初めてのオンライン英会話はNovakid!

【クラウティの口コミ】5歳子どもと元英語教師が受講した体験談

しげる
この記事の結論

クラウティは学研の教材で楽しく学べ、子ども向け。月7,150円(税込)で毎日レッスンを家族で自由に分け合えるのが売り。

ただし、英検3級レベル以上の場合は物足りない可能性あり。

小さい子でも楽しめる工夫があり、10分間のみのレッスンもあるので始めやすい。

格安なオンライン英会話の中でも人気のあるクラウティ。兄弟や家族でお得にシェアできるスクールです。

コスパ・教材・システムと優れていて、子どもから大人まで満足できます。

クラウティ公式HPより

本記事では、クラウティについて以下の3点を解説します。

最後まで読めば、クラウティで何ができるかわかり、お子さんに合うかどうか判断できます

無料体験だけのお試しも可

初英会話でも安心の10分レッスンあり!

クラウティ以外のおすすめ子どもオンライン英会話は以下の記事を参考にしてください。娘と息子で20社以上受講した経験と独自アンケートの口コミから、徹底的に分析しています。

あわせて読みたい
【元英語教師が選ぶ】子どもオンライン英会話おすすめベスト10
【元英語教師が選ぶ】子どもオンライン英会話おすすめベスト10
もくじ
  1. クラウティ利用者の口コミ・評判を徹底調査
  2. クラウティのキッズコースを口コミレポート
  3. 子どもがクラウティを選ぶメリット5選
  4. クラウティのデメリット3選
  5. クラウティってどんなオンライン英会話?
  6. クラウティを毎日レッスンができる他社と比較
  7. クラウティの無料体験申込み方
  8. クラウティ 予約の取り方
  9. クラウティのよくある質問Q&A
  10. クラウティの口コミまとめ
しげる
しげる
元英語教師 & 二次の父
Profile
約1,500人の小・中学生を指導。英語が得意な子の共通点を知る。TOEIC895点取得。娘と息子で20社以上のオンライン英会話を有料会員として経験。
娘(現在小3)→英検4級(中2レベル)/息子(現在小1)→5級(中1レベル)

プロフィールを読む

クラウティ利用者の口コミ・評判を徹底調査

第三者の意見も知って、客観的にクラウティを見てみましょう。

以下の3つの方法で口コミを集めました。

独自アンケートの口コミ調査

クラウドソーシングサービスで独自に調査したアンケートの回答を載せます。

年長のころから継続的に利用しています。
初心者や子ども向け教材が充実していて、兄弟家族で好きなときにレッスンが受けられるので始めました。

最近、英検対策や遊びを取り入れたレッスンも加わり、充実しているのでいいと思います。毎回同じ先生を選べないとか、早朝深夜にレッスンがないとか、デメリットもありますが今のところ先生の質も含め、満足しています。

バイリンガル幼稚園を卒園したあとに受講しました。
英語を忘れないように毎日英語に触れられるクラウティを選びました。

子どもが気に入った先生たちは、みんな明るく優しくて良かったです。

でも、ある程度英語のできる子ども向けの教材が少ないため、同じ内容を何回も受講していました。少しレベルを上げようとすると、日本語でも娘が理解できない内容になってしまいます。もう少し英語がわかる子ども向けのレッスンがあると良いのになと思います。

先生がしっかりと話を進めてくださり、楽しい授業をすることができてるんだと思います。

また、子供も毎日が楽しくて授業をやめたくないと言っていて、親としては本当に嬉しいです。

そして予約も取りやすいのでこちらの都合で授業をすることができるのも良いです。コストパフォーマンスも良いですしクラウティを始めて良かったなと私は心から思っています

SNSでの口コミ

Twitterを使って、クラウティの口コミを集めました。

よい口コミ

家族シェアの良さや、子どもが楽しくレッスンできることに満足している方が多いです。

ママも気軽にレッスン

レベルアップが期待できる

優しくて子ども慣れした先生が多い

悪い口コミ

悪い口コミもあります。

通信状況が良くないことがある

先生からのコメントがコピペのときも

クラウティのネット上の口コミ

初英会話の子や集中力がまだない子でも楽しく受講できる点に満足している方が多いです。

よい口コミ

  • 親の負担がないので気楽に続けられます。
  • オセロや神経衰弱を使ったレッスンに息子がはまりました。先生がうまいこと手加減して勝たせてくれます(笑)
  • ほとんど英語がわかってない娘も楽しく受講できました。
  • 10分レッスンがあってよかった!息子も短時間なら集中できます。
  • 子どもの気持ちが乗らない日は私がレッスン受けていて、だんだん楽しくなってきました。
  • 予約を直前で取ることになるので、受講のタイミングを計りやすい。
  • 教材を見ながら選べるから、子どもの機嫌に合わせやすい。

