【QQEnglishの英検対策】5歳の子どもが5級対策を受けたレビュー

QQキッズの英検対策は、単語を覚える練習から始めるには最適な内容。
- 反復練習で、英語が読めない子も安心
- 「英検Ⓡでる順パス単」準拠の無料教材が使える
ただし、あくまで語彙中心の学習なので、文法やリーディングを学ばせたい場合には向かない。
QQキッズの英検対策の内容が知りたい!
英検対策ができるオンライン英会話はたくさんありますが、各スクールの詳細が気になりますよね。
そんなあなたに、本記事ではQQキッズの英検対策レッスンについて、以下の3点を詳しく解説します。
後まで読めば、お子さんにQQキッズの英検対策が適切かどうか判断できます。
\今なら無料体験2回+初月99円(9/30まで)/
注)無料体験では英検対策レッスン不可
QQキッズの口コミや息子が受講している様子を詳しく書いた記事も参考にしてください。
動きがあって楽しいレッスンなので、かなり英語が定着しました。当サイト独自のアンケート結果も載せているので、客観的にQQキッズを判断できます。

息子の英検5級対策レッスン体験談

オンライン会話歴約1年とはいえ、英単語がほとんど読めない5歳・しゅん。
「英会話も少し慣れたし、英検受けさせたいな」と考えている方には、妥当な試金石となることでしょう。
息子と私の感想

まぁまぁふつうかな。
でもけっこうわかった
今回のレッスンで取り上げられた単語をすべて読めるようになり、親としては満足度は高いです。
反復練習で覚えていくため、ほとんど英語を読めない子でも問題ありません。
私が感じた良い点・気になる点は以下の通りです。
GOOD
- 文を作ることが中心で、会話力もアップ
- 反復練習なので、読めない子もレッスンOK
- 読める単語が増えた
(レッスンの翌日に確認しても覚えている)
BAD
- 反復なので、飽きやすい
- 1レッスンで取り扱う単語数が少ない
英会話を続けていて、読む練習はこれからという子に向いています。
英検レッスンの様子┃1回目
息子の初回の英検レッスンは以下の流れで進みました。
後半は、ひたすらキーワードの練習。
文を読んだり、会話をしたりします。
QQキッズの先生は、みんなフィリピン人です。
↓今回の先生

英検の勉強と知って、しゅんは最初からお眠モードに。
しゅんに適した英検レッスンを求めて、さまざまなスクールを試してきました。
その経験から、英検=難しいというイメージを持ってしまっています。

簡単な英会話
スタートはどこのスクールも簡単な会話から。
名前やHow are you? のやりとりのあとに、下のような会話をしました。
先生「Did you eat lunch?」
(お昼食べた?)
しゅ「No.」(←実際はもう食べた)
先生「Oh. Are you hungry?」
(お腹空いた?)
しゅ「No.」(←さっき食べたので)
先生「You ate breakfast a lot?」
(朝いっぱい食べたの?)
しゅ「Yes.」
オンライン英会話歴1年とは言え、こんなもんです。
キーワード確認
QQキッズの英検レッスンでは、各回でテーマとなる単語が与えられます。
今回は動詞を6コ練習しました。

先生のリピート
↓
1人で読む
と、ざっと確認しました。
レッスン開始時のしゅんの読解力
◎ do:ドゥ
◎ go:ゴー
× like:ル……?
× play:パーイ
× have:……?
× watch:ワーン
※頭文字の読みはわかってる雰囲気がある
間違えたところを先生に直してもらい、反復練習ゾーンに突入です。
I ~. I don’t ~. の練習
6つの動詞 do, go, like, play, have, watchについて、
- I ___ .
- I don’t ___ .
を練習していきます。


以下の流れでそれぞれの単語の練習しました。
- 例文を先生が読む(聞くだけ)
- 例文を先生に続いて読む練習
- 先生が文を作って言う
- 自分で文を作って言う
①②は、しゅんがきちんとした発音で言えるまで繰り返してくれました。
③④は、こんなやりとりです。
先生「I like bananas.
I don’t like grapes.」
(私は、バナナが好き。
ぶどうは好きじゃない)
「How about you, Shun?」
(しゅんはどうなの?)
しゅ「I like apples.
I don’t like banana.」
これだけ見ると、スムーズに進んでいるように見えますが、「like」以外は苦戦。
例えば、 “watch” では、「I don’t watch ~.」で何を言っていいか分からずに、
「I don’t watch the おりょうり.」
という、日本語混じりの謎な言葉に先生は困惑していました。
また、 “I have ~.” で何も言えずに2分ほど経過する事態にも・・・。
I have の難しさ
I have 〇〇.
直訳すると「私は〇〇を持っています」。
大人にとっては、いくつでも簡単に文を作ることができます。
●I have a pen.
●I have a TV.
一見シンプルな文ですが、実は小さい子にとっては “I have ~.” で文を作るのは激ムズなんです。
幼児にいきなり「何を持ってるか教えて」と聞いたら、返ってくる言葉が想像できますか?
「え。今は手に何も持ってないし、お部屋になら持っているものいっぱいあるし……」
日本語だとしても、何と答えていいか分からず、黙ってしまう子は多いでしょう。
文作りに苦労しましたが、繰り返し練習することで、今回の6つの単語は完璧に読めるようになりました。
Do you ~? の練習
すでにしゅんは、6つの単語をすべて読めます。しかし、それで終わらないのが、QQキッズ。
さっきまでさんざん練習した6語が、再度、疑問文として登場します。


正直、この徹底ぶりはすごいです。
ここまでやれば、そりゃ身に付くでしょう。
しかし、しゅん!

