【グローバルクラウン】保護者の口コミと5歳&7歳の体験談┃元英語教師が解説

グローバルクラウンは先生全員がバイリンガルで、初心者や人見知りの子でも安心。
また、レッスンの曜日・時間が決まっているため、英会話の習慣が着くのもメリット。
ただし、専用アプリはタブレットかスマホでしか使えず、パソコンでの受講は不可なのは注意。
お子さんの初英会話が不安なら、先生が全員バイリンガルのグローバルクラウンがおすすめです。
日本語サポートありのレッスンは、不安や緊張を払拭してくれます。
本記事では、グローバルクラウンについて以下の3点を解説します。
最後まで読めば、グローバルクラウンがお子さんに合っているかどうか判断できます。
カード要録なしでレッスン2回無料
無料体験だけのお試しもOK
グローバルクラウン利用者の口コミ

以下の3つの方法でグローバルクラウンを受講した家庭の口コミを集めました。
独自アンケートによる調査
クラウドソーシングサービスで募集したアンケート結果です。料金の高さ以上に、バイリンガル講師の質の高さに満足している人が多いです。
バイリンガル講師についての口コミ
良い口コミ
子どもを英語好きにさせる要素がたくさんあります。

保護者
子供の機嫌が悪い時は、好きなキャラクターや食べ物の話題で、楽しませてくれます。

保護者
日本語でのフォローが良いです。初心者でも苦手意識を持たずに理解できるし、安心感があると思います。

保護者
複数の先生とのレッスンを楽しみながら、英語への苦手意識や人見知りがなくなりました。

保護者
100名弱の先生のレッスンを受けましたが、全ての先生が優しく明るくて、子供とのコミュニケーションが非常に上手です。
わが家の初オンライン英会話は他社で、25分間ほぼ何も話しませんでした。グローバルクラウンなら、初めてでも大丈夫だったかも。
悪い口コミ
日本語量が多かったレッスンと、先生を選べないシステムにのみ不満の声がありました。

保護者
レッスンで日本語が多すぎるときが何度かあったのが嫌でした。

保護者
先生が選べないので、子供と相性が良い先生を選べるようになると嬉しいです。
レッスンでの日本語フォローの割合は、事務局に連絡すると調整できます。
レッスンについて
良い口コミ
復習や発話機会が多く、成長を感じている人が多いです。

保護者
復習を重視しているのが良い。自主学習時間と、理解できるようになった単語をカウントしてくれるので、伸びを実感できます。

保護者
マンツーマンのレッスンです。グループレッスンとは比べ物にならない程アウトプットが多いので、一気にレベルアップします。
悪い口コミ
一方、復習に重点が置かれているため、進度の遅さが気になっている人もいました。

保護者
進度がゆっくりなので、定着するとは思いますが少し内容に飽きてしまうかなと思いました。
スクール・システムについて
良い口コミ
以下、挙がっているものはグローバルクラウンならではのメリットです。とくに時間固定レッスンは他の子どもオンライン英会話にはありません。

保護者
時間固定レッスンは先生を選んだり、予約したりする手間が必要ない点が魅力。他の習い事との調整もしやすいです。

保護者
他社に比べると割高感がありますが、15%オフになる12カ月プランや20%オフになる24カ月プランが用意されています。

保護者
専用のアプリから問い合わせできます。平日なら数時間で的確な回答が返ってくるので、安心。
悪い口コミ
不満の声も、グローバルクラウンならではです。パソコンでは受講できません。

保護者
アプリダウンロードが必要なため、タブレットを用意しなくてはいけないと考えています。今はスマホでやってます。

保護者
少しお値段が高いです。週に何回もレッスンを受けさせるには厳しい価格設定だと思います。
カード要録なしでレッスン2回無料
バイリンガルの先生なので安心
SNSでの口コミ
Twitterでグローバルクラウンの口コミを探しました。とくに英会話初心者の子の保護者は気に入っている人が多いです。
GOOD
BAD
バイリンガル先生の魅力は価格以上の価値
子どもが夢中になるレッスン
レベルアップテストと復習で確実な定着が図れる
気に入った先生がいても選べない
バイリンガル講師がデメリットになるパターンも
ネット上の口コミ一覧
その他、ネットでの評判を集めました。
やはりグローバルクラウンを選ぶ家庭では、日本語が通じることに安心しているようです。
料金に関しては、週の受講回数が少ないと割高なのは確かです。
また、繰り返し復習をすることが逆に煩わしいと感じる人も多くいます。
カード要録なしでレッスン2回無料
無料体験だけのお試しも可!
5歳息子と7歳娘のレッスン体験談

