要注意!DMM英会話の退会方法と注意点┃休会との違いは?

DMM英会話の退会・休会は支払日前日(プランの有効期限日)までに手続きが必要。退会も休会も、ログイン後にクリック数回で完了。
- 退会⇒アカウント削除。他のDMMサービスも利用できなくなる。
- 休会⇒無期限に支払いの停止。有効期限まではレッスン受講可。プラスレッスンチケット利用可。
無料体験後は、退会手続きしなくても勝手に課金されない。
DMM英会話の退会・休会手続きはクリック数回で簡単です。しかし、退会・休会前に把握しておかないと損する可能性があるので注意が必要。
そこで本記事では、DMM英会話について以下3点を解説します。
最後まで読めば、効率よく、スムーズにDMM英会話を退会・休会できます。

迷ったら休会が無難です
\クレジットカードなしでも2回無料/
無料体験後、退会手続き不要
DMM英会話の口コミ・体験談は以下の記事を参考にしてください。
保護者目線の口コミと、6歳息子のレッスン体験談を載せています。

DMM英会話の退会と休会の違い

DMM英会話のレッスンを辞めるには、退会と休会のいずれかの手続きが必要です。
退会・休会の主な違いは以下の通りです。
退会(解約)はアカウントの完全削除
DMM英会話の退会はDMMアカウント自体の完全削除を意味します。
アカウントを消すと、すべてのDMMサービスが使えなくなります。
貯まっていたポイントも破棄され、過去に購入した商品・サービスも利用できなくなるため、要注意です。

退会はデメリット多めです
休会は支払いの停止
休会はアカウント情報を残したまま、支払いを止められます。
期限はとくにないので、休会の状態で放置する分には問題ありません。

退会よりも休会の方が無難です
DMM英会話の退会・休会手順を解説

DMM英会話の退会・休会は、ログイン後にクリックを数回していくだけで簡単です。
以下、手順を解説します。
なお、退会・休会手順を画像付きで知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。
≫DMM英会話の休会・退会の操作方法
退会の手順
DMM英会話を退会したい場合は、以下の手順で手続きを行ってください。
- 公式ホームページからログイン
- マイページ右上にある人型アイコン→DMMアカウント情報をクリック
- 画面の下にある〈退会する〉をクリック
- 注意事項を確認して〈退会を進める〉をクリック
- 〈削除する〉をクリック
公式ホームページからDMMアカウントにログインします。
マイページの右上にある人型のアイコンをクリックします。
アカウント欄にある〈DMMアカウント情報〉をクリックしてください。
画面の下にある〈退会する〉をクリックします。
利用できなくなる会員特典について、注意事項が表示されます。
確認して〈同意する〉にチェックを入れ〈退会を進める〉をクリックします。
最終確認画面がでたら〈削除する〉をクリックして完了です。
休会の手順
休会の手順は以下の通りです。
- 公式ホームページからログイン
- トップページ左下〈登録情報変更〉をクリック
- 〈休会する〉をクリック
- 注意事項を確認して〈次へ〉をクリック
- アンケートを入力して〈休会する〉をクリック
公式ホームページからDMMアカウントにログインします。
トップページの左下にある〈登録情報変更〉をクリックします。
〈休会する〉をクリックします。
契約中のプランや入会日・有効期限日とともに、注意事項が表示されます。確認して〈次へ〉をクリックしてください。
休会をするには、サービス向上のためのアンケート入力が必須です。入力後に〈休会する〉をクリックします。
なお、休会に期限はありません。

わが家は休会状態で半年近く経ってます
DMM英会話を退会・休会時の注意点

DMM英会話の退会・休会前に、以下の7点を確認してください。
※【退会】⇒退会時の注意点
【休会】⇒休会時の注意点
退会するとDMMアカウントごとなくなる
退会はアカウントの完全削除です。
他のDMMサービスも利用できなくなります。貯まってるDMMのポイントはもちろん破棄。

課金したコンテンツもムダに……
退会するとプラスレッスンチケットが破棄される
プラスレッスンチケットが余っている人は休会を選んでください。
チケットは退会すると破棄されますが、休会中なら使えます。
ただし、プラスレッスンチケットには有効期限があるので注意してください。
休会中でもチケットの有効期限はカウントされます。
休会時に月4回~8回のプランが提示される
休会するとき、引き留めとして月4回~8回のプランが提示されます。

月4回プランは公式では公表されてません
月4回・月8回プランの料金は以下の通りです。
プラン | 月4回 (週1) | 月8回 (週2) |
---|---|---|
月額料金(税込) | 3,800円 | 5,450円 |
1回当たりの料金(税込) | 950円 | 681円 |
レッスン講師 | 非ネイティブ | 非ネイティブ |
レッスン頻度が少ないほど、1レッスンあたりの料金も高いです。また、英語の定着率も下がるのでオススメできません。
DMM英会話の退会・休会を検討するなら、他のオンライン英会話も視野に入れてください。
安くて高品質なオンライン英会話をまとめた記事を参考にしてください。

休会では再入会時のクーポン、友達コードが使えない
休会すると、再入会時のクーポンやお友達紹介プログラムが使えません。
友達紹介コードはDMM英会話の全会員に発行されています。しかし、休会中は特典が与えられません。
また、休会前にクーポンの特典が残っていても、再入会時には利用できません。
学習アプリ「i Know!」が使えなくなる
退会・休会すると、DMM英会話の公式学習アプリ「i Know!」が使えなくなります。
「i Know!」は脳の記憶メカニズムに沿って、出題してくれる英語学習アプリです。200以上のコンテンツから、必要な単語や表現をピックアップしてくれます。
「i Know!」アプリのみ使いたい場合は、プラン契約をしてください。
1ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|
料金(税込) | 1,510円 | 9,530円 |
月額(税込) | 1,510円 | 794円 |
支払い方法 | 自動更新 | 期間契約 |
支払日前日までに手続きをする
DMM英会話を退会・休会するときは、翌月の支払日前日までに手続きを完了する必要があります。
翌月の支払日前日とは「プラン有効期限日」のことです。プランの有効期限日を知りたい人は、以下の流れで確認してください。
手続きは有効期限日の23:59までに完了しておかなければなりません。
日割り等の返金はない
DMM英会話は退会・休会いずれも、返金対応が一切ありません。
その代わり、休会ならプラン有効期限まではレッスンを受講でき、ボタン1つで取り消すことも可能です。
一方、退会は、手続きをした瞬間アカウントが消えるため、以後レッスンは受けられません。

休会は猶予があるので、余裕を持って手続きしてください
DMM英会話の退会に迷ったら休会がおすすめ

本記事では、DMM英会話の退会・休会について解説しました。
DMM英会話の退会・休会は支払日前日(プランの有効期限日)までに手続きが必要。退会も休会も、ログイン後にクリック数回で完了。
- 退会⇒アカウント削除。他のDMMサービスも利用できなくなる。
- 休会⇒無期限に支払いの停止。有効期限まではレッスン受講可。プラスレッスンチケット利用可。
無料体験後は、退会手続きしなくても勝手に課金されない。
DMM英会話を退会するときは、有効期限日やプラスレッスンチケットの確認が必要です。
無料体験後のみのお試しの場合は退会手続き不要。自動で有料会員にならないため、まずは気軽に体験してみましょう。
\クレジットカードなしでも2回無料/
無料体験後、退会手続き不要
DMM英会話退会後に、他社を検討している場合は、子どもにおすすめのオンライン英会話の記事を参考にしてください。
わが家の実体験と独自調査の口コミでわかりやすく評価しています。