実際、初心者や子どもが英語好きになるための工夫が多いと感じました。

悪い口コミもまとめます。予約システムやレッスン可能時間がライフサイクルに合わなければ、他社を検討した方がよさそうです。

悪い口コミ

  • 翌日までしか予約できないので、毎日予約取るのが面倒。
  • 講師のレベルも教材も、超初心者向け。英語が得意な中学生くらいだともう簡単すぎるのでは?
  • 朝早くに受講できないので辞めました。
  • レッスン後の先生のコメントが毎回テンプレでなんか寂しい。
  • 教材は無料なのでいいけど、日本語が書いてあって嫌でした。

クラウティで英語の下地を作ってから、レベルの高いに移行するのが王道です。

8日間毎日レッスン無料

申込みは超カンタン!

クラウティのキッズコースを口コミレポート

年中(5歳)の息子・しゅんがキッズコースの「英語ドリルでおけいこ!」を受講した様子をお伝えします。

クラウティ キッズコース┃息子の感想

しゅん
しゅん

先生がおもしろかった

Yes・Noで簡単に答えられる質問を、先生がたくさんしてくれたからです。

とくに「トマトある?」「キャベツある?」の質問に対して、息子はいちいち冷蔵庫まで確認に行ってました。

私の感想は以下の通りです。

  • たくさんの単語を練習できた
  • 教材が簡単なゲームになっていて面白い
  • 生徒側から画面に書き込みできるのが楽しい
  • 何をすればいいか直感的にわかりやすい教材がよい
  • 先生のこまめな質問がよい

息子の体験談┃キッズコース

あいさつのやりとりをしてから、テキストに沿って進めていきます。

今回の先生は、発音がきれいなフィリピン人の先生。

クラウティの先生はみんな、ゆっくり丁寧に話してくれます。

先生「Hi. What’s your name?」
  こんにちわ。お名前は?
しゅ「I’m Shun.」
  しゅんです。
先生「How are you?」
  元気?
しゅ「I’m fine, thank you.」
  元気です。
先生「Did you eat lunch?」
  お昼食べた?
しゅ「Yes.」
先生「What did you eat?」
  なに食べたの?
しゅ「・・・・・・」
先生「What did you eat?
   sushi? hamburger?」
  なに食べたの?
  すし?ハンバーガー?
しゅ「うーどん!」
先生「Oh, good.」

それぞれのページに対して、以下の流れで進みました。

  1. 単語をリピート(2回)
  2. 単語を自分で言う
  3. 課題をやる

例えば、このページでは「色」の単語を練習します。

同じカサを線で結ぶときには以下のような会話をしました。

先生「What color is this?」
  これは何色?
しゅ「Green.」
  みどり。
先生「Where is it?」
  みどりのカサはどこ?

先生も子どもも画面に書き込めるので、いきなり「Where is it?」と言われても何となく理解できます。

他には、影の生き物を当てるものや、大きさ比べ、

めいろがありました。

画面に書き込めるメリットが最大限に生かされ、楽しそうでした。

最後は野菜のページです。
単語練習のあと、仲間ハズレを探します。

仲間ハズレを探す間も、先生が以下のように話を振ってくれます。

  • Do you like tomatoes?
    トマト好き?
  • Do you have tomatoes?
    トマトある?

などと話を振ってくれます。

野菜が家にあるか聞かれるたびに冷蔵庫まで確認に行く息子。

証拠を提示。

また、白菜(Chinese cabbage)という難しい単語も教えてくれました。

しげる
しげる

しゅんは白菜とキャベツの違いがわかりません

見ている私も、楽しかったです。

たっぷり8日間!無料体験だけの利用も可

初英会話でも安心の10分レッスンあり!

