもに勝たせてくれるのもポイント。
クラウティの口コミ・体験談はこちらの記事を参考にしてください。

DMM英会話┃超有名大手スクールで安心

【毎日受講のオススメ度】6点
毎日レッスンが7,900円。講師が10,000人越えの超人気スクールで、予約がかなり取りやすい。英語を少しずつ覚えたり、楽しくレッスンしたりというよりは、英会話に慣れた子のアウトプットの場としての利用が正解。中級者以上には適した環境だが、初心者は他社推奨。
対象年齢 | 年齢制限なし |
レッスン形態 | マンツーマン/25分 |
料金/月 (税込み) | 【スタンダードプラン】 毎月8レッスン 5,450円 毎日1レッスン 7,900円 毎日2レッスン 12,900円 毎日3レッスン 17,900円 ※初月は50%OFF 【プラスネイティブプラン】 毎月8レッスン 12,980円 毎日1レッスン 19,880円 毎日2レッスン 38,980円 毎日3レッスン 56,920円 ※初月は20%OFF |
レッスン単価 | 199円~263円 ※スタンダードプランの場合 ※初月は半額のため、100円~132円 |
講師 | 多国籍(全123ヶ国) |
レッスン 可能時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで |
キャンセル | 30分前まで |
教材 | 無料オリジナル教材 市販教材(無料) |
通信方法 | 独自システム(Eikaiwa Live) |
兄弟シェア | 不可 |
無料体験 | 25分×2回。 クレジットカード登録不要。 |
公式HP | ≫DMM英会話公式HP |
DMM英会話は初級者向けから上級者向けまで、子ども向けの教材がそろっています。
↓基礎単語の練習と、読み中心の教材。


↓プラスネイティブプラン(19,880円)なら、毎日ネイティブor日本人講師のレッスンが受けられます。

CMえおなじみの超大手スクールなので、英会話にある程度慣れたら積極的に使ってみてください。自然な英語が学べます。
DMM英会話の口コミ・体験談はこちらの記事を参考にしてください。

子どもがオンライン英会話を毎日続けるためのコツ


毎日レッスンなんて、うちの子は続けられるかな……
オンライン英会話を毎日続けるためには、習慣化するまで子どものモチベーションを保たなければなりません。
子どもがオンライン英会話を継続するための3つのポイントを解説します。
レッスン時間を決めておく
英語学習を日常に組み込むことが習慣化への最短距離です。毎日同じ時間帯にレッスンをすると決めておきましょう。
オススメとしては、以下のように外部の要因に影響されにくい時間です。
- 毎朝、学校や幼稚園に行く前
- 夕飯のあとすぐ
- お風呂入ってから寝るまでの間
「学校から帰ってきてすぐ」など、曜日によって時間が変化したり、予定が入りやすい時間は避けましょう。
平日の夕方はゴールデンタイムなので、なかなか予約が取れないことがあります。そんな心配がある場合は、予約が取りやすいオンライン英会話を選ぶといいです。
ちなみに、今回紹介しているスクールの中でレッスン予約に関して優秀なのが、ワールドアイキッズですね。レッスンの5分前でも予約できます。
子どもに合ったスクールの選択
毎日英会話を続けるためには、子どもに合ったスクールを選ぶことが重要です。料金が安くても、お子さんが楽しめなければ継続できません。
オンライン英会話はスクールによって、教材や講師、レッスンの雰囲気がまったく異なります。どのスクールでも無料体験ができるため、必ず2~3社は試してから決めてください。お子さんの反応が一番良かったところにしましょう。
わが家では、オンライン英会話を有料会員として20社以上受講しました。さらに、独自アンケートで口コミを調査し、徹底的に分析しています。子どもオンライン英会話の総合ランキングの記事を読めば、必ずお子さんに合ったスクールに出会えます。こちらの記事を参考にしてください。

こまめな達成感を与える
子どもが毎日英会話を続けるためには、親の声かけが欠かせません。

私は最初、声かけをおろそかにして失敗しました
具体的には、レッスン後にお子さんの小さな成長を毎回褒めてあげてください。
褒める例
- いつ、あの英単語覚えたの?
- 読むの上手になってきたね
- 先生の言ってること、だんだん分かるようになってきたね
オンライン英会話では、先生がレッスンをすべて進めてくれるため、親はやることはありません。レッスンの様子を毎日見ていると、小さな成長に気付きにくいものです。
子どものモチベーションを保つためには、親の一言が効果的です。
また、英検ジュニアを受験するなど、難しすぎない目標を設定し、合格の達成感を与えるのも日々のレッスンのモチベーションに繋がるのでオススメ。
英検ジュニアは、子ども向けの英検です。すべてリスニング問題で、オンラインでいつでも受けられます。英語学習開始から半年ほど経ったら、ぜひ受けさせてみてください。英検ジュニアのレベルについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

毎日レッスンの子どもオンライン英会話で他の子と差をつけよう

この記事では、毎日レッスンにオススメの子どもオンライン英会話を6つ紹介しました。
毎日英会話を続けるのは、時間的にもコスト的にも大変です。しかし、オンライン英会話を正しく選べば比較的簡単に実現できます。
毎日レッスンで、子どもの英語力は飛躍的に向上します。お子さんに合ったスクールを選び、習慣化しやすい学習環境を整えて、うまくオンライン英会話を習慣化してください。

