Novakid(ノバキッド)の料金をコース・受講頻度別に解説

料金は講師・レッスン数・契約月数により異なる。
25分間のマンツーマンレッスンが、スタンダードは週1回で7,800円。プレミアムは週1回13,160円。
Novakidは他社に比べて料金が高めだが、子どもが学ぶにはもっともオススメ。
クオリティが高いレッスンを提供するNovakid。
料金は安くありませんが「英語を好きにさせ力をつける」を叶える先生や教材、システムがそろったスクールです。
本記事では、Novakidの料金について以下3点を解説します。
Novakidは他の子ども専門スクールと比べて、料金が高めです。
しかし、レッスンや先生の質が高く、料金に納得している保護者が多いです。
この記事では、Novakidの料金システムについて、徹底的に解説しています。ぜひ最後まで読んでください。
Novakidの詳細は以下の記事を参考にしてください。
5歳息子のレッスンの様子を書いてあります。楽しいレッスンに納得できると思います。

Novakidの「スタンダード」「プレミアム」の特徴と料金

Novakidにはスタンダードとプレミアムの2種類があります。
端的にまとめると、違いは以下のとおりです。
スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|
特徴 | ネイティブレベルの先生によるレッスン(非ネイティブ) | ネイティブの先生によるレッスン |
1ヶ月あたりの 料金(税込) | 週1回 7,800円 週3回 14,760円 毎日 34,440円 | 週1回 13,160円 週3回 27,480円 毎日 64,120円 |
※さらにお友達紹介コード割引あり
いずれも英語の教員資格をもっている講師で、同じ内容のレッスンを受けられます。
では、もっと詳しく解説します。
スタンダードプラン
スタンダードプランは、ネイティブレベルの非ネイティブ講師が担当します。国籍はフィリピンに限らず、多国籍です。
料金はレッスン頻度により異なります。1ヶ月ごとの契約の料金は以下の通りです。
レッスン頻度 | 月額料金 (税込) | 1レッスンあたりの 料金(税込) |
---|---|---|
週1回 | 7,800円 | 1,950円 |
週2回 | 11,840円 | 1,480円 |
週3回 | 14,760円 | 1,230円 |
週4回 | 19,680円 | 1,230円 |
週5回 | 24,600円 | 1,230円 |
週6回 | 29,520円 | 1,230円 |
週7回(毎日) | 34,440円 | 1,230円 |
週3回以上の利用では、1レッスン当たりの料金が一定です。
3ヶ月単位で申込むとさらに安く利用できます。
契約月数 | 合計料金 (税込) | 1ヶ月あたりの 料金(税込) | 1レッスンあたりの 料金(税込) |
---|---|---|---|
1ヶ月契約 | 週1 7,800円 週3 14,760円 毎日 34,440円 | 週1 7,800円 週3 14,760円 毎日 34,440円 | 週1 1,950円 週3 1,230円 毎日 1,230円 |
3ヶ月契約 | 週1 21,480円 週3 38,520円 毎日 66,360円 | 週1 7,160円 週3 12,840円 毎日 22,120円 | 週1 1,790円 週3 1,070円 毎日 790円 |
6ヶ月契約 | 週1 38,160円 週3 80,640円 毎日 132,720円 | 週1 6,360円 週3 13,440円 毎日 22,120円 | 週1 1,590円 週3 1,120円 毎日 790円 |
1レッスンあたりの最安値は790円(税込)です。

ある程度使って納得したら、3ヶ月以上で契約しましょう
プレミアムプラン
プレミアムプランはネイティブ講師によるレッスンです。
レッスン頻度ごとの料金は以下のとおりです。
レッスン頻度 | 月額料金 (税込) | 1レッスンあたりの 料金(税込) |
---|---|---|
週1回 | 13,160円 | 3,290円 |
週2回 | 20,720円 | 2,590円 |
週3回 | 27,480円 | 2,290円 |
週4回 | 36,640円 | 2,290円 |
週5回 | 45,800円 | 2,290円 |
週6回 | 54,960円 | 2,290円 |
週7回(毎日) | 64,120円 | 2,290円 |
プレミアムプランでも週3回以上の利用では、1レッスンあたりの料金が一定です。
スタンダード同様、3ヶ月単位で申込むとさらに安く利用できます。
契約月数 | 合計料金 (税込) | 1ヶ月あたりの 料金(税込) | 1レッスンあたりの 料金(税込) |
---|---|---|---|
1ヶ月契約 | 週1 13,160円 週3 27,480円 毎日 64,120円 | 週1 13,160円 週3 27,480円 毎日 64,120円 | 週1 3,290円 週3 2,290円 毎日 2,290円 |
3ヶ月契約 | 週1 21,480円 週3 38,520円 毎日 66,360円 | 週1 7,160円 週3 12,840円 毎日 22,120円 | 週1 2,890円 週3 2,090円 毎日 1,790円 |
6ヶ月契約 | 週1 38,160円 週3 80,640円 毎日 132,720円 | 週1 6,360円 週3 13,440円 毎日 22,120円 | 週1 2,490円 週3 1,790円 毎日 1,780円 |
1レッスンあたりの最安値は1,780円(税込)です。
Novakidでは他にもさまざまな割引サービスがあり、さらに料金を抑えることもできます。

