Q
記事内に広告を含む場合があります。

こどもオンライン英会話ガイドでは、運営費を捻出するため、一部の記事に広告を掲載しています。誇大な宣伝や表現とならないよう配慮してコンテンツを作成しておりますので、ご安心ください。万が一、不適切と感じる表現を見つけましたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです。

フィリピン人講師の子どもオンライン英会話8選!訛りは平気?

フィリピン人講師の子どもオンライン英会話
しげる

フィリピン人のオンライン英会話はどれがいいんだろう?

フィリピン人講師って発音が訛ってそう

フィリピン人講師のオンライン英会話は、安く受講できるため人気があります。

しかし、どのスクールがいいか迷っていたり、フィリピン人の発音や英語力を心配したりして、一歩踏み出せない人も多いです。

いくら安くても、変な発音が身に付いたら困りますよね。

確かに、フィリピン人の発音は、人によって若干の訛りがあります。

しかし、フィリピン人の英語は世界的に見てもトップクラスであり、ベースがアメリカ英語なので、過度な心配はいりません。

それでも不安なあなたの気持ちに答えるため、この記事ではオンライン英会話選びに必要な以下の3点について解説します。

最後まで読めば、フィリピン人講師のメリットに納得した上でベストなオンライン英会話を選択できます。

この記事の結論

フィリピン人講師の子どもオンライン英会話で1番おすすめはKimini英会話です。

安い・楽しい・身になるの三拍子そろった高コスパスクール。発音が上手な先生ばかり。

\今なら無料体験10日間30日間(12/11まで)/

無料体験だけのお試しもOK

また、個人差はあるが、フィリピン人の英語に訛りはある。それでも、子どものオンライン英会話にはフィリピン人講師はおすすめ

  • フィリピン人の英語力は十分高い
  • 明るくて、子どもの扱いが上手
  • 安く受けられるので、レッスン数を確保できる

※ロゴをクリックで、記事内の詳細へ

🥇第1位
学研の高コスパ英会話
🥈第2位
多読で急成長が可能
🥉第3位
バランスの良さが秀逸
🏅第4位
兄弟でお得(同時も可)
🏅第5位
楽しいレッスン特化
🏅第6位
今すぐレッスン無制限
🏅第7位
初心者、家族シェア
🏅第8位
初心者、家族シェア
スクール名
Kimini英会話
マジックキー
キッズアカデミー
QQキッズ
ハッチリンク
ジュニア
ワールド
アイキッズ

ネイティブキャンプ
クラウティリップル
キッズパーク
レビュー平均4.14.14.14.03.93.83.73.0
レッスン単価
(25分1回)
213~605円1,600円
※マンツーマンのみの換算
400~745円417~765円360~613円6,480円/受講回数147~239円523~825円
月額(税込)月2回 1,210円~
毎日1回 6,380円~
週2回 12,800円
※グループは受け放題
月4回 2,980円~月4回 3,060円~週1回 2,450円~受け放題 6,480円毎日1回 4950円~週4回 3,300円~
講師の国籍フィリピンフィリピン(担任制)フィリピンフィリピン/日本フィリピン多国籍フィリピンフィリピン
予約〆切15分前まで曜日と時間固定
(予約不要)
15分前まで1時間前まで5分前まで予約なしで
すぐレッスン可
30分前まで45分前まで
無料体験10日間毎日1回2回無料、クレカ不要
(当ブログ特典で8回)
2回無料、クレカ不要2回無料、クレカ不要2回無料、クレカ不要7日間受け放題8日間無料2回無料、クレカ不要
記事内へ
ジャンプ
詳細を読む詳細を読む詳細を読む詳細を読む詳細を読む詳細を読む詳細を読む詳細を読む

フィリピン人講師にこだわらないなら、子どもオンライン英会話総合ランキングを参考にしてください。

有料会員として20社以上経験してきた視点と、独自アンケートによる利用者の口コミから、点数と順位をつけています。

あわせて読みたい
こどもオンライン英会話ガイド┃独自調査と実体験によるオススメは?
こどもオンライン英会話ガイド┃独自調査と実体験によるオススメは?