子どもがクラウティを選ぶメリット5選

クラウティには差別化された利点が多いです。

実際に受講してわかった、初心者に優しいメリットを紹介します。

幼児も飽きない!10分間のレッスンが選択可能

クラウティでは10分間だけのレッスンを選べます。

レッスンは25分が一般的で、時間を10分に短縮できるのは珍しいです。

<strong>10分レッスンのメリット</strong>
  • 小さい子も最後まで集中できる
  • 隙間時間で小分けして受講できる
  • 分割して家族でシェアできる
10分レッスン2回で、25分1回分扱いです

特筆すべきは、子どもの集中力の問題が解決できること。

小学生未満の子には、25分のレッスンは長くてつらいです。

しかし、10分レッスンなら楽しいうちに終わるため、子どもの「またやりたい!」に繋がります。

継続しやすい10分レッスンは、英語学習の習慣作りに重宝します。

複数人受講なら最安!最大6人まで家族シェア可能

クラウティの家族シェアは、家族なら別居でもOK。年齢制限もありません。

ただでさえ毎日レッスンが安いのに、兄弟がいるとさらに割安になります。

例として、兄弟2人がプレミアムプラン(毎日2回まで10,780円/月)で毎日レッスンをすると、レッスン1回当たり約180円です。

先生の時給360円

もはやクラウティの利益が心配です。

しげる
しげる

フィリピンは人件費が安く、大卒でも月収4~5万円ほど

また、家族シェアの真の利点は「気軽に親も受講できること」です。

  • 子どものやっていることに興味を持つ姿勢を見せる
  • 英語の難しさに共感して、頑張りを褒める

子どものモチベーションアップに効果絶大です。

子どもがどハマり!ゲームレッスン「Arcade」

ゲームレッスンは、クラウティ唯一無二です。

ゲームレッスンとは

先生といっしょに対戦ゲームをしながら、英語でコミュニケーションを取るレッスン。難しそうに聞こえますが、先生は子どもに合わせるのが上手いです。

ゲームに関係ない話題も振ってくれます。

現在、選べるゲームは以下の10種類です。

  • リバーシ(オセロ)
  • 神経衰弱
  • マンカラ
  • ハイ & ロー
  • ダマス
  • スネークス&ラダーズ
  • ビンゴ
  • おはじきカーリング
  • じょうげさゆうゲーム
  • エスケープゲーム

聞き馴染みのないゲームもありますね。

でも、簡単な説明動画がついているのでやり方が確認できます。

また、ルールがよくわかってなくても先生がリードしてくれるので安心です。

↓5歳息子の神経衰弱の様子

めくりたいカードをクリックするだけの簡単操作。

10分レッスンだと1試合、25分レッスンだと2試合できます。

20対10で圧勝!

  • カードにスポーツや動物の絵があり、絵について質問される(これ何?これ好き?など)
  • “It’s my turn.(私の番です)” など、ゲームで使う言葉が身に付く
  • 子どもにバレないように、わざと負けてくれる

息子は先生に勝ってから、しばらくゲームレッスンにハマりました。

(息子が予想以上にカードを取れず、先生が逆に苦戦していた試合もあり。)

↓7歳娘のリバーシ(オセロ)の様子

娘が黒、先生が白です。
最終的には勝たせてくれます。

  • 先生は、角を取らせたい
  • 娘は、角を取るべきだと知らない

という理由から、だいぶ後半まで3か所の角が残るという凄まじい試合でした。

  • ゲーム中に「好きな色は?」「リバーシはよくやるの?」などのフリートーク
  • どっちが勝っているか、コマの数はどうか、戦況を英語でやりとり
  • いい一手を打ったときの褒め言葉
しげる
しげる

コマを置ける所に印が出ます。小さい子でも安心

APEX、マイクラ、フォートナイトを使ったオンライン英会話もあります。ゲーム好きな子は絶対これ!

無料体験たっぷり50分

毎回同じ先生で安心

教材が豊富!個々にあったレッスンを受講できる

クラウティでは先生が教材を画面に映してくれるので楽チンです。もちろんすべて無料。

教材のレベルは全5種類です。

  • キッズコース(小学生レベル)
  • レベル1(中学 初・中級レベル)
  • レベル2(中学 中・上級レベル)
  • レベル3(高校 初・中級レベル)
  • レベル4(高校 中・上級レベル)

