Q
記事内に広告を含む場合があります。

こどもオンライン英会話ガイドでは、運営費を捻出するため、一部の記事に広告を掲載しています。誇大な宣伝や表現とならないよう配慮してコンテンツを作成しておりますので、ご安心ください。万が一、不適切と感じる表現を見つけましたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです。

【簡単1分】クラウティの退会・休会手順を解説┃いつまでに申請が必要?

クラウティの退会方法
小春ゆき さん
この記事の結論

クラウティは退会・休会ともに1分で簡単に手続きできる。

  • 無料体験中⇒無料トライアル終了による退会
  • 有料会員⇒マイページより休会、もしくはメールで退会

手続きは有料会員なら更新日の前々日まで。無料体験中の退会は最終日までで。

無料体験でも手続きしなければ自動で有料会員登録されるので注意。

レッスン時間が10分 or 25分から選択でき、家族で使いやすいオンライン英会話のクラウティ。

料金も安くてコスパのよいスクールですが、さまざまな事情で退会を検討する人もいるでしょう。

本記事ではクラウティについて、以下の3点を解説します。

最後まで読めば、損することなくクラウティを休会・退会する方法が分かります。

\無料体験だけのお試しも可/

初英会話でも安心の10分レッスンあり!

クラウティの体験談・口コミは以下の記事を参考にしてください。

学研の教材を使ったレッスンの様子やメリット・デメリットを忖度なく書いています。

あわせて読みたい
クラウティの口コミ・評判は?5歳のレッスン体験談も合わせて紹介
クラウティの口コミ・評判は?5歳のレッスン体験談も合わせて紹介

クラウティの休会・退会方法

クラウティでは、無料体験中と有料会員で休会・退会方法が異なります

いずれも1分ほどで簡単に完了します。

無料体験中の退会方法

8日間の無料体験で満足できかった場合、退会手続きをしないと自動で有料会員に移行するので注意が必要です。

無料体験期間中は「休会」がなく、「退会」しかできません。

しげる
しげる

「退会」は、個人情報やレッスン履歴がすべて消えます

無料体験期間中の退会は、最終日までに手続きしてください。退会の流れは以下の通りです。

  1. 親アカウントでマイページにログインする
  2. 画面右上の「プラン変更」を選ぶ
  3. 画面一番下の「無料トライアル終了」で「終了」→「退会」を選ぶ
親アカウントでマイページにログインする

