- ワールドアイキッズのグループレッスンってどんなことするの?
- どれくらいのレベルなんだろう
- 他社のグループレッスンとの違いは?
この記事は,ワールドアイキッズのグループレッスンに興味がある人,申し込もうか悩んでいる人向けです。
最後まで読めば,ワールドアイキッズのグループレッスンのレベルや内容がわかります。

ワールドアイキッズでは,幼児限定で月に2回グループレッスンを行っている。各レッスン先着5名。無料。
初級者向けの内容。保護者同席が前提のため,英語力を心配する必要はない。
ただし,英語に慣れている子は物足りない可能性あり。
ワールドアイキッズのグループレッスンは,イベント的な使い方で楽しむのがいい。
ワールドアイキッズのグループレッスンの概要

ワールドアイキッズでは,通常のマンツーマンレッスンの他に月に2回,幼児の有料会員限定でグループレッスンを設けています。
予約は前月の10日から可能ですが,各レッスン定員が5名なので,すぐに埋まります。
グループレッスンの基本情報
レッスン 形態 | 先生1人 : 生徒最大5名 25分間 |
対象 | 初心者(完全初心者も可) 3歳から就学前 |
料金 | 無料 (月2回。先着順) |
通信 方法 | ZOOM |
目的 | 他の子とレッスンを受けることで 英語へのハードルをなくすこと。 モチベーションアップ。 |
日時 | 毎月第一土曜(11:00~)と, その翌日の日曜(10:00~)が基本 ※日程は変更の可能性あり |
無料なのは嬉しいです。
しかし,月に2回(第1土曜日とその次の日)なので,グループレッスンだけで継続的に学習するようには作られていません。
あくまで,日々のレッスンの補助的な使い方になります。
また,ワールドアイキッズの通常レッスンはスカイプのみ対応ですが,グループレッスンはZOOMのみとなります。
\ワールドアイキッズの詳細はこちら/
グループレッスンのレベル
ワールドアイキッズのグループレッスンは,幼児の初心者が対象です。
親も同席するのが条件なので,まったく英語がわからなくても参加可能となっています。

事前にメールでレッスンの流れが来ます。英語に自信のない親御さんも問題なし
レッスン内容は基本的な英単語が中心。
工作も,英語を聞いて作るというよりは,先生のマネをして作っていく感じです。
↓グループレッスンの動画(公式)
他スクールのグループレッスンとの比較
メジャーな子ども向けスクールで,グループレッスンができるのは,以下の6つ。
それぞれ,まったく違ったレベル・内容なので,目的によって使いわけが必要です。
※スクール名クリックで,詳細記事に飛びます。
![]() ワールド アイキッズ | ![]() QQキッズ | ![]() ハッチリンク ジュニア | ![]() グローバルクラウン for Group | ![]() リトラボ英語 | ![]() GLOBAL STEP ACADEMY | |
レベル ☆は難易度 (1~5) | 英語初心者の幼児限定。 (1.0 / 5.0) | 英検3級を受験できる程度から。 (3.5 / 5.0) ~ (4.5 / 5.0) | 英単語が少しわかるレベルから可。中級までクラスがある。 (2.0 / 5.0) ~ (3.5 / 5.0) | 挨拶や身の回りの英単語レベルから,英検3級合格レベル。 (2.0 / 5.0) | 未経験者のコースのみ。 (1.0 / 5.0) | 英検3級合格以上の力(目安)がないと受講できない。帰国子女レベルのコースまである。 (5.0 / 5.0) |
グループレッスンの受け方 | 毎月第1土曜・日曜に開催。前月の10日に募集開始。 | レッスンごとに単発で予約を取る。毎日あるものではない。 | レッスンごとに単発で予約を取る。月~金中心。 | 毎週決まった曜日・時間。グループレッスンのみ。 | 毎週決まった曜日・時間。グループレッスンのみ。 | レッスンごとの単発。一定のレベルにないと申し込めない。 |
1回当たりの 料金(税込み) | 無料 ※ただし,月2回。各回早い者勝ち5名まで。 | 1,064円 ~2,100円 (通常レッスンの約3倍) | 407~759円 (通常レッスンと同じ) | 1,225円 | 1,093円 | 930~1,440円 スピーキングコース |
レッスン1回の 時間 | 25分 | 60分 内,休憩10分 | 25分 | 25分 | 45分 | 25分 スピーキングコース |
グループの 人数 | 5人 | 最大5人 | 2~5人 | 3~5人 | 最大8人 | 2~3人 スピーキングコース |
無料体験 | 2回無料。 カード登録不要。 グループレッスンは有料会員のみ。 | 2回無料。 カード登録不要。 グループレッスンは有料会員のみ。 | 2回無料。 カード登録不要。 グループレッスンは有料会員のみ。 | 2回無料。 カード登録不要。 | 1回無料。 実際のグループレッスンで無料体験。 | 4回無料。カード登録必要。無料体験ではグループレッスン不可。 |
備考 | グループレッスンは無料。人気ですぐ予約埋まる。 | ケンブリッジ大学の大学院生から学ぶ。世界中の生徒が参加。 | 単発で気軽に受講可能。お試しには持って来い。 | 先生全員バイリンガル。グローバルクラウンとは別。週1回コースのみ。 | 完全初級者向け。先生は日本人。月3回コースのみ。 | 上級者はここ一択。最低でも英検3級レベルはないと無理。 |