わが子らの初回のレッスンの様子をお伝えします。
さすがはバイリンガル先生。
細かい支援を日本語でしてくれる安心感は絶大でした。
の順で解説します。
5歳(年中)息子の場合
英語があまり好きではない5歳息子・しゅんの初レッスンです。
息子のときは英語力のアンケートに答え忘れて体験レッスンを予約しましたが、まったく問題なかったです。
レッスンを通しての私の感想は以下の通りです。
- 20分だと「またやりたい!」で終わることができる
- 日本語による簡単な説明は子どもの理解の助けになる
- レッスンの半分くらいは日本語。理解の補助という程度ではない
- レッスン中に親が横に付いてなくても平気と確信
- 単語を学ぶ→シチュエーションで定着という流れがとてもいい

きょうは 日本人のせんせい?いぇーい!
20分間の流れは以下の通りです。
- 挨拶・自己紹介・フリートーク(6分)
- 野菜の単語を覚える(6分)
- 八百屋さんごっこ(5分)
- 今日の復習と宿題の確認(3分)
アンケートに答えなかった場合はこのレベルになるようです。

〈レッスンを始める〉から入室し、ついに開始です。

先生「Hello! こんにちわー!」
と、先生が笑顔で登場。名前や雰囲気から、日本人の方だと思います。
最初は挨拶や自己紹介のやりとりです。
- What’s your name?
- How old are you?
- へー、5歳なんだー!
- How are you?
- 私にも元気か聞いて!
- Did you eat lunch?
- What did you eat?
- 何食べたのー?
- What food do you like?
- 素麺、私も好きだよ!
自然な雰囲気で日本語を使ってくれます。
日本語入りで、フリートークがスムーズに進んで気をよくした息子。ビックねずこ人形を出しました。

先生「あっ,ねずこちゃん!大きいね! Do you like 鬼滅の刃?」
日本のアニメの話ができるのも、バイリンガル先生のいいところです。
次に、テキストに入りました。
今回のテーマは野菜。
先生「英語で言ってね。知らないときは I don’t know.って言って!」


大人でもパッと言えなそうな難しい単語も出てきます。


わからなかったものは、何度も繰り返して練習。
息子が飽きないようにジェスチャーを混ぜたり、英語で簡単な質問をしたりと配慮を感じました。

野菜の単語を覚えたら、八百屋さんごっこ。

先生が店員さん。
息子がお客さん。
最初は「Hello. How are you?」からです。
【レベル1】
先生「何がほしいか聞くから、答えてね!」
What do you want?」
息子「Onion.」
さっき覚えた単語以外の野菜も棚に並んでるのがいいなと思います。
【レベル2】
先生「次は I want ~.って答えて!
~が欲しいって意味だよ。
What do you want?」
息子「I want tomato.」
どんどん応用へ。
【レベル3】
先生「いくつ欲しいか言ってね!」
What do you want?」
息子「I want two corn.」
先生「Corns!何個かあるとsだよ。
I want ?」
息子「I want two corns.」
ちゃんとできたら、しっかり褒めてくれます。
息子も楽しそうでした。

ここまで終わると、レッスンはもう終盤。今日覚えた内容を復習し、宿題が出されます。
宿題と言っても、1~3個の単語やフレーズを覚えて、次回のレッスンで確認するだけ。
しゅんの今回の宿題は「コーン7つほしいです(I want 7 corns.)」でした。
7歳(小1)娘の場合
小1娘・まりです。英検5級取得。
好きな食べ物など、基本的な質問なら文で答えられます。
アンケートでは「基本的な挨拶や簡単な自己紹介ができる」を選びました。
英会話の経験がある場合は、レベル4からの開始です(全32レベル)。
私の感想は以下の通りです。
- バイリンガルだからって全員が全員日本のアニメを知っているわけではない
- 日本語の割合は、子どものレベルや先生によっても変わる
- 日本語の補助があるからこそ、難しい単語も覚えられる
- テキストの応用パートは英語力アップに最適