子どもも大人も、この中から選びます。

各レベルには10種類以上の教材があります。

さらに、それぞれの教材は約10レッスンで構成されていて、キッズコースだけでも全部で125レッスンです。

お子さんの力に合わせて、毎回好きなレッスンを選べます。

キッズコースは果物の名前やアルファベットなど、英会話未経験でも無理がない内容です。

ちなみに、キッズコースの「この単語言えるかな?初級1」ではトマトやニンジンなどの簡単な野菜の単語から、

キュウリやピーマンなど、ちょっと難しめの野菜まで学びます。

そして、習った単語を使って “Do you like ●●?” の練習。

しげる
しげる

同じレッスンを何度か受けるのもありです

AIで学べる「Terratalk(テラトーク)」が無料で使い放題

クラウティでは、いつでも何度でもAIと英語が学べるTerratalk(テラトーク)が使い放題です。

無料体験中も、Terratalkで学ぶことができます。

Terratalk(テラトーク)って何?

Terratalkは実践的な英語を学べるアプリです。幼児から社会人まで、幅広く学ぶことができます。

レッスンのタイプは以下の6通り。

  • 会話例
  • 単語並べ替えリスニング
  • 単語ドリル
  • 単語リスニング
  • 発音ドリル
  • 会話レッスン

AI相手のやりとりで進むので、気軽に英語の学習ができます。

通常のアプリ版だと月1,950円(税込)かかりますが、クラウティに入会している限り無料で使い放題です。

例えば、英検のスピーキングテストのレッスンは以下のようなやりとりがありました。

音声を読み込んで文章にしてくれます。

Terratalkがすごいのは、AIなのに発音や文法を多少間違えても理解してくれるところです。

しげる
しげる

これが無料で使い放題なのは、すごすぎる

たっぷり8日間!無料体験だけの利用も可

初英会話でも安心の10分レッスンあり!

クラウティのデメリット3選

クラウティのデメリットを解説します。

納得いかないものがあったら、他のスクールから選びましょう。

レッスン時間の24時間前からしか予約できない

クラウティでは、24時間先までしか予約が取れません

数日先まで余裕を持って予定を組みたいタイプの人には、ストレスになるかも。

他社では、1週間~2週間先まで予約可能なところが一般的です。

しげる
しげる

いつも当日に予約する派のわが家はノーダメージ

先の予約が取れない理由は、先生のスケジュールを短時間で無駄なく調整することによって、超低価格を維持しているからです。

企業努力が伺えますね。
安くなるなら、多少の不便は許容できる人も多いと思います。

先生を選ばなければ、直前でも予約できます。人気の先生は激戦ですが。

中級者以上には物足りない

子どもからおばあちゃんまで楽しめることに重点が置かれています。

レッスン内容が初心者向けなので、英検準2級以上のレベルの人には物足りないかも知れません。

しげる
しげる

英検対策も、二次試験しかありません

無料体験にもクレジットカード登録が必要

クラウティは8日間の無料体験ができます。しかし、無料体験時にもクレジットカード登録が必要です。

「無料なのに怪しい……」と不安に思う人もいるでしょう。

でも、無料体験期間が長めのオンライン英会話スクールでは、無料体験時にクレジットカード情報を入れることが多いです。

しげる
しげる

ネイティブキャンプやkimini英会話などの大手も、無料体験時にカード登録が必要です

もちろん、無料体験の8日間以内に退会手続きをすれば一切お金はかかりません

クラウティの退会手続きは1分で終わります。簡単ですが、心配な方は以下の記事で具体的手順を解説しています。

あわせて読みたい
【1分で簡単】クラウティの休会・退会手順を解説┃いつまでに申請が必要?
【1分で簡単】クラウティの休会・退会手順を解説┃いつまでに申請が必要?

クラウティってどんなオンライン英会話?

クラウティは、家族みんなでシェアできるオンライン英会話スクールです。

教材や先生も初心者に優しく、初めての英会話に向いています

クラウティの基本情報

対象年齢制限なし
レッスン形態マンツーマン
25分 or 10分
料金/月
(税込み)
スタンダード
 7,150円
スタンダード・DAYS 
 4,950円
プレミアム
10,780円
プレミアム・DAYS
 8,800円
※スタンダードは毎日1回。
 プレミアムは毎日2回。
※DAYSは16:00まで(土日も可)。
レッスン単価25分レッスンは180円~。
10分レッスンは90円~。
※スタンダードの場合
講師フィリピン
レッスン
可能時間
8:00~24:00
ただし、DAYSの場合は16:00以降不可
予約30分前まで可能
キャンセル30分前まで可能
教材オリジナル教材(無料)
通信方法独自システム
兄弟シェア家族6名までシェア可能(別居でも可)
無料体験8日間毎日1回(10分レッスンなら×2回)
公式HP≫クラウティ公式HPへ