注意:無料体験ではグループレッスン不可
5歳の息子がグループレッスンを受講した様子

5歳,年長の息子・しゅんの体験記です。
しゅんは,オンライン英会話を始めて約1年経ちます。
英語力は以下の通り。
- 先生の指示は9割方わかる
- 質問に単語で答えられる(こともある)
- I like ~. It’s ~. くらいの文なら言える
- 読むのは無理
レッスンを受けた感想

たのしかった
他に感想はないか聞いたら,とくにないそうです。
ワールドアイキッズのグループレッスンの対象は,3歳~未就学児の初心者。
英会話歴もあり,年長のしゅんには物足りないかなと思っていました。
しかし,他の子たちと一緒にゲームや工作ができて楽しかったようです。
私の感想は以下の通り。
〈満足〉
- グループレッスンが新鮮で,よい刺激になる(子どもも親も!)
- 月1回,子どものやる気アップを狙うにはちょうど良い
- 初心者向けで,敷居が低い
〈不満〉
- 英語力アップが目的なら効率が悪い
- ワールドアイキッズなら,同じ内容をマンツーマンでもできる
- 子ども同士の関わりがない
(初心者だから仕方ないが)
グループレッスンをやると,子どもも親も英語学習のモチベーションが上がります。
他の子といっしょに活動をすることで,息子も興奮している場面が多かったです。

英会話経験のある子も,1度グループレッスンをやってみるといいです
実際のレッスン
それでは,レッスンの内容を紹介します。
25分間の流れはこんな感じ。
- はじまりのあいさつ(1分)
- 「〇〇をもってきて」ゲーム(8分)
- 「何が聞こえたかな?」ゲーム(7分)
- 「風車を作ろう」アクティビティ(10分)
- おわりのあいさつ
①はじまりのあいさつ
先生が一人ひとり名前を呼びます。

先生「Hello, Rui.
Raise your hand!
Ayane ちゃーん.
Raise your hand!
Rio. Hello!」
(ハロー,〇〇。手を上げて!)
と,子どもは手を上げればOK。
先生はハイテンションを保っています。

参加生徒が6人いました。定員は5人のはずですが,その辺りは柔軟な対応
②「〇〇をもってきて」ゲーム
次は子どものオンライン英会話の定番,「〇〇をもってきて」ゲームです。
「〇〇をもってきて」ゲームとは
「Bring me something 〇〇.」(何か〇〇なもの持ってきて!)に従って,ものを持ってくるゲームです。
英名は「Bring Me Game(たぶん)」。
シンプルなゲームですが,子どもはみんな大好き。
今回は,全部で3回やりました。
事前に送られてきたメールに書いてあった通りの内容です。
- your favorite food
(好きな食べ物) - something yellow
(何か黄色いもの) - something big
(何か大きいもの)
↓favorite food(好きな食べ物)の説明。
先生は「I like bananas.」。なぜ皮?

全員持ってきたら,一人ひとり,「I like 〇〇.」と言います。
先生が「Shun! I like・・・?」などと促してくれるので,文に慣れていない子でも英語で答えることができます。
↓something yellowのとき。
いつも以上に急いで持ってきてました。

子どもたちがものを探している間,先生はずっと鼻歌と応援の言葉で間を繋いでくれたのが印象的です。
親の補助や先生のサポートで,みんな「I like 〇〇.」などの文を言えました。
③「何が聞こえたかな?」ゲーム
続いて,音を聞いて物を当てるゲームです。
2問だけでしたが,超難問。
最初,「ギャーーーーー!」と音が鳴り,誰かの妹か弟が泣いてるのかと思いきや,
先生「What did you hear, Shun?」
(しゅん,何が聞こえた?)
しゅ「・・・・・・?」
先生「OK. One more time.」
(OK,もう1回ね)
音源「ぎゃーーーーー!」
この「ぎゃーーーーー!」ってやつがクイズだったとは。
答えは,下の8択です。