きょうは20分だけでいいの?やった!
20分間の流れは以下の通りです。
- 挨拶・自己紹介・フリートーク(5分)
- 「感情」に関する単語を覚える(8分)
- 応用問題(5分)
- 今日の復習と宿題の確認(2分)
ドキドキしながら開始を待っていると、先生が登場。今度は南米系の美人です。
しゅんのレッスンを見ていたので、まりもマネして ねずこの準備をしました。

先生「Hello! 大きいね。
What’s her name?
まり「It’s ねずこ!」
先生「へぇ。ねずこって言うの!
Hello、ねずこ!」
ん?鬼滅の刃を知らない……?
まぁ、日本人だってみんなが知ってるわけじゃないですからね。
でも、まりは少し残念そうです。
気を取り直して、フリートークへ。

- What’s your name?
- Ask me, please.
- 私にも聞いて!
- How are you?
- What did you do today?
- What did you study at school?
- What subject do you like?
- subjectは教科って意味ね。
- 体育はP.Eって言うよ。
- What do you like in P.E?
まりがわからない部分だけを日本語でフォロー。
しゅんのときに日本語多めだったのは、レベルを考えてのことだったようです。
フリートークがひと段落したところで、ちょっと混乱することがありました。
先生「宿題はもらった?」
まり「It’s かんじ and けいさん」
先生「……? OK,OK!
前回の復習からやるね!」
まりは小学校でもらった宿題を答えました。
先生は、前回のレッスンでの宿題のことを言っています。
まりが初レッスンだと把握していないようでした
そして、テキストに入っていきます。
今回は「感情」です。
簡単なhungry(お腹空いた)から始まります。

↓これは「眠い(sleepy)」じゃなくて「退屈(bored)」。

さらに、激ムズ単語も出てきます。
「緊張してる(nervous)」。

そして「痛い(painful)」。
「痛い」なんて、よく使う表現なのに意外と知らないもんですよね。

まりは「緊張してる」と「痛い」に苦戦していました。

単語のレベルが高い!あとでリス(squirrel)やスズメ(spallow)も出てきます
単語を覚えたら、応用です。
今回習っていない「sleepy(眠い)」や「tired(疲れた)」もさりげなく入ってます。

応用パートでは、先生の質問次第で難易度が調整できるんです。
この絵に対する質問は、子どもたちの感情だけではありません。
例えばこんなことを聞かれました。
- How many children can you see?
子どもは何人いますか? - What color can you see?
どんな色が見えますか? - Where is the pink girl?
ピンクの女の子はどこ? - What does the green boy want to eat?
緑の男の子は何を食べたいの?
ただの復習ではないのが魅力的です。
最後は宿題を確認。
今回の宿題は、苦戦した「緊張してる(nervous)」と「痛い(painful)」でした。

宿題の発音を練習して、20分終了です。
カード要録なしでレッスン2回無料
体験後に勝手に課金されることはありません
グローバルクラウン独自のメリット5選

グローバルクラウンは他のスクールにはない目立った特徴が多いです。
他社と差別化されている点を取り上げます。
20分レッスンで集中力が持続
オンライン英会話の場合、25分レッスンが一般的。
しかし、グローバルクラウンは1レッスン20分です。
グローバルクラウンがレッスンを20分間にする理由
子どもの集中力は15分程度と言われています。レッスンの最後に「楽しかった!またやりたい!」と子どもたちに言ってもらえるようなカリキュラ、レッスン内容、先生とのコミュニケーションをご用意しております。
グローバルクラウン公式HPより
子どもにとって、5分の差は大きいです。集中力が続く時間で、楽しく長期的に学ぶことが英語習得には大切です。
バイリンガル先生で安心
先生がみんなバイリンガルです。
とくに初心者や人見知りの子の場合には、初めての英会話にはグローバルクラウンがいいでしょう。

大人ですら、いきなり英語だけのレッスンは緊張します
日本語が通じるというだけで、これだけいいことがあります!
- 親が付いていなくても平気
- 英語力0から安心して始められる
- レッスン後のフィードバックも日本語
- 好きなアニメや学校での話題も可
- 「何をやってるかわからない」ことがない
電話で申し出ることで、レッスンの日本語の割合を調節できます。
もちろん、オールイングリッシュのレッスンもOK。
独自アプリの使い勝手が抜群
グローバルクラウンの独自アプリの使い勝手は抜群です。
下記のことすべてがアプリで完結しています。
- 予約・キャンセル
- レッスン受講
- レッスンの復習
- 成長の記録確認
- 習熟テスト
独自アプリで予約や復習までできるのがグローバルクラウンの長所です。