長期の申込みでの割引は、他の割引と併用できます
長期コースでは最大30%まで安くなりますが、途中解約には細かいルールがあるので、気を付けてください。
Novakid解約の注意点は、以下の記事にまとめてあります。

Novakidはさまざまな割引で料金を抑えられる

Novakidには以下の割引サービスがあります。
3ヶ月単位の長期申込で最大30%OFFです。質が高く、長く利用するのに適したスクールなので、活用したいところ。
兄弟での受講はとくに割安です。アカウントをシェアできる上、コードの入力で15~20%OFF。
お友達紹介コードは、有料会員になったあとでも半年以内ならOK。知り合いにNovakid受講者がいなければ、うちのコードを使ってください。
利用タイミング | コード | 特典 |
---|---|---|
週4回以上のプランで 兄弟2人利用 | 【KAZOKU】 | 月額料金より15%OFF |
週6以上のプランで 兄弟3人利用 | 【FAMILY20】 | 月額料金より20%OFF |
お友達紹介コード ※有料会員後も利用可能 | 【PROMO430235】 | 支払いに使える2,000円ボーナス |
詳しくはNovakidのキャンペーン記事で解説しています。

また、Novakidでは1ヶ月で消化し切れなかったレッスンの50%分がボーナス残高として還元されるシステムもあります。
Novakidと子ども専門スクール他社との料金比較

Novakidは他の子ども専用オンライン英会話と比べても料金が高めです。
しかし、レッスンの楽しさや英語力の向上を考えるともっともおすすめのスクールです。
料金比較
他社との料金の違いを表のまとめると以下のとおりです。
![]() Novakid (スタンダード) | ![]() | ![]() キッズパーク | ![]() hanasokids | ![]() グローバル クラウン | ![]() | |
週1回 (税込み) | 7,800円 | 2,980円 (月4回コース) | 3,300円 | 3,080円 | 9,800円 | / |
週2回 (税込み) | 11,840円 | 4,980円 (月8回コース) | 5,280円 | 5,060円 | 12,800円 | 17,300円 (月8回) |
週3回 (税込み) | 14,760円 | / | 7,370円 | 7,480円 (月12回) | 14,800円 | 24,500円 (月12回) |
週4回 (税込み) | 19,680円 | 7,980円 (月16回コース) | 9,130円 | 9,240円 (月16回) | 17,800円 | 30,700円 (月16回) |
週5回 (税込み) | 24,600円 | / | 10,450円 | / | 19,800円 | 36,000円 (月20回) |
毎日 (税込み) | 34,440円 | 10,980円 (月30回コース) | 以降,追加で チケットを購入 | / | / | 47,000円 (月28回) |
無料体験 | 1回のみ。カード登録不要。簡単。 | 2回無料。 カード登録不要。 | 2回無料。 カード登録不要。 | 2回無料。 カード登録不要。 | 2回無料。 カード登録不要。 | 4回無料。カード登録必要。 |
ポイント | 子どもを魅了する工夫が満載 | カランfor kidsあり | 初心者向け『リップル英検コース』搭載 | 年齢別カリキュラムあり | 先生全員がバイリンガル | オンライン・インターナショナルスクール |
各種割引を駆使しても、安いところと比べると倍以上かかってしまいます。
しかし「値段が高い」という理由だけで選択肢からはずすのはちょっと待ってください。
Novakidのコスパは高評価
Novakidの他社と比べて料金が結構高いと感じたと思います。
しかし、先生・教材・システムの質が高く、子どもの心をくすぐる工夫が盛りだくさんです。
わが家は有料会員として20社以上受講しましたが、今でもNovakidをメインで使っています。

もっとも子どもが楽しんでいて、しかも一番効果を感じてます
総合的に見て、コストパフォーマンスが良いとはっきり言えます。
先生を適当に選んでもほぼハズレがないのも高評価ポイント。子どもが英語好きになり英語力も向上します。
高品質レッスンをぜひ無料体験してみてください。
Novakidの料金についてのよくある質問

Novakidの料金システムは少し複雑なため、疑問もよく聞かれます。
以下4点のよくある質問にお答えします。
ボーナス残高って何?

Novakidから還元された残高ポイントです
ボーナス残高は以下のタイミングで加算されます。
加算タイミング | 加算額 |
---|---|
友達を紹介した/された | 2,000円分 |
レッスンを消化しきれなかった | 残ったレッスン数の50%分 |
レッスン未消化分のボーナス残高は半額分しか還元されないため、損してしまいます
レッスン回数はすべて使い切れるよう、スケジュール調整したうえで契約してください。
途中でプランの変更はできる?

可能ですが、レッスンを使い切ってからにしましょう
プランの変更はいつでもできます。
ただし、残っているレッスンはすべて50%に減額の上、ボーナス残高に還元されます。
残ったレッスンはできるだけ使い切ってからプラン変更するのがおすすめです。
還元前にはアラートが表示されますが、英文表記のため、注意しましょう。
兄弟でプランをシェアできる?

できます
兄弟利用はレッスンをシェアできるだけでなく、以下の割引も受けられます。
いずれも、コードの入力を忘れないでください。
詳しくはNovakidのキャンペーン記事を参考にしてください。

1週間に決められた回数しか受講できないの?