たぶん,ゾウが吠えている音でしょう。
先生「What did you hear, Shun?」
(しゅん,何が聞こえた?)
しゅ「Cat!」
(ネコ!)
いや,ネコではないだろ・・・。
そして先生は,他の子全員に「How about you?(あなたは何だと思う?)」と確認しました。
「ゾウ」「ネコ」「サル」に意見がわかれましたが,
正解はネコでした。
そして,第2問。
「ガッガッガッガッ・・・」という音。
たぶん電車かな?
先生「What did you here, Rui?」
(何が聞こえたかな,るい?)
るい「・・・Train?」
(電車?)
先生「How about you, Shun?」
(しゅん。あなたは?)
しゅ「Train.」
(電車)
と進んでいき,「電車」「船」「ヘリコプター」と意見が出ました。
そして正解は・・・
ヘリコプターでした。
まさか,英語教師歴10年以上の私が,幼児向けの英語クイズで連続不正解になるとは。
このクイズは,もっとやりたかったです。

全員前提のクイズではないので,正解時の子どもの喜びがいつも以上でした
④「風車を作ろう」アクティビティ
先生「Now, do you have scissors, pencil or chopstick, origami and pin?」
(はさみ,鉛筆か箸,おりがみ,画鋲あるかな?)
これらはすべて,事前に用意しておくようにメールに書いてあったものです。
おりがみの風車を作ります。意外と簡単。
↓完成図

先生の英語の説明で進めていきます。
すべて英語での説明ですが,正直,まったく聴き取れなくても,マネしていくとできるようになってます。

折り目をつけて。

折り目に沿って切って。

4か所を折って,のりでとめたら,

画鋲を刺して完成。
うちのは,ペッタンコなので,
風で回りません↓

楽しそうだったからいいです。
先生は,子どもたちがの作業中,ずっと鼻歌で楽しい雰囲気を作っていました。
⑤おわりのあいさつ
風車作りで時間が押していました。
最後は,シンプルに先生の「See you again! Bye!」で終わりました。

先生も子どもも,作った風車をめっちゃ振ってます。
楽しいレッスンで,見てる親としても25分があっと言う間でした。

これで無料とか,毎月予約取りたい
受講方法┃ワールドアイキッズのグループレッスン

ワールドアイキッズのグループレッスンを受講するには大前提が3つあります。
- 有料会員であること
- 幼児であること
- ZOOMを使えるようにしておくこと
これらが満たされていれば問題ないです。
月額1980円からのオンライン英会話!【ワールドアイキッズ】
予約受付は,前月の10日~レッスン1週間前まで。
各レッスンの定員が5名なので,予約受付開始から1~2日で予約が埋まります。
確実に予約を取りたい場合は,前日10日のなるべく早い時間に申し込んでください。
では,グループレッスンの受講方法を解説します。
【ステップ1】ワールドアイキッズ事務局に申込みメールを送る
事務局にメールを送るだけで,予約はOK。
この時点では,ZOOMがダウンロードしてなくても大丈夫です。
事務局の〈service@worldikids.com〉宛に、下記「グループレッスン参加希望フォーム」を使用してメールを送ってください。
【グループレッスン参加希望フォーム】
・参加者名:
・グループカテゴリー(幼児1/幼児2):
・メールアドレス(アカウントに登録されているもの):
〈グループカテゴリー〉とは,開催日時です。レベルではありません。
- 幼児1…第1土曜 11:00から
- 幼児2…次の日(日曜)10:00から
うちはこんな感じで送りました。


前月10日の午後2時に申し込んだら,間に合いました
【ステップ2】事務局からの返信を確認する
受講が可能ならば,1日かからないくらいで以下のようなメールが来ます。

ZOOMのミーティングIDやパスコードも添付されているので,保存しておきましょう。

また,申込みの約1週間後に,レッスンの流れを細かく教えてくれます。

どんな流れなのか,どんな表現を使うのか,こと細かに説明されているので安心。
また,準備物も書いてあります。工作の時間があるからです。
折り紙や鉛筆など,どこでも手に入るものです。
【ステップ3】必要なものをそろえ,開始3分前にはZOOMに入る
準備物を手元に置いた状態で,レッスン開始の3分前にはZOOMに入ります。
事前にワールドアイキッズから届いているミーティングIDやパスコードを入力するので,時間に余裕を持ってください。


すると,下図のようにZOOMに入ることができるので,あとは開始時間を待つだけです。

開始までの時間は,YouTube の英語の歌が流れていました。
英語初心者のモチベーションアップにワールドアイキッズのグループレッスンを!

この記事では,ワールドアイキッズのグループレッスンについて解説しました。
ワールドアイキッズのグループレッスンは,幼児限定で月に2回。
各レッスン先着5名で,無料で受講できる。
初級者向けの内容なので,難易度の心配は一切不要。
英会話経験のある子には簡単すぎるが,工作等もあり,十分楽しめる。
- 子ども向けスクールのグループレッスンで,難易度が1番低いので試しやすい
- 楽しむこと特化で,やる気アップに最適
ワールドアイキッズのグループレッスンは,イベント的な使い方で楽しむのがよい。
以上,ワールドアイキッズのグループレッスンでした。
たまにやるグループレッスンはやっぱ楽しいですね。
英語が上手な子や完全に初心者の子もいて,親自身もモチベーションに繋がります。