スマホでも試しましたが、快適でした
予約不要の時間固定レッスン
時間固定レッスンとは、毎週同じ曜日・時間のレッスンということです。
有料入会時に曜日と時間を決めます。
- 予約を取る手間が省ける。予約忘れがない
- 時間が決まっていると継続しやすい
- オンライン英会話の優先順位が上がる
他の習い事と同じような時間の使い方ができます。
時間固定レッスンのオンライン英会話は、グローバルクラウンだけです。

前日に連絡すれば月10回までレッスン日の振替もできます。
最適な先生に会える「相性マッチング」
グローバルクラウンでは、先生を選ぶことはできません。
より相性のいい先生とレッスンできるように、今までのレッスン回数や評価を考慮して、運営側の判断で決められます。
グローバルクラウンで先生が指名制でない理由は、以下の通りです。
- たくさんの英語や文化に触れさせたい
- 少しの緊張感を持った状態でレッスンをさせたい
- 誰とでも英語で会話できることが目標
日頃のレッスンの様子から、適した先生が自動で選ばれるのも魅力です。
グローバルクラウンのデメリット2選

グローバルクラウンは独自性を持ったスクールです。
気になる点を2つ挙げます。
料金が高めの設定
他社と料金を比べた場合、少し高めと感じます。
とくに、週1回の場合はコスパが悪いです。
![]() グローバル クラウン | ![]() Novakid (スタンダード) | ![]() QQキッズ | ![]() リップル キッズパーク | ![]() hanasokids | ![]() GLOBAL STEP ACADEMY | |
週1回 (税込み) | 9,800円 | 7,800円 (最安6,350円) | 2,980円 (月4回コース) | 3,122円 | 3,080円 | / |
週2回 (税込み) | 12,800円 | 11,840円 (最安10,720円) | 4,980円 (月8回コース) | 4,888円 | 5,060円 | 17,300円 (月8回) |
週3回 (税込み) | 14,800円 | 14,760円 (最安13,440円) | / | 6,722円 | 7,480円 (月12回) | 24,500円 (月12回) |
週4回 (税込み) | 17,800円 | 19,680円 (最安15,840円) | 7,980円 (月16回コース) | 8,352円 | 9,240円 (月16回) | 30,700円 (月16回) |
週5回 (税込み) | 19,800円 | 24,600円 (最安15,800円) | / | 9,953円 | / | 36,000円 (月20回) |
毎日 (税込み) | / | 34,440円 (最安22,120円) | 10,980円 (月30回コース) | 以降,追加で チケットを購入 | / | 47,000円 (月30回) |
無料体験 | 2回無料。 カード登録不要。 | 1回のみ。カード登録不要。簡単。 | 2回無料。 カード登録不要。 | 2回無料。 カード登録不要。 | 2回無料。 カード登録不要。 | 4回無料。カード登録必要。 |
ポイント | 先生全員がバイリンガル | 子どもを魅了する工夫が満載 | カランfor kidsあり | 初心者向け『リップル英検コース』搭載 | 年齢別カリキュラムあり | オンライン・インターナショナルスクール |
年単位や2年単位で申込むと、10~15%オフになります。
独自の強みをマイナスに感じることがある
グローバルクラウンのメリットで挙げた独自の強み5つが、人によってはデメリットになる場合があります。
- レッスンが20分
→5分損した気分 - 先生が全員バイリンガル
→全部英語のレッスンがいい - 独自アプリの使い勝手がよい
→パソコンではレッスン不可 - 予約不要の時間固定レッスン
→レッスンごとに時間決めたい - 相性マッチング
→先生を自分で選びたい
この辺りのことがデメリットに感じるなら、グローバルクラウンは選ばない方がいいでしょう。
良さが消えてしまいます。
カード要録なしでレッスン2回無料
無料体験だけのお試しも可
グローバルクラウンの概要

