Q
記事内に広告を含む場合があります。

こどもオンライン英会話ガイドでは、運営費を捻出するため、一部の記事に広告を掲載しています。誇大な宣伝や表現とならないよう配慮してコンテンツを作成しておりますので、ご安心ください。万が一、不適切と感じる表現を見つけましたら、お問い合わせフォームよりご連絡いただけると幸いです。

【グローバルクラウンの英検対策】第一歩の最適解!5級レッスン体験談

グローバルクラウンの英検対策
しげる
この記事の結論

グローバルクラウンの英検対策は5級・4級のみ対応している。1レッスン2,000円~2,500円。

「英検の勉強をさせたいが、まだ英文を読めない子」にとっては、第一歩としてベストな選択肢。先生は全員バイリンガルなので安心。

逆に、すでにある程度 英語が読める子なら、内容が物足りない可能性あり。

グローバルクラウンの英検対策レッスンの具体的な中身が知りたい!

そんな人のために、以下の3点について詳しく解説しました。

最後まで読めば、お子さんの英検対策にグローバルクラウンが適切かどうか判断できます。

カード要録なしでレッスン2回無料

※無料体験で英検対策は受講できません。

グローバルクラウンの口コミや通常レッスンの体験談は以下の記事を参考にしてください。

先生が日本語フォローしてくれて、初心者でも心配無用です。

あわせて読みたい
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)の口コミは?5歳&7歳の体験談も紹介
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)の口コミは?5歳&7歳の体験談も紹介

グローバルクラウン英検対策レッスン体験談

息子は、英語を読む練習を始めたばかりです。まだほとんど読めません。

レッスンの感想

しゅん
しゅん

かんたんだった!

だそうです。

実際は、できたり、間違えたりでした。それでも簡単に感じたのは、以下の3点が主な理由です。

  • 読みだけでなく、会話の要素も入っていた
  • 日本語でのフォローにより、内容をほぼ理解できた
  • 英検未勉強者向けに難易度が適していた

グローバルクラウンの英検対策レッスンは、初心者に特化しています。

英会話も少し慣れ、リーディングも伸ばしたいというレベルのしゅんにはピッタリでした。

英検対策レッスンの様子

英検対策レッスンの初回の様子です。

25分間の流れはこんな感じ。

今回は日本人の先生。
グローバルクラウンは先生全員がバイリンガルです。

グローバルクラウンの「相性マッチング」

グローバルクラウンでは、それぞれの子どものレベルや性格に合う先生が自動で選ばれます(悪く言うと、先生を選べません)。

さまざまな先生とのコミュニケーションを大切にしてほしいとの方針です。

簡単な会話(1分)

最初の会話は名前と年齢のやりとりだけでした。

先生「What’s your name?」
  (名前は?)
しゅ「I’m Shun.」
先生「How old are you?」
  (いくつ?)
しゅ「I’m 5 years old.」
先生「私にも名前聞いてみて!」
しゅ「……」
先生「What’s your name? って」
しゅ「What’s your name?」
先生「Thank you. I’m 〇〇.」

1分ちょっとでさらっと終えて、本題に入ります。

しげる
しげる

レッスンは20分です。このテンポの良さは嬉しい

I am ~. I’m from ~.(6分)

I am 〈名前〉.
I’m from 〈国名〉. の練習です。

英検対策教本を使って進みます。
 ※購入する必要はありません。

  • I am Tom.
  • I’m from America.

と英文を言う練習をしてから、先生の日本語の質問に答えました。

先生「お名前は何だって?」
先生「どこ出身って言ってた?」

TomとAmericaだけ聴き取れればいいので楽勝。

そして、聴き取りクイズ。

例:I am Ken. I’m from Japan.
①Where is he from?
 (どの国で出身って?)
②Do you know the flag?
 (日本の旗、知ってる?)

↑こんなのを3つやりました。

しげる
しげる

カナダやオーストラリアの国旗も学びました

He is ~. She is ~.(6分)

次は、he(彼)と she(彼女)です。
人形を使って教えてくれました。

先生「This is Jam. He is my friend.」
(これはジャム。私の友達です)

落ち着いて見ると、人形のデザインが少し怖いです。

先生「お父さんを紹介してみて!
   本当は友達ではないけど」
しゅ「?」
先生「This is ……?(促し)」
しゅ「This is a Shigeru.」
先生「He is my ……?」
しゅ「He is my friend.」
先生「Very good!」

しげる
しげる

隣にいるのバレてる

そして、He is ~. She is ~. を読む練習。

しゅ「ディーズ イー ダナー」
 (This is Daniel.)
 ※頭文字の読み方だけわかってる
先生「読む練習してる?」
しゅ「ちょっとだけ」
先生「じゃあ一緒にやろう」

以下の流れで、音読練習をしました。

  1. 先生のリピート
  2. ひと単語ずつ読む
  3. 先生と同時に読む
  4. 一人で読む

「読めない」→「読める」 には、こういうのやらせたかったんです!