クラウティと他社の比較表

家族シェアが優秀
学研の教材
体験しないと損!
子ども心をつかむ
質と料金のバランス
の良さNo.1
初心者向けコースあり
老舗の安心感
中級者以上にオススメ
超高品質レッスン
楽しさ特化のレッスン
先生の保育レベル高い
先生全員バイリンガル
シャイな子も大丈夫
グループレッスンや
英検対策も可
レッスン5分前まで
予約が取れる気軽さ
本当に無制限で
レッスンできる
日本人講師を最安で
受講可能
学研の英会話
コスパ高い
言わずと知れた
超大手スクール
日本人講師中心の
オンライン英語塾
本気で英検合格を
目指すならここ一択
サービス名

クラウティ



Novakid
(ノバキッド)

QQキッズ


リップル
キッズパーク

グローバルステップ
アカデミー

ワールド
アイキッズ

グローバル
クラウン

ハッチリンク
ジュニア
hanasokids
(ハナソキッズ)

ネイティブ
キャンプ

ワールドトーク

kimini英会話

DMM英会話

スモールワールド

ENC/GNA
税込み価格
(週1回/月)
月7,150円月7,800円月2,980円月3,122円なし(最低月8回)
月17,300円
月2,450円月9,800円月3,060円月3,080円月6,480円ポイント制
1レッスン
290円~2,431円
月4回プラン
月2,420円
なし(月最低8回)
5,450円
ポイント制。 1レッスン902円~2,420円なし
(最低月8回7,900円)
税込み価格
(週複数回/月)
毎日25分ずつ
月7,150円
週7回コース
34,440円
月30回コース
月10,980円
週5回
月9,953円
月28回
月47,000円
ゴールド(毎日1回)
10,780円
週5回コース
月19,800円
プレミアムコース(月30回)
月12,500円
月16回
月9,240円
受け放題
月6,480円
ポイント制
1レッスン
290円~2,431円
毎日1回
月6,380円
毎日1回
7,900円
ポイント制。 1レッスン902円~2,420円月20回
12,900円
講師の国籍フィリピン人多国籍フィリピン人フィリピン人多国籍フィリピン人多国籍
(全員バイリンガル)
フィリピン人
日本人
フィリピン人多国籍日本人フィリピン人多国籍ほぼ日本人
少しネイティブ
フィリピン人
レッスン
可能時間
8:00~24:009:00~22:3024時間平日 7:00~22:55
土日10:00~18:55
6:00~22:006:00~21:00
平日15:00~21:00日曜10:00~17:00土曜   休 み  
平日・土・祝
9:00~23:00
日曜 9:00~18:30
8:00~24:5524時間24時間可
※キッズ向けは
0:00~5:00は
ほぼない
6:00~24:0024時間24時間9:00~24:00
予約〆切30分前まで30分前まで15分前まで45分前まで30分前まで
(空いている先生がいれば)
5分前まで曜日と時間固定(予約不要)1時間前まで5分前まで予約なしで
すぐレッスン可
3時間前まで15分前まで15分前まで4時間前まで30分前まで
無料体験
回数
8日間毎日1回
or毎日10分×2回
1回無料
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
4回無料2回無料
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
7日間受け放題約780円分
※レッスン1~2回
クレカ登録不要
10日間
毎日1回
2回無料
クレカ登録不要
約1,800円分
※レッスン1~2回
クレカ登録不要
2回無料
クレカ登録不要
子どもハマり度
(3.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)

クラウティの料金プラン

クラウティの料金システムはたった4種類でシンプルです。

毎日25分×1回
(10分レッスンなら毎日2回)
毎日25分×2回
(10分レッスンなら毎日4回)
9:00~16:00スタンダード・DAYS
4,950円/月
(税込み)
プレミアム・DAYS
8,800円/月
(税込み)
9:00~24:00スタンダード
7,150円/月
(税込み)
プレミアム
10,780円/月
(税込み)

どのコースも、毎日レッスンです。
週に1~2回のレッスンを希望の場合には割高になるので気を付けてください。

DAYSは16:00までしかレッスンをできない分、割安です。土日も受講できます。

入学金や教材費など、追加料金は一切なしです。

家族シェアもできるので、家族で分けるか一人で毎日受講するか調整できます。

しげる
しげる

〈25分×1回〉or〈10分×2回〉が毎回選べます

たっぷり8日間!無料体験だけの利用も可

初英会話でも安心の10分レッスンあり!