精一杯がんばっていたのですが、限界を迎えました。学習密度が濃かったですね。
疑問文は、6語中3つまでしか進みませんでした。
\今なら無料体験2回+初月99円(9/30まで)/
QQEnglishの英検対策レッスン基本情報

QQキッズでは、英検5級・4級の対策レッスンと、3級~準1級の二次試験の対策レッスンが受けられます。
5級・4級のレッスンは、市販教材の「英検Ⓡ でる順パス単(4級・5級)」がベース。
買わなくてもレッスンは受けられます。
英検対策レッスンの概要
レッスン 形態 | マンツーマン/25分 |
対象 | 3歳~中学生 |
1レッスン の料金 | 462円~1,340円 (通常レッスン代+追加料金) |
使用教材 | 5級・4級は 市販の「英検Ⓡ でる順パス単」 |
通信方法 | 独自アプリ |
対応の級 | 5級・4級の対策と 3級から準1級の二次試験対策 ※3級~準1級の一次は× |
英検レッスンを受ける場合は、通常料金よりも高いです。
それでも1レッスン500円~と、かなり安く受講できます。

無料体験は英検レッスンを受けられないので注意
QQキッズの口コミや通常レッスンの様子を知りたい場合は以下の記事を参考にしてください。
わが家では、息子が有料会員として受講していました。メリット・デメリットも包み隠さず書いています。

他社の英検対策レッスンとの比較表
予約やキャンセルしやすい点が優秀。また、QQキッズはレッスンの様子が自動で録画されるため、復習にも役立ちます。
※ロゴをクリックで、各英検レッスンの記事へ
サービス名 | ![]() QQキッズ | ![]() ENC/GNA | ![]() Kimini英会話 | ![]() ハッチリンクジュニア | ![]() スモールワールド | ![]() (英検レッスン) | ![]() ワールド アイキッズ | ![]() ワールドトーク |
対象年齢 | 3歳~中学生 | 制限なし | 小学3年生~ (目安) | 3歳~高校生 | 制限なし (6割が小学生以下) | 3歳~小学校高学年 (中学生も可) | 3歳~小学6年生 | 制限なし |
英検対策 | 5・4級は語彙を学べる。3級~準1級は二次対策のみ | 5~1級まで対策可 3級以上はライティング対策もできる | 5~準1級対策可。3級からは二次対策も可 | 5~2級の対策可。3級からは二次対策も可 | 5~3級まで可能 | 5・4級対策のみ。基礎から学べる | 5・4級単語練習中心。3~2級は一次も二次も対策可能 | 5~1級まで。講師によって可能範囲が異なる |
税込み価格 (週1回/月) | 月2,980円 | 英検対策コース 月8回プラン 月7,900円 | 月4回プラン 月2,420円 | 月3,060円 | 月謝制ではなく、ポイント制。4回なら3,608円~ | 英検コース 4回9,200円 | 月2,450円 | ポイント制 1レッスン 290円~2,431円 |
税込み価格 (週複数回/月) | 月30回コース 月10,980円 | 英検対策コース 月20回プラン 月12,900円 | 毎日1回 月6,380円 | プレミアムコース(月20回) 月12,500円 | 月謝制ではなく、ポイント制。30回なら24,330円~ | 英検コース 12回24,000円 | ゴールド(毎日1回) 10,780円 | ポイント制 1レッスン 290円~2,431円 |
講師の国籍 | フィリピン | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン 日本 | 8割日本人 2割多国籍 | 多国籍(全員が日英バイリンガル) | フィリピン | 日本人 |
レッスン 可能時間 | 24時間 | 9:00~24:00 | 6:00~24:00 | 平日・土・祝 9:00~23:00 日曜 9:00~18:30 | 24時間 | 平日15:00~21:00 日曜10:00~17:00 土曜 休み | 6:00~21:00 | 24時間可 ※キッズ向けは 0:00~5:00は ほぼない |
予約〆切 | 15分前まで | 30分前まで | 15分前まで | 1時間前まで | 4時間前まで | 前日まで | 5分前まで | 3時間前まで |
キャンセル 〆切 | 12時間前まで | 30分前まで (当日キャンセルは レッスン1回分消費) | 30分前まで | 2時間前まで | 8時間前まで | 前日まで | 30分前まで | 2時間前まで |
無料体験 回数 | 2回無料 | 2回無料 | 10日間毎日1回 | 2回無料 | 180pt分無料 (レッスン1~2回分) | 2回無料 (無料体験では英検レッスン不可) | 2回無料 | 780pt 分 (約780円分) ※レッスン1~2回 |
無料体験時 カード登録 | なし | なし | 必要 | なし | なし | なし | なし | なし |
特徴 | 先生全員がTESOL取得で正社員。カランメソッド可。 | 英検対策に特化したスクール。 | 英検対策が秀逸。脱初心者向け。 | スピーチコンテストやキャンプなどのイベントあり。 | オンライン英会話と言うより、オンライン英語塾。先生が寄り添ってくれる。 | 先生全員が日本語と英語のバイリンガル。 | 先生が日本語対応可。子ども英語コンシェルジュによるサポート。 | 日本人の先生のレッスンが最安値クラスで受講可能。 |
\今なら無料体験2回+初月99円(9/30まで)/
英検対策ができるオンライン英会話については、以下の記事にまとめてあります。