グローバルクラウンは半年継続率94%を誇る子ども向けオンライン英会話です。
全員がバイリンガルという、初心者でも安心の講師陣が売り。
グローバルクラウンの基本情報
グローバルクラウンのスペックを一覧にしました。
対象年齢 | 3歳~小学校高学年 (中学生も可) |
レッスン形態 | マンツーマン/20分 |
料金/月 (税込み) | ※入会金・教材費は不要 【月2回コース】 月2回 4,900円 ※月2回コースは新規入会者のみ 【月々プラン】毎月更新 週1回 9,800円/月 週2回 12,800円/月 週3回 14,800円/月 週4回 17,800円/月 週5回 19,800円/月 月2回 4,900円/月(新規入会限定) 【12ヶ月プラン】12ヵ月継続 週1回 8,330円/月 週2回 10,880円/月 週3回 12,580円/月 週4回 15,130円/月 週5回 16,830円/月 【24ヶ月プラン】24ヵ月継続 週1回 7,840円/月 週2回 10,240円/月 週3回 11,840円/月 週4回 14,240円/月 週5回 15,840円/月 【英検レッスン】 1回 2,500円 4回 9,200円 8回 17,200円 12回 24,000円 ※英検レッスンはチケット制 |
レッスン単価 | 1回(20分)当たり 週1回/月 約2,450円 週5回/月 約 792円 |
講師 | 多国籍 (全員日英バイリンガル) |
レッスン 可能時間 | 平日15:00~21:00 日曜10:00~17:00 土曜 休み |
予約 | 曜日と時間固定 (予約不要) |
キャンセル | 前日までなら、振替可 |
教材 | オリジナル教材 |
通信方法 | 独自システム(アプリ) |
兄弟シェア | 不可。それぞれ1つずつ アカウントが必要。 |
無料体験 | 20分×2回無料。 クレジットカード登録不要。 |
公式HP | グローバルクラウンの公式HPへ |
この表だけ見ると、
- 料金(高い)
- レッスン時間(短めの20分)
- レッスン可能時間(短いし、土曜休み)
- 通信方法(パソコン不可)
- 兄弟シェア(できない)
と、正直微妙に感じます。
しかし、グローバルクラウンは他社にはない独自の魅力が多いです。
独自の強みはこの記事の「グローバルクラウン独自のメリット5選」で解説しています。
グローバルクラウンの
\英検対策の様子はこの記事で/
カード要録なしでレッスン2回無料
心の準備不要のバイリンガル先生
グローバルクラウンのレベル
「話す・聴く」だけでなく「書く」「読む」も含めた4技能の成長が期待できます。
カリキュラムは32段階のレベル別になっていて、英語初心者から英検準2級までが対象です。
レベル | 習得 単語数 | 目安 |
---|---|---|
1~3 | 121語 | 完全初心者 |
4~8 | 247語 | 英検Jr.ブロンズ 英検Jr.シルバー |
9~12 | 232語 | 英検Jr.ゴールド 英検5級 |
13~22 | 809語 | 英検4級 英検3級 |
23~32 | 941語 | 英検3級 英検準2級 |
英語初心者はレベル1から、英会話経験がある場合はレベル4からのスタートです。
無料体験申込み時に申告します。
他社オンライン英会話との比較
他社との比較表です。
※ロゴをクリックで体験談の記事へ飛びます。
サービス名 | ![]() グローバル クラウン | ![]() Novakid (ノバキッド) | ![]() QQキッズ | ![]() ワールド アイキッズ | ![]() リップル キッズパーク | ![]() グローバルステップ アカデミー | ![]() ハッチリンク ジュニア | ![]() hanasokids | ![]() ネイティブ キャンプ | ![]() ワールドトーク | ![]() kimini英会話 | ![]() クラウティ | ![]() DMM英会話 | ![]() スモールワールド | ![]() ENC/GNA |
対象年齢 | 3歳~小学校高学年 (中学生も可) | 4~12歳 | 3歳~中学生 | 3歳~小学6年生 | 3歳~高校生 | 3~12歳 | 3歳~高校生 | 4歳~中学生 | 3歳~大人 | 制限なし | 小学3年生~ (目安) | 制限なし | 制限なし | 制限なし (約7割が中学生以下) | 制限なし |
