【英検当日の服装】私服でOK?制服やスーツ?┃試験監督経験者が解説

一次試験も二次試験も服装の制限はないため、何を着て行っても良い。
英検3級~2級は制服での受験者が多いが、会場や日によって違うので気にするだけムダ。
また、二次試験では、面接官も人間なので不快感がある服装は避けるべき。

自分だけ周りと違う服装だったら気まずい

英検後に遊びに行くからオシャレしたい
週末に英検があり、何を着ていけばいいか不安!という人は多いはず。
そこで本記事では、一次試験や二次試験の受験時の服装について解説します。
最後まで読めば、英検に何を着ていくかが決まり、落ち着いて試験に集中できます。
今すぐできるオンライン英会話。
試験前に緊張感を持った筆記・面接練習で合格率アップ!
英検対策ならKimini英会話がおすすめ。
10日間毎日1回無料
無料体験だけのお試しも可
Kimini英会話の英検対策の体験談を読む

英検の一次試験や二次試験に服装の規定はない

英検では、服装に関するルールは一切ありません。

ズバっと言い切っていて好感が持てます。
従って、以下のような服装でも問題なし。
服装は合否に影響しません。
一次試験にも、二次試験にも、合否を決める得点項目に「身なり」や「服装」はないです。
とくに一次試験に関しては、試験監督のほとんどが日雇いのアルバイト(日給7,500円)です。受験者の服装なんか気にしてません。
とはいえ、受験者の服装でもっとも多いのは落ち着いた私服です。
ルールではなく、周りへの気遣いとしてマナーの面を大切にできるといいですね。
中学・高生は制服が無難?
中学生・高校生だからといって制服を着る必要はありません。
そもそも、受験者は幼児から大人までいます。制服を持っている人ばかりではありません。
また、中学校や高校によっては制服がないところもあるため、制服を着ないことで何かが不利になることは100%ないです。
実際は、3級~2級では制服の受験者の割合が増えます。中学生や高校生が多く受験するからです。
もし、友達も同会場で受験するようであれば、どんな格好で行くのか聞いてみるといいでしょう。
↓私の2級面接時の服装


英検2級以下は中学生~高校生ばかりで、制服と私服が半々です
英検当日の服装選びのポイント

英検受験時の服の選び方のポイントを解説します。
以下の3点について考えればOKです。
一つずつ詳しく解説します。
少しでも心配なら無難な選択をする
英検では、服装は合否に一切関係ありません。
しかし、派手な服装だと、間接的に合格の確率を下げてしまう可能性があります。
自分の服装が不適切かも知れないと考え、試験に集中できないこと
「地味な服にすれば良かった」
「制服にしとけばよかった」
こんな心理状態では、試験で全力を出し切れません。
少しでも心配なら、
- キレイめな私服
- 制服やスーツ
にしておきましょう。

心配性な方は、制服かスーツにした方が安心
面接官も人間!不快感を与える服装に注意
英検の合否に服装は関係ありません。
しかし、二次試験になると、何も考えずに派手な格好をしていくのはNG。
なぜなら、面接官も人間だからです。
服装が影響する点数項目はありませんが、面接の点数を決めるのは面接官。
不快感を与えて、低めの点数がつけられる可能性は否めません。

とはいえ、気にしすぎることもありません
体温管理・調節ができる服装
6月や10月の試験なら、あまり気温を気にする必要はないでしょう。
しかし、1月受験となると話は別です。
会場や席の位置によっては、寒い中で試験を受けるはめになります。
- 室内の温度調整をしてもらいにくい(受験者多数のため)
- +1枚、羽織れるものを持って行く
- 暑くなったら試験直前でも脱げるもの
見た目よりも、実用性に注意を払いましょう。
【Q & A】英検の服装について悩みを一挙解決

英検の服装について、よくある悩みの Q & A です。すべて、日本英語協会に問い合わせました。質問が増えたら、随時追加します。
英語が書いてある服はダメ?

英語が書かれた服でも大丈夫です
一次試験も二次試験も、服に英語が書いてあったところで問題なしです。
服に英語と意味が書いてあったらダメそうですけど。
証明写真と違う服装はダメ?

証明写真と違う服で大丈夫です
証明写真と同じ服しかダメだったら、みんなアウトでしょう。
ちなみに、証明写真も服装の規定はありません。
自分だけ制服(または私服)だったらどうしよう

少し嫌ですが、問題なし
運が悪かったと思ってあきらめてください。心配し始めたらきりがありません。合否には関係ないので大丈夫です。
二次試験の面接で、本当に服装で減点されない?

減点されませんが、そこまで心配なら制服かスーツにしてください
心配しすぎて試験に集中できなかったら元も子もありません。
英検の二次試験では、服装や外見の評価は関係なく、コミュニケーションを取ろうとする態度が評価されています。
二次試験直前!無料でカンタン面接練習のススメ

二次試験の面接は、何度練習しても不安なものです。
そこで、試験前の最終確認としてオンライン英会話をおすすめします。
二次試験前のオンライン英会話のメリット
- 本番に準じた緊張感を持った練習ができる
- いつでも気軽に練習できる
- パソコンがあれば簡単に練習できる
と、まさに面接試験直前の練習に最適のスクールはKimini英会話です。
Kimini英会話をわが子が受講した体験談も参考にしてください。

数回受講するだけで合格率が高まります
英検当日の服装まとめ

この記事では、英検当日の服装について解説しました。
一次試験も二次試験も服装の制限はないため、何を着て行っても良い。
英検3級~2級は制服での受験者が多いが、会場や日によって違うので気にするだけムダ。
また、二次試験では、面接官も人間なので不快感がある服装は避けるべき。
以上、英検の服装についてでした。
試験までの時間を有効活用して、ぜひ合格を目指してください。
今すぐできるオンライン英会話。
試験前に緊張感を持った筆記・面接練習で合格率アップ!
英検対策ならKimini英会話がおすすめ。
\10日間毎日1回無料/
無料体験だけのお試しも可
≫Kimini英会話の英検対策体験談を読む