フィリピン人の発音は訛ってる?英語力を徹底解説

フィリピン人の英語力

フィリピン人の英語力は世界的に見てもかなりの高水準です。

英会話の講師として、優れています。ここでは、以下の2点を徹底解説します。

フィリピン英語は訛っている

フィリピン英語に訛りはあります。

しかし「訛りがあるからダメ」ではありません

文部科学省から出ている英語教育の資料によると、英語を母語とする人口(ネイティブスピーカー)は世界で4億人しかいません。

英語を話す人は世界で約15億人と言われているので、ネイティブの割合は1/4程度となります。

つまり、世界の英語話者のうち、75%は非ネイティブスピーカーということです。

様々な国で話されている以上、それぞれの国に英語の訛りは付き物です。

ネイティブのオーストラリア英語だって、アメリカ人からしたら訛って聞こえます。

国によってどれくらいの差があるのか、試しに、

  • アメリカ英語
  • フィリピン英語
  • オーストラリア英語

を聴き比べてください。

英語に関する仕事をしていたり、留学経験のある人はこれを聞いて訛りを感じるかも知れません。ただ、世界的に見れば誤差です。

当然、人によっても発音の上手い・下手はあります。フィリピン人の発音の差は、下の動画を参考にしてください。

子ども向けオンライン英会話の講師をしているレベルだと、ほとんどの先生が1番目か2番目のような発音です。

うちの子の英語が訛ったらヤダな

フィリピン英語しか聴き取れなくなったらどうしよう

という不安は、実はかなりレベルの高い心配です。

フィリピン人の英語は、日本人の英語上級者よりも遥かに上手です。

細かいこと言い出したら、日本の学校の授業なんて受けさせられません。ALT(授業に来てくれる外国人の先生)だって、3人に1人は英語圏の先生ではありません。

フィリピン人は英語のスペシャリスト

フィリピンは過去にアメリカ領だった歴史的背景から、たくさんの人が英語を話せます。

「EF EPI英語能力指数(2020)」では、フィリピンは世界で18位の英語力という結果になりました。アジアではシンガポールに継いで第2位です。

EF EPI英語能力指数とは
EF Education First社がまとめている、英語を母国語としない112ヵ国約220万人の英語力を計り、点数化して国別にランキング化したもの。ちなみに日本は112ヵ国中78位で、アジアの中でも中の下。

さらに、2013年にアメリカのGlobal English社が調査した「ビジネス英語指数(BEI)」では、フィリピンが第1位に輝きました。

ビジネス英語に長けているということは、国際的に通用する英語ということです。

公用語が英語

フィリピンの公用語はフィリピン語と英語です。

政府が公用語として英語を認めていることも、フィリピン人の英語力の高さの根拠の一つ。

政府の文書や法律はすべて英語で書かれています。

もはや英語は、フィリピンで暮らしていくためには必須スキルと言えるでしょう。

小学校から大学まで英語を学習している

「日本人もそうじゃん」

と思うかも知れませんが、全然違います。

フィリピンの学校では母国に関するもの(国語・歴史)以外の授業はすべて英語で行われます。

  • 朝から晩まで英語
  • 数学の説明も英語

フィリピンの大手企業では、働くために英語力が必要条件のところが多いため、小学1年生には簡単な会話ができる子が多いです。

厳しい学校だと、英語以外の言葉を使う度にペナルティが課せられることもあります。

生活の中に英語が根付いている

  • テレビの英語番組が多い
  • 広告、標識、看板はほぼすべて英語
  • 洋画は字幕なし

意識しなくても、小さい頃から自然と英語と共に生活しています。

英語を読んだり話したりできないと、得られる情報も娯楽もかなり制限されてしまう文化です。

フィリピン人講師の子どもオンライン英会話8選

フィリピン人講師の子どもオンライン英会話のポジションマップ

フィリピン人の先生の質が高い、おすすめの子どもオンライン英会話スクールは以下の通りです。

🥇第1位 Kimini英会話
 ☆学研のオンライン英会話
🥈第2位 マジックキーキッズアカデミー
 ☆絵本多読で確実な成長
🥉第3位 QQキッズ
 ☆安い・高品質・楽しい
🏅第4位 ワールドアイキッズ
 ☆初心者で週1~3回希望なら
🏅第5位 ハッチリンクジュニア
 ☆週2回は最安。兄弟同時可
🏅第6位 ネイティブキャンプ
 ☆レッスン無制限がすごい
🏅第7位 クラウティ
 ☆初心者向け。家族でシェア
🏅第8位 リップルキッズパーク
 ☆初心者向け。老舗の安定感

※リンクは記事内の詳細へ

質の高いレッスンで、確実なレベルアップを期待したいならKimini英会話。

レッスンに楽しさも求めたいならQQキッズを選べばOKです。

第1位 Kimini英会話

リーズナブルで読む力もしっかり身に付く、万能型のスクール・Kimini英会話。予約も取りやすいです。

学研の教材