税込み価格 (週1回/月) | 月9,800円 | 月7,800円 | 月2,980円 | 月2,450円 | 月3,122円 | なし (最低月8回17,300円) | 月3,060円 | 月3,080円 | 月6,480円 | ポイント制 1レッスン 290円~2,431円 | 月4回プラン 月2,420円 | 月7,150円 | なし(最低月8回) 5,450円 | ポイント制。 1レッスン902円~2,420円 | なし (最低月8回7,900円) |
税込み価格 (週複数回/月) | 週5回コース 月19,800円 | 週7回コース 34,440円 | 月30回コース 月10,980円 | ゴールド(毎日1回) 10,780円 | 週5回 月9,953円 | 月28回 月47,000円 | プレミアムコース(月30回) 月12,500円 | 月16回 月9,240円 | 受け放題 月6,480円 | ポイント制 1レッスン 290円~2,431円 | 毎日1回 月6,380円 | 毎日25分ずつ 月7,150円 | 毎日1回 7,900円 | ポイント制。 1レッスン902円~2,420円 | 月20回 12,900円 |
講師の国籍 | 多国籍 (全員バイリンガル) | 多国籍 | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン人 | 多国籍 | フィリピン人 日本人 | フィリピン人 | 多国籍 | 日本人 | フィリピン人 | フィリピン人 | 多国籍 | ほぼ日本人 少しネイティブ | フィリピン人 |
レッスン 可能時間 | 平日15:00~21:00 日曜10:00~17:00 土曜休み | 9:00~22:30 | 24時間 | 6:00~21:00 | 平日 7:00~22:55 土日10:00~18:55 | 6:00~22:00 | 平日・土・祝 9:00~23:00 日曜 9:00~18:30 | 8:00~24:55 | 24時間 | 24時間可 ※キッズ向けは 0:00~5:00は ほぼない | 6:00~24:00 | 9:00~24:00 | 24時間 | 24時間 | 9:00~24:00 |
予約〆切 | 曜日と時間固定 (予約不要) | 30分前まで | 15分前まで | 5分前まで | 45分前まで | 30分前まで (空いている先生がいれば) | 1時間前まで | 5分前まで | 予約なしで すぐレッスン可 | 3時間前まで | 15分前まで | 30分前まで | 15分前まで | 4時間前まで | 30分前まで |
キャンセル 〆切 | 前日までなら振替可 | 8時間前まで | 12時間前まで | 30分前まで | 4時間前まで | 24時間前まで | 2時間前まで | 30分前まで | 1時間前まで (コイン使用時) | 2時間前まで | 30分前まで | 30分前まで | 30分前まで | 8時間前まで | 30分前まで (ただし当日だとポイント消費) |
無料体験 回数 | 2回無料 | 1回無料 | 2回無料 | 2回無料 | 2回無料 | 4回無料 | 2回無料 | 2回無料 | 7日間受け放題 | 780pt 分 (約780円分) ※レッスン1~2回 | 10日間毎日1回 | 3日間 | 2回無料 | 180pt 分 (約1,800円分) ※レッスン1~2回 | 2回無料 |
無料体験時 カード登録 | なし | なし | なし | なし | なし | 必要 | なし | なし | 必要 | なし | 必要 | 必要 | なし | なし | なし |
特徴 | 先生全員が日本語と英語のバイリンガル。 | 子どもの心をつかむ工夫が満載!ゲーム感覚のレッスン。 | 先生全員がTESOL取得で正社員。カランメソッド可。 | 先生が日本語対応可。子ども英語コンシェルジュによるサポート。 | レッスンを兄弟シェア可。初心者向けの『リップル英検コース』あり。 | オンラインの『インターナショナルスクール』。本当に力がつく。 | スピーチコンテストやキャンプなどのイベントあり。 | オリジナル英語学習アプリABC touchが無料で使える。 | レッスン受け放題。予約不要でいますぐレッスン可。 | 日本人の先生のレッスンが最安値クラスで受講可能。 | 英検対策が秀逸。脱初心者向け。 | 家族でシェア可。25分を10分×2にもできる。 | 知名度No.1の超大手スクール。講師数10,000人越えの安定感。 | 日本人の先生とのオンライン英語塾。きめ細やかな指導。 | 英検対策特化スクール。英検対策ならここ一択。 |
詳細記事へ | 本記事 | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る | 体験談を見る |
グローバルクラウンのバイリンガル先生は子どもの扱いがうまい