クラウティを毎日レッスンができる他社と比較

低価格で毎日レッスンができるスクールといえば、ライバルに〈ネイティブキャンプ〉〈kimini英会話〉〈DMM英会話〉があります。

それぞれのスクールがどんな人に向いているか、比較します。

サービス名

クラウティ

ネイティブ
キャンプ

kimini英会話

DMM英会話
税込み価格
(週複数回/月)
スタンダード
毎日25分ずつ
7,150円
受け放題
月6,480円
毎日1回
月6,380円
毎日1回
月7,900円
講師の国籍フィリピン多国籍フィリピン人多国籍
レッスン
可能時間
9:00~24:0024時間6:00~24:0024時間
予約〆切30分前まで予約なしで
すぐレッスン可
15分前まで15分前まで
無料体験
回数
8日間毎日1回
or毎日10分×2回
7日間受け放題10日間毎日1回2回
クレカ登録不要
特徴家族でシェア可。25分を10分×2にできる。受講し放題。予約不要で今すぐレッスン可。教材の質が高い。
脱初心者向け。
講師数No.1。手軽なレッスン。
子どもハマり度
(我が家の場合)
(3.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(2.0 / 5.0)

家族みんなでシェアができたり、ゲームレッスンができたりするのはクラウティだけの長所です。

クラウティがおすすめの人
 ◆初心者や子ども(幼児・小学生)
 ◆学習よりも楽しむ重視
 ◆兄弟で受講させたい
≫クラウティの無料体験をする
ネイティブキャンプがおすすめの人
 ◆1日に何回も受講させたい
 ◆時間の融通が利く方がいい
 ◆レッスンで歌もやりたい
▷ネイティブキャンプの口コミを読む
kimini英会話がおすすめの人
 ◆読む力もつけさせたい
 ◆英検合格に向けて勉強させたい
 ◆楽しむよりも学習重視がいい
▷kimini英会話の口コミを読む
DMM英会話がおすすめの人
 ◆ネイティブのレッスンを安く受けたい
 ◆実績のある大手スクールがいい
 ◆英会話に少し慣れている子
▷DMM英会話の口コミを読む

すべて一般向けのスクールですが、4社とも子ども用の教材が用意されています。

クラウティの無料体験申込み方

クラウティは無料で8日間毎日レッスンができます。

無料体験の申込み方の解説です。

画像付きでわかりやすく解説します。

【ステップ1】クラウティHPから〈無料体験してみる〉をクリック

クラウティHPへ行き〈まずはお試し8日間 無料体験 してみる〉をクリックしてください。

【ステップ2】ユーザー名・パスワードを決めてメールアドレスを入力

  • ユーザー名(ログインID)
  • メールアドレス
  • パスワード
  • パスワード(確認)

上記の4つを入力します。
ユーザー名は半角英数字と記号が使えます。

ユーザー名もパスワードも、ログイン時に必要なので、簡単なものにしたいところです。

〈新規登録〉をクリックすると、入力したメールアドレスにメールが届くので確認しましょう。

【ステップ3】届いたメールの〈登録を完了する〉をクリック

メール内の〈登録を完了する〉をクリックすると仮登録完了です。

【ステップ4】ログインしてプロフィール入力

メールの〈登録を完了する〉をクリックすると、自然とクラウティのページに飛びます。

ログインしてから利用規約に同意する必要がありますが、とくに気になる文言はありませんでした。

  • ユーザー
  • メールアドレス
  • 名前
  • 名前(アルファベット)
  • レッスン後の講師からの評価

ユーザー名とメールアドレスはすでに決めているため、実質、名前の入力くらいです。

受講する人の名前を入れましょう。
クラウティは家族6人までシェアでき、あとで簡単に追加できます。

〈レッスン後の講師からの評価〉にチェックを入れておくと、レッスン後に先生からメッセージがきます。ただ、ほぼコピペの内容なので、不要と思えばチェックを外しても良いでしょう。