退会手続きは、親アカウントから行います。

親アカウントとは、メインになっているアカウント。ほとんどの場合は、家族で一番初めに登録した人のアカウントです。

公式ホームページからログインしてください。

フリー – 2
画面右上の「プラン変更」を選ぶ

ログイン後、画面右上の<メニュー>を選び、<プラン変更>をクリックします。

画面一番下の「無料トライアル終了」で「終了」→「退会」を選ぶ

画面の一番下「無料トライアル終了」の項目で<終了>をクリックします。

しげる
しげる

登録後すぐは「終了」のボタンがないことがあります

〈終了〉をクリックし、下の画面が出たら〈退会〉を押して完了です。

〈終了〉をクリックしたら、下の画面が出るので〈退会〉を押して終わりです。

本当に退会できたか確認するのは、もう一度ログインしてみましょう。

↓こんな画面が出てきたら、きちんと退会できている証拠です。

子アカウントが消えるまでタイムラグがあります。手続き直後はログインできても、月額利用料はかかりません。

有料会員の退会・休会方法

有料会員の場合は「休会」手続きをします。

休会して放置してもデメリットはありません。しかし、完全に個人情報を削除したい人は記事内の情報を完全に削除するにはメールでの申請が必要を解説してください。

休会中は月々の支払いがストップします。レッスン履歴が残るので、いつでも再開できます。

休会手続きをしても、支払いをした期間内はレッスンも可能です。

休会手続きは更新日の前々日までに行いましょう。休会の流れは以下の通りです。

  1. 親アカウントでマイページにログインする
  2. 「プラン変更」をクリック
  3. 「休会」をクリックすれば完了
親アカウントでマイページにログインする

休会はメインになっている親アカウントで手続きします。
公式ホームページからログインしてください。

「プラン変更・お支払い」をクリック

ログイン後、画面右上の<メニュー>を選択し、〈プラン変更〉をクリックします。

「休会」をクリックで完了

現在のプラン名や入会期間、手続き変更期限の隣に表示される〈休会〉ボタンをクリックすれば完了です。

しげる
しげる

本当に退会できたか、もう一度ログインして確認してください

休会は支払いが一切発生せず、デメリットはありません。

クラウティ休会・退会の注意点

クラウティの休会や退会手続きは1分で簡単に完了しますが、注意点もあります。

知らないまま手続きすると、損してしまうこともあるので、必ず確認してください。

しげる
しげる

しっかり確認してから、手続きしましょう

情報を完全に削除するにはメールでの申請が必要

有料会員の場合、マイページでの解約手続きは「休会」しか選べません。

休会すると、月々の支払いは止まりますが、個人情報は残ったまま

情報の完全削除を希望する場合には、メールで申請する必要があります。

メール申請の流れは、以下の通りです。

  1. 「メニュー」をクリック
  2. 「プラン変更・お支払い」をクリック
  3. メールで「個人情報を削除してほしいです」と送信
「メニュー」をクリック

公式ホームページから親アカウントでログインします。

画面右上の〈メニュー〉をクリックしてください。

「プラン変更・お支払い」をクリック

〈プラン変更・お支払い〉をクリックします。

メールで「個人情報を削除してほしいです」と送信

画面右下にあるメールマークをクリックします。メール入力画面に移ったら以下を入力、送信して完了。

  • 名前
  • メールアドレス
  • メッセージ入力
    「退会したいので、個人情報削除をお願いいたします。」
しげる
しげる

退会が完了すると、すべてのデータが消えます

有料会員の場合、退会・休会は更新日の前々日まで

クラウティの休会・退会手続きの期限は、無料体験中と有料会員で異なります。

手続き期限はいつまで?

  • 無料体験中⇒体験最終日まで(8日目)
  • 有料会員⇒更新日の前々日まで

有料会員の場合は、休会手続きの〈休会〉ボタンを押す前に手続き期限も表示されます。確認しましょう。

休会しても支払った分は受講できる

休会中でも、支払いが済んでいる分のレッスンが受けられます

払ったお金を無駄にしないためにも、支払い済みの契約期間を確認しておきましょう。

支払い済み期間は、マイページのプラン変更&お支払いで見られます。

しげる
しげる

無料体験期間中の退会と違い、更新日の間際まで待たなくてOK

クラウティが合わなかった!という子にオススメのスクール

クラウティが合わなかった子のために、おすすめの子どもオンライン英会話を紹介します。

子ども心をつかむ工夫が秀逸|Novakid(ノバキッド)

Novakidは子どもが英語に意欲的に英語に取り組める、もっともおすすめのスクールです。

実際に息子も「今日も英語やりたい!」と言うほど夢中になりました。

対象年齢4歳~12歳
レッスン形態マンツーマン/25分間
月額
(税込)
非ネイティブ
 7,800円(週1回)
14,760円(週3回)
34,440円(毎日)
ネイティブ
13,160円(週1回)
27,480円(週3回)
64,120円(毎日)
※3ヶ月単位の長期申込で大幅割引。
※紹介コード割引あり。
レッスン単価非ネイティブ 1回あたり 
    790円~1,950円
ネイティブ    1回あたり
    1,780円~3,290円
※さらに割引あり。
講師多国籍
レッスン
可能時間
9:00~22:30
予約30分前まで可能
キャンセル8時間前まで無料で可
教材オリジナル教材
画面に書き込める
通信方法独自システム
兄弟シェアレッスンシェアOK
兄弟2人以上、週4コース以上受講で15%OFF
無料体験25分×1回無料
クレジットカード登録不要
公式HP≫Novakid公式HP

料金は他社に比べて高めですが、子どものツボを押さえた講師ばかり。

教材テキストは抵抗感のないポップなイラストで、頑張ったご褒美として🌟や🏆を集めるゲーム性が子ども心をつかみます。

子ども対応力が抜群な先生とシンプルなパソコン操作で親の介入もほぼ不要。

小さな子どもや多忙なママにおすすめのスクールです。

しげる
しげる

兄弟シェアや長期の申込でお得に受講できます

詳しくはNovakidの口コミ・体験談を参考にしてください。

子ども心をつかむ楽しいレッスンの様子を画像つきで書いています。英語嫌いだった息子が「またやりたい!」と言い出すレッスンの雰囲気をぜひ味わってください。

あわせて読みたい
Novakid(ノバキッド)の口コミ・評判は?5歳の体験談も紹介
Novakid(ノバキッド)の口コミ・評判は?5歳の体験談も紹介

コスパ・内容のバランス No.1|QQキッズ

QQキッズは、「はじめやすい」「続けやすい」「身につきやすい」が売りのバランスが最も優れているオンライン英会話。

コストを抑えながら英語を楽しく学ばせたい方におすすめのスクールです。