オンライン英会話で子どもが英語を好きになるかどうかは、先生の影響が大きいです。
採用率10%の狭き門
グローバルクラウンの講師採用基準は以下の通りです。
- 日本語と英語がネイティブレベル
- オンラインでスムーズなレッスンができる
- 子どもと楽しくレッスンができる
これらが高い基準で求められ,3回の選考を受けます。
- 一次選考:書類選考
- 二次選考:オンライン面接
- 三次選考:実技テスト
すべてに合格した人のみ、先生として採用されます。
採用率はなんと10%。
ただでさえ英語と日本語に自信のある人たちの中から、さらに10人に1人の合格率です。
発音のクセはない?
日本人特有の発音はほとんど感じませんでした。
発音はみんな上手ですが、ネイティブほどではない人も多いです。

仮にもTOEIC895点の私が、違和感を感じないくらいです
子ども好きのお兄さん、お姉さん
英語の先生というよりは、子ども好きなお兄さん・お姉さんという印象の先生が多いです。
バイリンガルと言っても、2種類あります。
- 英語をマスターした日本の人
- 日本語をマスターした英語圏の人
同じ先生でも、幼児の息子と小学生の娘でテンションや話し方を変えてくれていました。
先生を選ぶことはできませんが、総じて英語レベルも子どもの扱い方も申し分ない人ばかりです。
グローバルクラウンがおすすめな子、合わない子

独自の特徴がはっきりしていて、合う・合わないが判断しやすいです。
以下のどれかに当てはまれば。グローバルクラウンをおすすめします。
グローバルクラウンがおすすめな人
- オンライン英会話をやらせたいと思っているが、不安で始められていない人
- 日本語が話せる先生に任せて、レッスン中は家事をしたい
- 20分の短時間レッスンで集中させたい
- いちいち予約を取るのが面倒!
- 予約もレッスンもまとめてできるアプリに魅力を感じる
体験レッスンを受けると、より具体的に良さを体感できます。
カード要録なしでレッスン2回無料
心の準備不要のバイリンガル先生
ただし、以下のどれかに当てはまる場合は、他のスクールを検討した方が無難です。
グローバルクラウンが合わない人
- バイリンガルは魅力だが、料金を抑えたい
⇒スモールワールド(バイリンガル講師最安) - ネイティブの先生じゃないと嫌
⇒Novakid(ノバキッド) - 曜日や時間は決められたくない
⇒子どもオンライン英会話ランキングへ - 先生に日本語を使ってほしくない
⇒Novakid(ノバキッド) - タブレットを持ってない
⇒子どもオンライン英会話ランキングへ - もっと安いスクールがいい
⇒格安のオンライン英会話11選へ
グローバルクラウンの無料体験申込み3ステップ

グローバルクラウンの無料体験申込みは比較的簡単です。
- 【無料レッスンを申込む】から必要な情報を入力
- 「GLOBAL CROWN」アプリをダウンロード
- アプリ内での操作(アンケート&予約)
①【無料レッスンを申込む】から必要な情報を入力
グローバルクラウン公式HPへ行くと,下のページになります。
〈無料体験を申込む〉をクリックします。

情報入力のページへ飛び、以下の4つを入力します。
- 保護者氏名(漢字)
- メールアドレス
- パスワード(8字以上の英数字)
- このサービスをどこで知ったか
このとき「このサービスをどこで知りましたか?」で【お友達の紹介】を選択すると,お友達紹介コードの入力欄が出てきます。
お友達紹介コードを入力すると、有料コース入会時に10,000円引きです(週1回コースなら1ヵ月目無料)。

利用規約の同意に を入れて〈体験申込み&予約をする〉をクリックします。
②「GLOBAL CROWN」アプリをダウンロード
タブレットかスマホを使って、アプリをダウンロードします。
Apple StoreやPlay Storeから「グローバルクラウン」で検索するとすぐ出てきますよ。

アプリを開いたら、さっき入力したメールアドレスとパスワードでログインします。

③アプリ内での操作(アンケート&予約)
アプリにログインしたら、
をします。どっちが先でも大丈夫です。

A アンケートの回答
お子さんについての入力の項目は以下の通りです。
- 名前・フリガナ
- 性別
- 生年月日
- 都道府県
- 電話番号
- 通っている学校や施設
- 兄弟・姉妹の人数
- 英語力・英語の学習経験

アンケートの入力をしなくても体験レッスンできました







B 体験レッスンの予約
無料体験は好きな日時を2回選べます。
〇のところをタップするだけなので、簡単です。


同じ日に2回分の予約はできません
カード要録なしでレッスン2回無料
無料体験だけのお試しも可!
グローバルクラウン5つの強みを英語学習に生かそう

この記事では、グローバルクラウンの口コミや体験談をお伝えしました。
オンライン英会話を始めさせたいけど、なんだか不安!
そんな人は、ぜひグローバルクラウンで第一歩を踏みましょう。
もっと早く始めればよかったと、きっと思うはずです。
カード要録なしでレッスン2回無料
心の準備一切不要の安心バイリンガル