ちなみにわが家はチェックを入れましたが、まったく読んでません。

ホームの〈プロフィール変更〉から簡単に切り替えできます。

【ステップ5】クレジットカード情報入力

クレジットカード番号からCVC番号まで入力していきます。

CVC番号はクレジットカードの裏にあります。

無料体験期間内に退会すれば1円もかからないので安心してください。

【ステップ6】プランの変更とキャンペーンコードの入力

体験後に継続するプランの選択です。
基本はスタンダードプランのままでOK。

ホーム画面の〈プラン変更〉からいつでも簡単に切り替えられます

メモ

  • 最後にキャンペーンコードを入力する欄が出てきます。
  • 入力しないと損かなと思いますが、普段はキャンペーンコードはありません。一度退会した人が再入会のするために配られることがあります。

たっぷり8日間!無料体験だけの利用も可

初英会話でも安心の10分レッスンあり!

クラウティ 予約の取り方

必要事項を選択していくだけで簡単に予約が取れます。

日曜日や夕方の予約が取りにくいという噂がありましたが、先生の数が増え、改善されています

予約は以下の手順です。

画像つきで解説します。

ホーム画面から〈レッスン予約〉をクリック

コースや教材を選択

すべて、選択式なので安心です。

レッスンの種類が多いため迷いますが、最初はキッズコースなら間違いないです。

希望日時を選ぶ

希望の時間から選ぶ方法と、希望の先生から選ぶ方法があります。

お気に入りの先生がまだいないと思うので〈スケジュールから予約〉がおすすめです。

すると、今から24時間以内で予約が可能な時間が表示されます。

好きな時間を選んで〈次へ〉をクリックします。

講師を選ぶ

希望の時間にレッスン可能な先生の一覧が出ます。

先生の写真をクリックすると、先生の自己紹介が出るので参考になります。

しげる
しげる

先生の自己紹介文が英語なのがネック

希望の先生が決まったら、写真の下にある〈予約〉を押してください。

最後に確認画面が出るので〈予約を確定する〉をクリックしたら予約は完了です。

あとはレッスン開始前に、ホーム画面の〈予約中のレッスン〉から入るだけです。

クラウティのよくある質問Q&A

クラウティのよくある疑問をまとめました。

スマホでもレッスンできる?

しげる
しげる

余裕でできました

問題なくレッスンできます。
しかし、キッズコースでは、画面に書き込むことが多いのでスマホだと不便と感じることも。

無料体験のお試しや、出先でやむを得ない場合に補助的に使う程度がよいでしょう。

クラウティは何歳から受講可能?

しげる
しげる

年齢制限なしです。10分レッスンのおかげで、3歳でも行けますよ

集中力がもたない子でも、10分レッスンなら結構いけます。

保護者がついてあげられると一番いいです。

先生は日本語話せる?

しげる
しげる

挨拶くらいはみんな知ってます。中には日本語でサポートしてくれる先生も

片言の日本語を話す先生もいます。

ただ、積極的に日本語を使ってくることはなく、知っている言葉も限定的なので、日本語でのサポートに期待しない方がいいです。

キャンペーンやクーポンはあるの?

しげる
しげる

現在、公式で行っているキャンペーンはありません

ただし、退会後に再入会を促すためにクーポンコードが送られてくる場合があります。また、サイト限定の無料体験延長キャンペーンが行われることもあります。

クラウティのキャンペーンについて、詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【2023年最新】クラウティのキャンペーンコード・クーポン情報
【2023年最新】クラウティのキャンペーンコード・クーポン情報

≫クラウティの無料体験をする

クラウティの口コミまとめ

本記事では、クラウティを幼児の息子の体験談やメリット・デメリットをまとめてきました。

この記事の結論

クラウティは楽しく学べて子ども向け。月7,150円(税込)で毎日レッスンを家族で自由に分け合えるのが売り。

ただし、英検3級レベル以上の場合は物足りない可能性あり。

小さい子でも楽しめる工夫があり、10分間のみのレッスンもあるので始めやすい。

以上、クラウティの詳細でした。

無料体験もたっぷりあるので、ぜひ試してみてください。

たっぷり8日間!無料体験だけの利用も可

初英会話でも安心の10分レッスンあり!

他の子どもオンライン英会話について知りたい場合は、こちらの記事を読んでください。すべて有料会員となり徹底的に比較・検討しているので、役に立つと思います。

あわせて読みたい
【元英語教師が選ぶ】子どもオンライン英会話おすすめベスト10
【元英語教師が選ぶ】子どもオンライン英会話おすすめベスト10
記事URLをコピーしました