その後「heが男、sheが女」と教えてもらい、リスニングの練習問題。

しゅんは、出身の国は聴き取れましたが、he とshe で混乱していました。
前に何度かやってるのにな。

Are you from ~?(4分)

次は、疑問文です。

Are you from Canada?
(あなたはカナダ出身ですか?)
Yes, I am. No, I’m not.

の読み方を練習し、意味を確認。

先生「Are you from Japan?」
  (しゅんくんは日本出身?)
しゅ「Yes, I am.」
  (はい、そうです)
先生「Are you from Canada?」
  (カナダ出身ですか?)
しゅ「No, I am.」
先生「No のときは、
   ノーアイム ノット」
しゅ「No, I’m not.」

そして、リスニング問題です。
Bさんの出身地を2択から選びます。

(1)A: Are you from Australia?
  B: Yes, I am.
    ①Canada ②Australia

先生「Bさんはどこ出身?」
しゅ「オーストラリアー」
先生「Wonderful!」

(2)A: Are you from China?
  B: No, I’m not.
    ①America ②China

先生「Where is B from?」
しゅ「チャイナって言ってた」
先生「うん。でも、”No”だから」
しゅ「……チャイナじゃない!」

3ヒントクイズ(3分)

最後は、動物の3ヒントクイズ。

ヒントを3つ聴いて、何の動物か当てます。

先生のクイズに答えたあと、なんとしゅんも出題することになりました。

まずは先生。ヒント1から。

先生「1 This is white.
   2 It can jump.
   3 It has long ears.」
  (白い、跳ぶ、耳が長い)
しゅ「あっ! It’s a rabbit!」
  (うさぎ!)
先生「You are right. Great!」
  (正解。よくできたね)
先生「Next. It’s your turn!」
  (次はしゅんの番だよ!)

3ヒントクイズを出すのは、しゅんには難しいか!?

やる気満々です。

一緒に考えてみてください。

しゅ「うーん。じゃあ……
   It’s a gray.(灰色です
   It’s a fish.(魚です)
   It’s a cute!(かわいい)」
先生「Fish……?
   I want to know the size.」
  (大きさが知りたいな)
しゅ「これくらい」
  ※両手で20cmくらいを表す
先生「Gray……fish…cute…」
しゅ「おさかなを食べるんだよ」
先生「Oh, is it a small shark?」
  (小さいサメ?)

しゅん「ブッブー!違います」

しゅん「It’s a cat!」

「It’s fish.」が「さかなを食べる」と言う意味だったとは。
まぁ、臆せずに英語で表現した姿勢は立派です。

最後に、宿題でP31をやるように言われました。

メモ

一度英検対策レッスンを受けると、グルーバルクラウンのアプリから対応級の「英検総合対策教本」が無料で全ページ閲覧可能になります。

こうして「英検の勉強=つまらない」と思っていた息子も、楽しくレッスンを終えました。

レッスン後のフィードバック

レッスン後、すぐにフィードバックをもらえました。

先生の写真がまるで別人なのは気になりますが、そっとしておきましょう。

「しゅんくんの英語力だと少し簡単なようなので、英語を読む練習を少しずつ進めながら、早めに進められると良いなと思います。」

  • もう少し難しめでもいい
  • 読む練習が必要

上記の2点を理解した上で次回以降進めてくれます。

しげる
しげる

英検5級の初挑戦に向けて、いいスタートが切れます

カード要録なしでレッスン2回無料

※無料体験では英検対策できません

グローバルクラウンの英検対策の基本情報

グローバルクラウンの英検対策は、英検5級・4級限定です。

3級以上のレッスンには対応していません。

また、通常レッスンでは毎週決まった曜日・時間の受講ですが、英検対策レッスンは毎回予約が必要。

英検対策の基本情報

レッスン
形態
マンツーマン/20分
対象3歳~小学校高学年
1レッスン
の料金
2,000円~2,500円
※チケット制
使用教材市販の英検総合対策教本
(無料で使用可)
通信方法独自アプリ(パソコン不可)
対応の級5級・4級のみ

グローバルクラウンの独自アプリは、予約・レッスンからチケットの購入まで可能な高性能アプリです。

ただし、このアプリ、パソコンでは使えません
タブレットかスマホでの受講となります。

しげる
しげる

英検対策レッスンはスマホだと文字が小さすぎます

グローバルクラウンの通常レッスンの様子を詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

娘・息子が楽しく受講した様子を画像付きで紹介しています。

あわせて読みたい
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)の口コミは?5歳&7歳の体験談も紹介
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)の口コミは?5歳&7歳の体験談も紹介

英検対策レッスンの特徴

他社の英検対策レッスンと比べた際のメリットは以下の通りです。

メリット

  • 英検の勉強を始めたい子向けの難易度からスタート
  • 英会話の要素も入っていて、退屈しない
  • 文法の説明なしで、わかりやすく教えてくれる
  • 英検対策レッスンを受けると、対応級の「英検対策総合教本」をアプリから閲覧可になる

「英会話やってるけど、まだ読めない」

そんな子が英検5級に向けてスタートを切るにはベストです。

逆に、ある程度 英検の勉強が進んでいる子には物足りないかと思います。

しげる
しげる

「1年以内に英検5級